名無しさん : 21/12/31(金)
名無しさん : 21/12/31(金)
第三次は何故か名作扱い
名無しさん : 21/12/31(金)
4次がザ・スパロボって感じがする
ハードが変って持て余したのかFはちょとくどい
名無しさん : 21/12/31(金)
EXを経て期待はされてた
名無しさん : 21/12/31(金)
EXと比べたら全体的なグラフィックの向上がすごい
名無しさん : 21/12/31(金)
>EXと比べたら全体的なグラフィックの向上がすごい
EXは立ち絵の表面が綺麗で好き
名無しさん : 21/12/31(金)
声が付いた最初のスパロボだっけ?
名無しさん : 21/12/31(金)
>声が付いた最初のスパロボだっけ?
それはこれの移植版
名無しさん : 21/12/31(金)
当時は結構楽しめた
名無しさん : 21/12/31(金)
第4次から大ヒットになったんじゃなかったっけ
名無しさん : 21/12/31(金)
Fが分割だったりバグ多かったりでα出るまではスパロボといったらこれよ
名無しさん : 21/12/31(金)
マップに散らばってるお金やパーツ探しは攻略本ないとキチい
名無しさん : 21/12/31(金)
>マップに散らばってるお金やパーツ探しは攻略本ないとキチい
弱いユニットでも使い道があるのは良かった
名無しさん : 21/12/31(金)
サイバスター以外にもオリメカが出るて聞いてワクワク
名無しさん : 21/12/31(金)
ビルバイン全盛期
名無しさん : 21/12/31(金)
>ビルバイン全盛期
速くて硬いオーラバトラー良いよね…
名無しさん : 21/12/31(金)
ダンクーガと忍めっちゃ気に入ったからなんか弱いなぁと思いつつ最後まで使った
最後の方はもう後方にいるだけに近かったが…
名無しさん : 21/12/31(金)
CMが気合入ってたな
まさかアニメだとは
名無しさん : 21/12/31(金)
デンドロにミノクラ積んで地上で使ってたなー
名無しさん : 21/12/31(金)
一次ロットだったから味方ZZで殺すとアホみたいにレベル上がった
名無しさん : 21/12/31(金)
名無しさん : 21/12/31(金)
運動性装甲共にトップクラス
分身が付いてハイパーオーラ斬りが無消費
オーラバトラー・ビルバインです
名無しさん : 21/12/31(金)
第⚪︎次大戦ってタイトルよくよく考えると不謹慎だな
名無しさん : 21/12/31(金)
なにかとユニット捨てたがるんだよな…
そんな容量きつかったんかね
名無しさん : 21/12/31(金)
ザンボットはいいがダイモスとダンクーガは不遇な気がする
名無しさん : 21/12/31(金)
シュウと戦う選択肢ってシナリオ上なんの意味があったんだろ
ロンドベル隊が戦闘狂ってこと?
名無しさん : 21/12/31(金)
>シュウと戦う選択肢ってシナリオ上なんの意味があったんだろ
>ロンドベル隊が戦闘狂ってこと?
あれは単なる裏ボスみたいなものでシナリオ上深い意味はないだろう
オメガとか神竜とかエスタークみたいな
名無しさん : 21/12/31(金)
名無しさん : 21/12/31(金)
シナリオ面でも目立ってたけど加速してカッターで迎撃してと使い勝手も良かったザンボット
名無しさん : 21/12/31(金)
確か恋人の初期機体がバイアランだったような
なのでバイカスが出る前からバイアランが好きだった
名無しさん : 21/12/31(金)
当時暇だったんで10周くらい遊んだ
名無しさん : 21/12/31(金)
今やろうとしたら1話目から雑魚多くて億劫になった
名無しさん : 21/12/31(金)
ヒュッケに比べると露骨に地形適応が悪いグルンガスト
名無しさん : 21/12/31(金)
無印以来にプレイしたスパロボだった
超電磁スピンとか感動したな
名無しさん : 21/12/31(金)
第4次Sが初スパロボだったけど終盤のポセイダル戦のマップがきつかったなあ
自身もだけどザコのHMも大概だった
名無しさん : 21/12/31(金)
主人公と主役ロボット
カラオケ
百科事典
と初代GBからやり始めた者からしたら大興奮でしたよ
レクイエム流しながらザンボットやダンバインのキャラのプロフィール読むの好きだった
ザンボット3にハマったのは完全にこれの影響
コメント一覧 (106)
ガンダムログ管理人
が
しました
グレートマジンガー・ゲッターロボG・グレンダイザーが自軍に居ない状態でやれって当時文句言われなかったんかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
色も自分好みで選べるからオリジナルパイロット共々「俺のマシン」感が嬉しかった
しかしグルンガストに比べて露骨に強さに差がありすぎなのは開発者誰も指摘しなかったのか
(Fだと一転してグルンガストが強くなるけど)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まあウィンキーのなんで、この主役メカ活躍させる気あるんか?と疑いたくなるようなバランス調整だったことは否定できないが。
ガンダムログ管理人
が
しました
TVCMでダンクーガ出てるの見て買うの決めた思い出
ガンダムログ管理人
が
しました
火星か月面で増援がわんさか出てくるのが辛かったな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
100光年の勇気とか最高だった
ガンダムログ管理人
が
しました
ウインキースパロボはスーパー系が弱いというイメージを作ったのが多分これ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
難易度も低くてシミュレーション初心者でも遊べる良いゲームだった
ガンダムログ管理人
が
しました
まあストーリーとしては第2次からが物語の最初なんで本当は第3次に当たるんだが
ガンダムログ管理人
が
しました
各形態での得意地形はAだから変形を使いこなしてねという
開発の発想が裏目ったパターン
ガンダムログ管理人
が
しました
あとCMソングが印象的
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
二周目からは寺田誕生日でヒュッケで奇跡マイクロミサイルで無双した
ガンダムログ管理人
が
しました
が、PSでSが出てOPにCGデモと音声が付くともう天にも昇る心地。
ニヤニヤしながらOPデモを何周も見てた思い出。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
主人公に自分の名前つけられたり、主人公ロボも二種類あったし、もり上がったもんよ。
ただ、リアル系主人公機がほぼほぼガンダムだったのは割と残念だった。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
レベルが低いキャラから出撃させて満遍なく育成する派だったからなのか、そこまで絶望的だった記憶が無い
まあリセットしまくってただけかも知れん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
スパロボをスパロボたらしめた名作だぞ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
>ロンドベル隊が戦闘狂ってこと?
なんでもかんでも戦って解決という方向に進むのはダメだよ、
という警鐘として露骨なバッドエンドにしたそうで、
シナリオとしてちゃんと意図はあるんだな、これが。
ガンダムログ管理人
が
しました
それでもひどいところはあるけどね。
ガンダムログ管理人
が
しました
それまではリアル系もHPと装甲を上げるしかなかったのだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・ファンネルやオーラ斬りの使用に特殊技能が要るようになった
・与ダメ表示が出るようになった
・ユニットパラメータに運動性が追加された
・Iフィールドやオーラバリアに上限が設定されそれを超えると抜かれるようになった等々
今じゃ当たり前のこれらはみんなここから
グラフィックも超電磁スピンとかアカシックバスターが凄くカッコよかった
ガンダムログ管理人
が
しました
終盤のポセイダル軍ゲスト軍乱戦はきつかったw
ガンダムログ管理人
が
しました
4次Sでは初期配置のザコやっつけないとバランシュナイル出て来なくなったからモグラ作戦は使えなくなった覚えもある
ガンダムログ管理人
が
しました
スーパーガンダムの2連続自爆が輝いた記憶が強いわ
ガンダムログ管理人
が
しました
資料の収集もままならなかったであろう当時に
SFCというメジャーな舞台でよくぞここまでマニアックなネタを凝縮しよったなぁと
感嘆した思い出補正で今なおマイベストスパロボだわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
たぶん
ガンダムログ管理人
が
しました
Sだと強化されたらしいけどがっかりしたものだ
ガンダムログ管理人
が
しました
それだけ面白かったのだスパロボは
ガンダムログ管理人
が
しました
何よりソフトが高くて誕プレとかお年玉とかでって感じだったから冒険は出来なかったなあ
ガンダムログ管理人
が
しました
栄光の落日で詰みかけてポセイダルでも詰みかけてとかしてた記憶
ガンダムログ管理人
が
しました
ワイはこんな反応だった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
今じゃ近接武器も普通に射程持ちになってしまったが
ガンダムログ管理人
が
しました
第三次はほとんどのMSパイロットが集中持ってないから、集中かけて敵陣に突っ込む戦法がとれんかったのよね、まあ集中持ちだったクワトロさんでも普通に敵命中率30%ぐらいあったから、油断すると落ちるけどw
ガンダムログ管理人
が
しました
第4次SのためにPS本体買ったなぁ
そのあとの新スパロボで絶望したけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「スーパーロボット大戦」カテゴリの最新記事