名無しさん : 22/01/06(木)

ゲイツRスレ
ザクにお株を奪われた悲劇の量産型


58debcc7.jpg



名無しさん : 22/01/06(木)

ミネルバにも配備されたがすぐに喪失という


 スポンサードリンク
名無しさん : 22/01/06(木)

先代ゲイツはストライク撃墜という戦果があったのに


名無しさん : 22/01/06(木)

なんというかRで絶妙に弱そうになった


名無しさん : 22/01/06(木)

こんなにかっこいいのに

56b2a0db.jpg



名無しさん : 22/01/06(木)

ビームクローが1本になってしまった


名無しさん : 22/01/06(木)

ゲイツはジンからシグーを経た発展型だけどザクはウィザードの装備を前提にしていたりと鹵獲したガンダムの発展型なのかもしれない


名無しさん : 22/01/06(木)

ゲルググ的ポジションなんだろうか


名無しさん : 22/01/06(木)

ビームライフルの形状が好き


名無しさん : 22/01/06(木)

バックパックのスラスター無くなったなと思ったら腰アーマーにスラスター増設されてたの最近知った


名無しさん : 22/01/06(木)

コレクションから自作するとなると作業量が果てしなさすぎるんでそろそろHG出して


名無しさん : 22/01/06(木)

初期ジュール隊はディアッカのザク以外はゲイツRで構成されていた
丸腰でメテオブレイカー設置に出てジンに落とされるという悲劇


名無しさん : 22/01/06(木)

HGで欲しい奴!
MGでもだけど



名無しさん : 22/01/06(木)

種って全体的というか基本的なスペック差がよくわかんないんだけど
ジン<ダガー<初期GAT系<ゲイツ くらいの感じでいいの?


名無しさん : 22/01/06(木)

M-1よりゲイツの方が強いんでない?


名無しさん : 22/01/06(木)

ザクとウィンダムでようやくストライクと同じくらい


名無しさん : 22/01/06(木)

ストライクそんなに強いのか


名無しさん : 22/01/06(木)

デザイン好きなのに立体物に恵まれない
というかそもそも立体物が出ない…Gフレームとかでもいいから出て欲しい


名無しさん : 22/01/06(木)

可動する立体物は当時品のMIAくらい?
ゲイツ共々HGCE化とMG化して欲しいな


名無しさん : 22/01/06(木)

ゲイツ自体公募なんだからもっと優遇してプラモ出して


名無しさん : 22/01/06(木)

火力だけはあるから支援機に良さそうだけど
MS保有制限でこいつも早晩引退するんだろうな…



名無しさん : 22/01/06(木)

腰の変な武器が使いにくかったのでレールガンになったのいいよね…


名無しさん : 22/01/06(木)

どう考えても腰レールガンの方が使い易いし極めて合理的判断


名無しさん : 22/01/06(木)

スレ画の肘間接が当時のガンプラを彷彿させる


名無しさん : 22/01/06(木)

シグーより弱そう


名無しさん : 22/01/06(木)

当時のカードダスの説明だと機体バランスが悪いからゲイツよりシグーの方が性能は高いって書いてあったな
温度で装甲の色が変わるレアカードしか残ってないけど



名無しさん : 22/01/06(木)

種時代のザフトMSはカッコいいのばかり
種死になって名前からして変なやつがちょくちょく…


名無しさん : 22/01/06(木)

一応ケーブル外して戦闘できるよ
そしたら3分しか動けないけど


名無しさん : 22/01/06(木)

先代機の腰アンカーはビーム砲と書きながらサーベルとして使ってるとしか思えない描写しか無いのがよくわからんかった


名無しさん : 22/01/06(木)

デザイン的にはRが好きだけど
武装的にはエクステンショナルアレスターが大好き


名無しさん : 22/01/06(木)

ゲイツデザインしたあんちゃん今何やってんだろうね


名無しさん : 22/01/06(木)

>ゲイツデザインしたあんちゃん今何やってんだろうね
もう三十路くらいか


名無しさん : 22/01/06(木)

こいつもそろそろHG化してほしいな