名無しさん : 21/12/30(木)
名無しさん : 21/12/30(木)
完全変形には夢がある
名無しさん : 21/12/30(木)
時と場合による
名無しさん : 21/12/30(木)
おもちゃとして買うときは完全変形かな
名無しさん : 21/12/30(木)
そろそろガシガシ変形して遊べるV2欲しいなぁ
名無しさん : 21/12/30(木)
差し替えでいいなぁ
ガシガシ遊びたい
名無しさん : 21/12/30(木)
完全変形できるけどこれを差し替えると見た目良くなるよ!が理想
名無しさん : 21/12/30(木)
完全変形は文字見ただけでワクワクするぞ
名無しさん : 21/12/30(木)
差し替えパーツの管理がめんどくさいから完全変形が好き
名無しさん : 21/12/30(木)
MGでバスターパーツがオーバハングパックになってそのまま変形できるようになったの好き
でもあの接続方法は無理があるぞ
名無しさん : 21/12/30(木)
変形はありがたいけど変形のためにこれじゃないになるのはちょっと
名無しさん : 21/12/30(木)
>変形はありがたいけど変形のためにこれじゃないになるのはちょっと
ウェーブシューターくらい開き直ってるのは好き
名無しさん : 21/12/30(木)
ブンドドしてると
変形に意味があるのか?
と問い正してしまう
名無しさん : 21/12/30(木)
早くゲッターロボの両立が出来るぐらい技術進歩しないかな
名無しさん : 21/12/30(木)
ファントムのグバァ!って開くの大好き
今年No. 1玩具
名無しさん : 21/12/30(木)
超合金なら完全変形プラモなら差し替え
名無しさん : 21/12/30(木)
旧HGだったかZの肩パカパカしたのを見て以来
遊ぶのに支障が出るような変形機構は望まなくなった
名無しさん : 21/12/30(木)
心は完全変形を求めるけど一回飾っちゃうと戻さないから差し替えでもいいかなって
名無しさん : 21/12/30(木)
Zで両立しておられるものはあります?
名無しさん : 21/12/30(木)
>Zで両立しておられるものはあります?
はい!できますよ!(耐久性は問わなければ)
名無しさん : 21/12/30(木)
>Zで両立しておられるものはあります?
ビームライフルだけはどうにもならないがPGなら行けるはず
名無しさん : 21/12/30(木)
変形自体は簡単でもがっつり体型バランス崩すやつとかもあったりするし
わりと物による
名無しさん : 21/12/30(木)
VやV2の変形設定を見るとこれは最初から立体化させる気ないなって思う
名無しさん : 21/12/30(木)
RGのZはウィイブライダーもMSもどっちもカッコよくて好き
ブンドドも気を使えば出来るし
名無しさん : 21/12/30(木)
Vは下半身側の変形の複雑さで驚く
その変形の先に出来上がるやつが…普通に足!
名無しさん : 21/12/30(木)
バルキリーなら完全変形がいい
名無しさん : 21/12/30(木)
バルキリーのプラモは変形させて遊ぶもんじゃないな!ってなった
DX合金やアルカディアが値段上げてしっかりしたの出す理由が分かる
名無しさん : 21/12/30(木)
完全変形でスタイルもいいイージスはないですか
名無しさん : 21/12/30(木)
>完全変形でスタイルもいいイージスはないですか
MGが良いぞ
名無しさん : 21/12/30(木)
メガゾーンとかマクロスのはガチャガチャ変形させて遊びたい
名無しさん : 21/12/30(木)
手首収納する機体ちらほらいるけど中に収めるために手が変なサイズになったりするから鬼門だよね
そこ外しても別にいいよってなる
名無しさん : 21/12/30(木)
手首はしまわないと変形できないとかじゃなければ外すやつでもつけっぱにすることが多い
名無しさん : 21/12/30(木)
プロポーションに影響出るなら差し替えでいいな
変形なんて何度もやるもんじゃないし
コメント一覧 (140)
ガンダムログ管理人
が
しました
どんなリアル志向の変形システムも、どこかにゲッターロボ並みのアクロバット変形がある
ガンダムログ管理人
が
しました
Zは差し替えでいいから股関周りを丈夫にしてほしい
ガンダムログ管理人
が
しました
サイズやギミック的に不可能なら諦めるけど、最初から「プロポーションのために丸ごと差し替えです」は、嫌だなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
「複雑かつ繊細な変形で全く違う姿に変える」
の2パターンがあるからなぁ
後者は変形前と変形後の完成度が幾ら高くても2度と弄りたくないという感想になってしまうことが多い
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
変形のために頭取らなきゃいけないのとか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
でも多少は変形してほしい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ただしコストの面で難しいのは理解する
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
変形がシンプルだと楽でいいとハルート最終決戦仕様見て思った
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
昔のロボは完全に見た目重視のデザインだから無理がある
ガンダムログ管理人
が
しました
(グッスマの完成玩具でグレートマイトガインとセブンチェンジャー出るらしいけど果たしてどこにしわ寄せがくるか…)
ガンダムログ管理人
が
しました
あの変形遊びの簡単さと形状変化のダイナミックさはほんとすげーよ
ガンダムログ管理人
が
しました
HGサイズは無理せず差し替えでプロポーションを優先してほしい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
最近のだとエクリプスガンダムの足が途中でがに股になって何とも言えない気持ちになった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
差し替えで良いかなーと思う
完全変形二つ買って片方変形させたままにすりゃいいだろうとかいう意見は
スペース不足で悩む自分には無理だ…
ガンダムログ管理人
が
しました
冗談はさておき…
差し替えでも良いけど、本来は変形するから、その可動はせんやろってのはモヤる
ガンダムログ管理人
が
しました
けど、HGUCリゼルみたいなのをされちゃうともうちょっと頑張れとは思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
HGのAGE2やキュリオスくらいが限度だわ
ガンダムログ管理人
が
しました
あの薄さ再現なら仕方ない、ZZは組み換えではなくて組み直しのブロックでなんか違う
ガンダムログ管理人
が
しました
あんなぺにゃぺにゃのプラモのパーツで変形させようってのが無謀なんよ
またDXでガンダムのおもちゃでないかな…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
完全変形は上のグレードで目指してくれりゃ良い
ガンダムログ管理人
が
しました
このパーツはここについて変形するんですっていう完全でも差し替えでもない組み換え変形が好き
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
MGユニコーンガンダムおめーの事だよ
ガンダムログ管理人
が
しました
プロポーション と アクション を最重要視した
撮影やGBNで使える、HGサイズでブランドを作って欲しいよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムじゃないけどモデロイドのダイナゼノンはそういうパーツいくつかあって良かったわ
ガンダムログ管理人
が
しました
完全変形のメカニズムを知るなら超合金みたいな耐久性に長けた方がいい
ただしバランスは多少劣るけど
ガンダムログ管理人
が
しました
プラモなら差し替えでいい
ガンダムログ管理人
が
しました
なんだけども、何回も変形させてパーツが磨耗して破損したりすると結局ダメージくらうんだよね……あと大概、変形後の形態が保持できないのもある
心ときめくのは完全変形だけど、ブンドドするなら差し替え! これが個人的な解答
ガンダムログ管理人
が
しました
もう少しがんばれといいたいのは結構ある
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
Zとかスペリオルみたいな複雑なのは差し替え、寧ろ変形オミットでもいいわ。完全再現のためにプロポーションや強度が駄目になれば本末転倒よ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
完全変形にロマンを感じていたい
ガンダムログ管理人
が
しました
RGのユニコーンの頭部だけは差し替えで安心した覚えがある
あれをあのサイズで手動変形はむちゃだわ
ピンセットがいる
ガンダムログ管理人
が
しました
そろそろ非変形のZをHGで…
ガンダムログ管理人
が
しました
プラモのギミックもそうだけど設定上可変機って時点でプラモに手が伸びにくい
完成させたらそう頻繁に動かすもんでもないし。塗装ハゲとか萎えるから…
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁ、その分ウェーブライダーが分厚くならずに済んでるけど
ガンダムログ管理人
が
しました
1/100以上はなるべく完全変形してほしいけど1/144は無理すんな
ガンダムログ管理人
が
しました
だけど差し替えパーツも本体に収納出来る仕様なら完全変形並みに好き
スーパーミニプラの大獣神やライブボクサーの様にね
次点で差し替えパーツを台座に組み付けられる物も良き
ライブロボの差し替えパーツ(ファルコンの脚レーザーや手首)は台座に付けられるようにちょっと改造したぜ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
でMG以上で完全変形。ユニコーン方式が理想的。
ガンダムログ管理人
が
しました
ニッパーで容易に切断できる素材だろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
MS形態とMA形態を別々のきっととして出してほしい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
プラモなら差し替えでいい完全変形でガシガシだとすぐに
白化するし塗装が剥げるから
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンプラ」カテゴリの最新記事