名無しさん : 21/12/26(日)
ジュアッグスレ

名無しさん : 21/12/26(日)
ジャブロー攻略の要となるMS
名無しさん : 21/12/26(日)
手からビームが出る
そう信じていた時期が
僕にもありました
名無しさん : 21/12/26(日)
ジム2とネモ相手に無双できる時代考えると超高性能機
ジム3にはまけた
名無しさん : 21/12/26(日)
>ジム2とネモ相手に無双できる時代考えると超高性能機
>ジム3にはまけた
市街地で爆発させられないから手こずっただけでビームライフル使えれば秒殺だったよ
どのみち街はシャンブロが消し飛ばしたがな
名無しさん : 21/12/26(日)
>ジム2とネモ相手に無双できる時代考えると超高性能機
いくらなんでもビームサーベルを受け止めるのはどうかしてるともうわ
カトキ愛フィールドで守られているとしても
名無しさん : 21/12/26(日)
>いくらなんでもビームサーベルを受け止めるのはどうかしてるともうわ
大きさと重量的に馬鹿みたいに硬いんじゃないかな
あとはコーティングでもしてるのか
名無しさん : 21/12/26(日)
こいつの象の鼻みたいなのはなんのためにあるんですかジオンさん
名無しさん : 21/12/26(日)
>こいつの象の鼻みたいなのはなんのためにあるんですかジオンさん
シュノーケル...ではないよな
まさしく象さんみたいに腕の如く使えるのでは?
名無しさん : 21/12/26(日)
頭頂高 17.4m 本体重量 137.3t 全備重量 198.7t
装甲材 超硬スチール合金 出力 2,660kW 推力 97,900kg
カタログスペック見るといろんな意味ですごい
名無しさん : 21/12/26(日)
>頭頂高 17.4m 本体重量 137.3t 全備重量 198.7t
>装甲材 超硬スチール合金 出力 2,660kW 推力 97,900kg
ジムⅡさん
頭頂高 18.1m 本体重量 40.5t 全備重量 58.7t(標準サイズと重量)
装甲材 チタン合金セラミック複合材 出力 1,518kW 総推力 62,000kg(一年戦争機よりちょっと良い出力と推力)
名無しさん : 21/12/26(日)
水陸両用だけど水も一応行けるだけの奴
名無しさん : 21/12/26(日)
覚悟があればMSの性能差なんて関係ないとかインストに書かれる
名無しさん : 21/12/26(日)
この子ビームサーベル受けられる砲身どこで拾ってきたの?
製造時の装備ではないよねあれ
名無しさん : 21/12/26(日)
あの鼻にはどんな機能があるんだ
名無しさん : 21/12/26(日)
>あの鼻にはどんな機能があるんだ
まだ決まってないから好きな設定をつけれるぞ
名無しさん : 21/12/26(日)
>>あの鼻にはどんな機能があるんだ
>まだ決まってないから好きな設定をつけれるぞ
フレキシブル構造なので前後上下に動かしたりする必要がある機能なわけだろ……
なんだろう
名無しさん : 21/12/26(日)
MSM-04の派生なのでスレ画とアッグガイにもザクが入ってる
名無しさん : 21/12/26(日)
ゾゴックやジュアッグが根性魅せてるけどズゴックやカプールはパッとしなかったな
名無しさん : 21/12/26(日)
名無しさん : 21/12/26(日)
なんでUCのコイツの指だか砲身はビームサーベルを防げたんだろうか
なおビームジャベリン相手だとあっさり斬られてる
名無しさん : 21/12/26(日)
>なんでUCのコイツの指だか砲身はビームサーベルを防げたんだろうか
>なおビームジャベリン相手だとあっさり斬られてる
市街地で誘爆気にしてたからビームサーベルの出力落としてたのかもしれん
出力さえいじれば温泉も作れるし
名無しさん : 21/12/26(日)
型式番号と胴体形状から察するに軽装甲のアッガイの派生のはずなのに
とんでもない重装甲にされてしまった…
名無しさん : 21/12/26(日)
一緒にいたカプールは描写もなしにあっさりやられてるからスレ画の異常な強さがなんやこいつってなる
名無しさん : 21/12/26(日)
流石にガワだけで中身は当時品では無さそうだな
名無しさん : 21/12/26(日)
第二次大戦以前の電子機器も無いマシンならいくらでも直して使えるだろうけど
MSが機械的な機構だけで動いてるわけ無いしな…
名無しさん : 21/12/26(日)
ユニコーンのジオンMSは異常に強すぎる
グリプス戦役以降のMSが形無しだ
名無しさん : 21/12/26(日)
UCは水泳部大会だから面白かった
ワイワイしてるのに水を差したバイアランは許されない
名無しさん : 21/12/26(日)
黄色に見えて実は金色でビームコーティングしてたのかもしれない
だから少しは防げたとか
名無しさん : 21/12/26(日)
胸のレーザーが強い
名無しさん : 21/12/26(日)
どっからそんな改造費が出てくるんだ
名無しさん : 21/12/26(日)
>どっからそんな改造費が出てくるんだ
ジョニ帰設定採用するなら連邦軍
名無しさん : 21/12/26(日)
多分きっとアナハイムが悪い
名無しさん : 21/12/26(日)
スレ画とかちょっと旧型機でも特化状況や運用によってはって浪漫の域越えてる強さ描写よな
名無しさん : 21/12/26(日)
市街地だから出力弱めてた+あのジュアッグが硬かった
そんな感じだろう
コメント一覧 (193)
ネオジオンから支援受けたのか、連邦軍の物資を略奪したのか、某企業が暗躍してるのか色々可能性はある。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「一緒にいたカプールは描写もなしにあっさりやられてるからスレ画の異常な強さがなんやこいつってなる」
これは思った、カプールが普通に負けてるのにジュアッグの強さは少し違和感あった、カプールがそのままZZ当時品でジュアッグは形だけで装甲も中身もUC時代の新品とかなんだろうか…
ガンダムログ管理人
が
しました
勝てる…!勝てるんだ!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そんなんでいいんだよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「ふふふ〜」
ガンダムログ管理人
が
しました
秒で敵ガンプラを溶かすあの火力!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ほとんど二足歩行で鈍足なモビルアーマーみたいなもんよ。
ガンダムログ管理人
が
しました
それこそ昔はナギナタの柄やサイコマーク2のシールドやアプサラス2は装甲でサーベル押し返してた。
出力関係なくスパスパ切れるならサーベルの出力設定に存在価値がない。
実際ジャベリンにはスパっと切られたし。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
よく支えられんな あの重量を
ガンダムログ管理人
が
しました
奇天烈な方が見せ場もなくやられてらなんか絵面として寂しいし…
怪獣映画のノリで描いてたんじゃないかなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
模型(MSV)設定や漫画や一部ゲーム(ギレン等)なんかはあったけど宇宙世紀の映像で本筋のアニメに出てくるとは思ってなかったからな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ってのは思ったけど、それはそれでジオン残党運動会はカッコ良くて大好き
ガンダムログ管理人
が
しました
これには熱伝導のタイムラグが生じる
氷に熱した釘を刺しても一瞬では穴は開かない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
対地センサー説とかいろいろあったけど、個人的には近接格闘でパワフルノーズブリーカーとかフェンシングノーズして欲しい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
>まだ決まってないから好きな設定をつけれるぞ
>フレキシブル構造なので前後上下に動かしたりする必要がある機能なわけだろ……
>なんだろう
連邦基地周辺で「美女」を吸い込んで誘拐するんだろうな
吸い込まれた美女達の衣服だけは溶け、宝石やアクセサリーは残る
凄い誘拐機能を持つ
ガンダムログ管理人
が
しました
こういうのは地元の富豪がパトロンということも少なくないんだよ
そうする理由は政治思想の場合も当然あるが、逆に政治的には無関心で暴力装置として自分の利益のために使う目的なんてのも往々にしてある
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
みんなの街を守るため
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジュアッグ:ゾウ
ゾゴック:ゴリラ
ドリルがアッグ
鼻がジュアッグ
腕がゾゴックと考えるとよい
それとアッグガイさんも仲間に入れてあげて
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
よりによって砲身で受けちゃってるのがな
ガンダムログ管理人
が
しました
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士ガンダムUC」カテゴリの最新記事