名無しさん : 21/12/23(木)
子どもの頃の初ガンプラだった位にハイペリオン好きだったんだけど5年頃前から下半身と顔が嫌いになってきて今じゃもうハイペリオンアンチになってる
でも量産型のハイペリオンGはスゴく好きでキット化アンケート入れる位好き

名無しさん : 21/12/23(木)
ハイペリオンGはかっこいいからな…
名無しさん : 21/12/23(木)
変な顔だよな…ハイペリオン
名無しさん : 21/12/23(木)
今風のスタイルになったらめちゃかっこいいと思う
名無しさん : 21/12/23(木)
HGCEとかRE100でめちゃくちゃカッコいいアレンジされて来たら惚れ直すんじゃない?
名無しさん : 21/12/23(木)
キットが悪いよ
名無しさん : 21/12/23(木)
自分で好きなカラーリングに塗装してみよう!
名無しさん : 21/12/23(木)
種HGは品質安定しない感あったけどXアストレイ系はハズレ側だったな…
名無しさん : 21/12/23(木)
>種HGは品質安定しない感あったけどXアストレイ系はハズレ側だったな…
シグーハイマニューバ105は良いのにメイン二機が手抜きとかどういう事!?
名無しさん : 21/12/23(木)
塗るかいじれよ
名無しさん : 21/12/23(木)
>塗るかいじれよ
だからハイペリオンGが好きなんだよ!

名無しさん : 21/12/23(木)
俺もセイバー大好きだけどHGのプラモは嫌いだった
嫌いすぎて自分であれこれ手を加えたこの俺のセイバーが世界で1番カッコいい
名無しさん : 21/12/23(木)
種HGは絶妙になんか手を加えたくなるようなのが多かった
名無しさん : 21/12/23(木)
種MSは妙に下半身デカいのが多くてな
ストライクとかデュエルとかフリーダムとかストライクフリーダムとか
名無しさん : 21/12/23(木)
イボルブの劇中モデリングにはちゃんと似てるんだよなハイペリオンもドレッドノートも
そもそもあのモデリングがプラモに使われたやつなのかは知らんけど
名無しさん : 21/12/23(木)
マシンガンがメイン武器なのもクール
名無しさん : 21/12/23(木)
メイン装備がビームマシンガンってかなり珍しいけど特に他の機体や似た装備はないんだよな…
名無しさん : 21/12/23(木)
ライフル格好いい
名無しさん : 21/12/23(木)
ザスタバ・スティグマトって名前は無駄に強そうだぞマシンガン!
名無しさん : 21/12/23(木)
現実にセルビアにツァスタバ・アームズ社って銃器メーカーがあるから
ザスタバはそこから引っ張ってきたと思われる
セルビアは種の時代だとユーラシアかな
名無しさん : 21/12/23(木)
薬莢型ビームカートリッジ…?
マシンガンでビームマグナムみたいなことしてんの????
名無しさん : 21/12/23(木)
>薬莢型ビームカートリッジ…?
>マシンガンでビームマグナムみたいなことしてんの????
だって本体の電源はアルミューレに回るし
アルミューレの中からは実弾撃てないし
じゃあ本体の電源を使わないで撃てるビーム兵器じゃないとダメ
名無しさん : 21/12/23(木)
声に出して読みたい日本語
アルミューレ・リュミエール
名無しさん : 21/12/23(木)
キットの出来がなんか古くさいよね
名無しさん : 21/12/23(木)
キットはブサイクだけどいいデザインだよね
名無しさん : 21/12/23(木)
>キットはブサイクだけどいいデザインだよね
この頃のキットの半分くらいはそんなやつ多い
名無しさん : 21/12/23(木)
HGSEED辺りは流石に今だと出来キツいけどリメイク貰えそうな機体じゃないしな
名無しさん : 21/12/23(木)
種ぐらいまでのガンダムタイプのガンプラはへの字付きがピンキリでへの字無しがイケメンなイメージ
名無しさん : 21/12/23(木)
無理に核とかスーパーコーディネーター使わずともMAにして制御は複数人でやれば良いじゃんで量産化してるのは割り切り方が潔すぎる
名無しさん : 21/12/23(木)
改めて設計みるとパワーセルポンポン使って贅沢なやっちゃな…
名無しさん : 21/12/23(木)
ナイフ5本もいる?
名無しさん : 21/12/23(木)
>ナイフ5本もいる?
CEは武器いっぱい積むもんだし…
名無しさん : 21/12/23(木)
ナイフなのはバッテリーの消費を抑えるためのじゃないの
名無しさん : 21/12/23(木)
三角のビームシールドいいよね
名無しさん : 21/12/23(木)
全体的に好きだけど傘張ってないバックパックの形状は正直変な形だなとは思ってる
名無しさん : 21/12/23(木)
足はガワラがよく書くやつだなあとしか
それより胴体が結構変な形してる
名無しさん : 21/12/23(木)
エクバでコストダウンして弱くなった貴重な機体
コメント一覧 (61)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
スーパーフリーダム(ストライクフリーダム初期名)
もしかしてネーミングセンス遺伝してる?
ガンダムログ管理人
が
しました
一体成型の煽りなのかもっさり造形でオタフク顔なんよ
ガンダムログ管理人
が
しました
特にプラモ関係は失敗談とか多い
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
結構かっこいいからそれを見てアンチから復帰してほしい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
准将が住んでたヘリオポリスの由来はヒュペリオンの息子のヘリオスの町
地味に繋がってるの良いよね
ガンダムログ管理人
が
しました
それ以外は特に変だとは思わん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
キットに不満があるのはあるあるだけど本当はきっとスレ主もデザインは好きなまんまなんじゃないか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
プラモのはなんかビローンて感じになるんだよな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アルミューレ・リュミエール
………日本語とは…?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
一番好きなのは、打つ度にマシンガン排出される小型電池のギミック。ビームライフルにカートリッジが有るタイプは普通にあるけど、薬莢として排出される奴って居なかったから
ビームマシンガンやビーム・キャノン打ったあとに薬莢として電池を排出して実弾的な演出もやるとか当時は衝撃を受けた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
仮にもスーパーコーディネイター候補だった人間がこんなこんなバリア頼りの機体に乗るのかよ…って思った
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ゲームとかで見るとデザイン自体はなんだかダサいな…?と感じてしまう
そんな機体
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ドレッドノートイータのキット化も待ってる。カナードのキャラクター性はキライじゃない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
>アルミューレ・リュミエール
日本語とは
ガンダムログ管理人
が
しました
戦闘描写が充実してるしカナードの泥臭さというかこれだけで最後まで頑張る感じがいい
あと「ハハハハ無限パワーを手に入れたスーパーハイペリオンは無敵だ!」のスーパーベジータかお前はというダサさが良い
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
顔は小顔なのを持ってくるのがいいかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ある意味火力に振ったガンダムとしたらあれはバスターとちがうだけで正解のひとつ
ガンダムログ管理人
が
しました
所属は大西洋連邦ってこと?運命でシンたちがユーラシア西側で戦ってたのはユーラシア軍なの?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事