名無しさん : 21/12/24(金)
名無しさん : 21/12/24(金)
では小説の大佐をどうぞ
名無しさん : 21/12/24(金)
良い悪いのではなく未来と人類に可能性を見出さず現実的で確実な手段を取ろうとしただけ
名無しさん : 21/12/24(金)
敵だけど別に悪人ってわけでもないしまあ
名無しさん : 21/12/24(金)
ただの器なのでシャアとしてスペースノイドの意見を何も考えずに実現しようとしただけ
名無しさん : 21/12/24(金)
仮面を取ってくれませんかって言っちゃうバナナ味君と
そういや失礼だよねいつもの癖でって普通に脱ぐやりとり好き
名無しさん : 21/12/24(金)
リアリストすぎるというかシャア特有の人間くささが無いからお前なんかシャアじゃねえ!とミネバさまに言われる
名無しさん : 21/12/24(金)
完璧というわけじゃないしそのまま実現するのは無理な部分もあるけど
サイド共栄圏は一種の到達点というか
脱連邦するならそれくらいしか方法ないと思う
名無しさん : 21/12/24(金)
ただの器とかいわれるわりに好き放題やってる気がする
名無しさん : 21/12/24(金)
ゾルタンが失敗作扱いされてるのNT能力やカリスマより操り人形にならないとこじゃないかなあと思うようになった
名無しさん : 21/12/24(金)
ゾルタンは顔の造形すらミスってる感じなのが可哀想
名無しさん : 21/12/24(金)
後ろで操ってる人とかいたらわかりやすかったのに
名無しさん : 21/12/24(金)
>後ろで操ってる人とかいたらわかりやすかったのに
原作だと居た
名無しさん : 21/12/24(金)
アニメの方は器に徹しきれてない気がする
原作はなんなんですかアンタ
名無しさん : 21/12/24(金)
>アニメの方は器に徹しきれてない気がする
>原作はなんなんですかアンタ
アニメの方は本当にシャアの一部が入っちゃってた
原作はわからん…何が入ってたのか…何になっていたのか…
名無しさん : 21/12/24(金)
ガンダム世界は残留思念が宇宙に残り続けるらしいからな…
名無しさん : 21/12/24(金)
シャアに色々背負わされて可哀想
名無しさん : 21/12/24(金)
シャアにバーカ!バーカ!されて何だテメー!バーカ!バーカ!
してるスパロボ版のスレ画
名無しさん : 21/12/24(金)
この人境遇的にはどこぞの変態仮面と一緒で
私にはあるのだよ!この宇宙でただ1人!全ての人類を裁く権利がな!
ってなってもおかしくないのに役割に徹しているのは凄いと思う
名無しさん : 21/12/24(金)
シャアのことを知っている人程こいつのことは嫌いだろうなって人
名無しさん : 21/12/24(金)
小説の方は温度がまったくなかったよね…そのくせバカ強い
名無しさん : 21/12/24(金)
そんな悪いやつとも言わないけどネオングとかいうお手軽願望機をあの世チートでしれっと作ってんじゃねーよ…しかも一個放置して逝くな
名無しさん : 21/12/24(金)
>そんな悪いやつとも言わないけどネオングとかいうお手軽願望機をあの世チートでしれっと作ってんじゃねーよ…しかも一個放置して逝くな
何で2機も作ったんだ…
…いや待て…3機目の正直とかないだろうな…
赤白黄色みたいなオチないよな…?
名無しさん : 21/12/24(金)
アニメだと本当にシャアというか池田秀一がこいつにも救いをくれよ…ってなったから最終的にバナージを未来に押し出す役にもなった
怨念たっぷりの原作の方はゾルタンくんに任せた!
名無しさん : 21/12/24(金)
シャアの駄目な部分取っ払ったらこんなにつまらんキャラになるんだなという例
名無しさん : 21/12/24(金)
悩みもしないし苦しみもしない迷走しないシャア
名無しさん : 21/12/24(金)
潔いし目的に向かって行動するしで無様に生きて行き当たりばったりに行動するシャアに比べると真逆の存在すぎる
名無しさん : 21/12/24(金)
スパロボで仲間になっちゃう
名無しさん : 21/12/24(金)
池田さんが声入れたらそりゃシャア入っちゃうよっていう感じのがアニメの方
名無しさん : 21/12/24(金)
いくら揶揄とは言え全裸という名前は如何と思う
名無しさん : 21/12/24(金)
虚無と言うにはちょっと情がありすぎる気もしないではないスレ画の人
名無しさん : 21/12/24(金)
救いとかいらなかったと思うんだよな
原作は空っぽなのがよく出てたしそこが好きだった
器と言うには底がなかった気がするが
名無しさん : 21/12/24(金)
ゾルタンが出てきたことでこいつみたいな似ても似つかないどっかの誰かの脳味噌を空っぽにして全身整形したのかなって想像しやすくなった
グロくて吐きそうになった
名無しさん : 21/12/24(金)
ゾルタンくんの調整がうまくいってたらあの髪型したシャアフェイスが見れたんだろうか
名無しさん : 21/12/24(金)
当たらなければどうということはないって台詞シャアもフロンタルも言ってるけど意味合いが違うのが偽物感あっていいね
世間の認識ではフロンタルのほうの意味で覚えられてるのがより良い
名無しさん : 21/12/24(金)
そういう役目(シャアの格好と喋り方をした偉い人のまさはるのための超強いスピーカー)として作られたから
作られたからにはその役目をまっとうしようかなって行動していただけで
数千億年後には宇宙全てが冷え切って広がり過ぎて希薄になって終わるんだから何をやってもむなしいだけだよー
って若者に知ったふうな口で諭してみたけど
それでも今を生きてる人が変えていくんだって青臭い理想論に絆されてじゃあ行ってくるといいよって押し出してくれた
コメント一覧 (116)
こいつのこの境遇でそうなるって点でめっちゃキャラが濃いと思う
しかもちゃんと才覚も持ち合わせてる所も見せた上で
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
デラーズフリート、ティターンズ、新生ジオンなど、正規の軍のほうがテ〇リストっぽい
ガンダムログ管理人
が
しました
自分のクローンすら不幸にするんだな、シャアは!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
最終的に黒幕もフロンタルを制御出来なくなって逆にフロンタルに利用されていく底知れなさが不気味で良かった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それを前提に平和と安定の事だけ考えてりゃいいだろ?って感じ。
ガンダムログ管理人
が
しました
だからコロニー圏が満足して地球にダメージを与える政策を通した
ミネバの言う地球の再開発のダメージなんて地球がいらなくなったコロニーには何の価値もない
滅んでどうぞ。と思ってるスペースノイドが大多数
そういう関心を持たないことが問題というのがミネバの主張でもあるが、それは思想の押し付けでしかない
ガンダムログ管理人
が
しました
フロンタルは別に共栄圏構想が現実的だから選んだわけじゃないぞ
構想自体はモナハンの発案でそれをやれって言われたからやろうとしてるに過ぎないし、当のモナハンすらそれが実現できるなんて別に思ってない
そしてフロンタル自身もモナハン以外にもシャアの残留思念だのスペースノイドだのジオン残党だのからやれって言われてる「ような気がする」ことをやってるだけで結果がどうなろうと知った事じゃないんだよ
根本的に何もかもがフロンタルにとっては他人事なんだよ
だから自分を総意の器とか言える
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シャアより真面目で有能なので
笑っちまった
ガンダムログ管理人
が
しました
フロンタル自身には何の熱意も志もない
根っこにあるのは宇宙そのものがいつか消えて無くなるんだから人間が生きて何をするのも意味がないって考えなのに(アニメ版)
モナハンの操り人形でサイド共栄圏が実現したとしてそれは結局トップを連邦からジオン共和国にすげ替えただけのことな上に逆に棄民された地球上の人たちとの間に起き得る争いのことも無視してる
バナージ達のやったことが理想論でしかないと批判されるならサイド共栄圏思想の穴も突かれて然るべきだと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
良くいえば「悟り」
悪くいえば「諦め」
って感じの思想。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
理想はサイドだけで経済を回すサイド共栄圏の樹立
でも政治的なやり取りはせずにいつも連邦と戦っている人
ガンダムログ管理人
が
しました
実際ミネバも決別はしたが完全には否定できなかったし
ガンダムログ管理人
が
しました
そんな感じが空っぽ、器みたいな話とマッチしてグーだから
なんかよくわからないけどちょっと頑張る人、な認識でいんじゃないかな
ガンダムログ管理人
が
しました
「例え予想だにしない困難が待ち受けていようと、人は理想に向かって歩むべき。」ってミネバと
「行き過ぎた理想論は予想だにしない混乱を招く、人は争いを辞められないその程度の存在という前提を受け入れた上で、可能な限りの安定を模索し予想可能な争いに備えた方がいい。」
ってどっちがいいとも言いづらいからな。
サイアムもフロンタルの言うことも一応正論とは言ってる。
ただそれは古い世代があらかじめ決めつけてしまうのではなく、その時代を担う新たな世代の判断に委ねるべきと言われて最後は敗北を認めて委ねて成仏した。
ガンダムログ管理人
が
しました
そのために人の可能性という希望を閉ざしてはならないと譲れない若者
この両者の対立だったかな最後は
ただバナージもミネバもお題目としての理想ではなく、それまでに出会った人々の重さを持つものだった フロンタルにはなぜかそれを感じない・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
だからこそどれだけ追い詰めようとも折れなかったバナージに可能性を感じて自ら滅んだのがアニメのフロンタル
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
だが物語としてはちゃんと成り立っている不思議
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
モノマネしてるだけの人なんだよね
理想も希望も迷いも何も持ってない
空っぽの器が人々が求めるシャアの姿を
真似しているだけだから
迷いを捨てたシャアが最強とはいわれてるが
それをキャラクターにしたら
フロンタルになっちゃった
だが当然それはシャアじゃない
ガンダムログ管理人
が
しました
まあ……本人が考えたんじゃなくて黒幕が考えたんだろうけど。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士ガンダムUC」カテゴリの最新記事