名無しさん : 22/01/06(木)
名無しさん : 22/01/06(木)
>主人公は少しくらい暗い過去がある方がいい
スレ画は言うほど少しか?
名無しさん : 22/01/06(木)
ガンダムの主人公は素手でMS倒せる方がいいよな
名無しさん : 22/01/06(木)
>ガンダムの主人公は素手でMS倒せる方がいいよな
何かしら武器を使ってモビルスーツ狩りしてた子は他にもいたけど
素手はスレ画以外ではちょっと…
名無しさん : 22/01/06(木)
中華料理屋の店主みたいな人が師匠の人?
名無しさん : 22/01/06(木)
ドモンは熱血格闘馬鹿だと思ってる人は多い
名無しさん : 22/01/06(木)
>ドモンは熱血格闘馬鹿だと思ってる人は多い
基本的に気の良い兄ちゃんだが序盤はかなりテンパってるよね
名無しさん : 22/01/06(木)
名無しさん : 22/01/06(木)
ドモンだけでなくチボデーたちシャッフル同盟の面々も
それぞれ辛い境遇だったよね…
名無しさん : 22/01/06(木)
名無しさん : 22/01/06(木)
名無しさん : 22/01/06(木)
ガンダム主人公ってどいつもこいつも辛気臭くない?
名無しさん : 22/01/06(木)
>ガンダム主人公ってどいつもこいつも辛気臭くない?
ジュドーとガロードは一見すると陽気キャラな主人公だけど
どっちも決して恵まれた生い立ちではないし厳しい世界で強く生きてる子だからね…
名無しさん : 22/01/06(木)
>ガンダム主人公ってどいつもこいつも辛気臭くない?
大抵ライバルの方が扱い大きい
名無しさん : 22/01/06(木)
名無しさん : 22/01/06(木)
ガロードは「カリスを助けたい」と思ってても
・銃を用意してからコクピット開ける
・銃口を向けられれば咄嗟に撃つ
する子だから
撃ってから後悔するのが見てて辛い
名無しさん : 22/01/06(木)
師匠が出てから明るくなったよね
名無しさん : 22/01/06(木)
名無しさん : 22/01/06(木)
名無しさん : 22/01/06(木)
名無しさん : 22/01/06(木)
生まれも末路もかわいそうな鉄血
名無しさん : 22/01/06(木)
ガンダムキャラが大人びてる理由の一つ
名無しさん : 22/01/06(木)
アムロは本編開始前には特につらい経験はしてなかったな
名無しさん : 22/01/06(木)
>アムロは本編開始前には特につらい経験はしてなかったな
家庭環境がズタボロ
名無しさん : 22/01/06(木)
男親でいろいろ雑だし仕事優先ではあるけど
テムはまあ悪い親って程でもないと思う
名無しさん : 22/01/06(木)
ガロードは普通に悲し過ぎる子供だよな…
生きるためにそうならざるを得なかったという
名無しさん : 22/01/06(木)
X世界は北斗のモヒカンがバイクどころかMSで暴れまわる世紀末が極まった状況だからなあ
名無しさん : 22/01/06(木)
名無しさん : 22/01/06(木)
家庭を顧みない悪い親だけど状況も状況だし悪い親としてのインパクトに欠けるテム
名無しさん : 22/01/06(木)
>家庭を顧みない悪い親だけど状況も状況だし悪い親としてのインパクトに欠けるテム
男親としてはまだ顧みているほうだと思うよ…
名無しさん : 22/01/06(木)
>>家庭を顧みない悪い親だけど状況も状況だし悪い親としてのインパクトに欠けるテム
>男親としてはまだ顧みているほうだと思うよ…
まあガンダム世界ではね
名無しさん : 22/01/06(木)
ガロードが初めて太陽を見たのが物心ついてからって辺りあの世界滅茶苦茶
名無しさん : 22/01/06(木)
カミーユの親父とか滅茶苦茶だからなあ
アレに比べりゃテムは断然まともだわ
名無しさん : 22/01/06(木)
ギアナでデビルを倒した事でひとつ目的達成したから香港ではかなり楽しそうなドモンだが…
シュバルツの正体判明してからレインもろともドン底に突き落とすの酷い
名無しさん : 22/01/06(木)
ドモンの場合「ミカムラのおじさん」が事件の発端の一人とかキッツイよな
子供の頃から家族ぐるみで付き合いがあったわけだし
名無しさん : 22/01/06(木)
シャッフル同盟作るまでは孤独に戦ってたしなあ
拳を交えた仲間ができてからは明るくなった
コメント一覧 (145)
ガンダムログ管理人
が
しました
その分セシリーにしわ寄せが行ってるけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
超美人の実母と義母
こんなん俺の母ならマジでマザコンになります
ガンダムログ管理人
が
しました
昔のマジンガーから始まるスーパーロボアニメでありがちな伝統みたいなもんだけどな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
よく精神壊れなかったと思うよ。
その因縁と因果が種の最終話のクルーゼとの死闘とかほんと凄い話。
ガンダムログ管理人
が
しました
両親が出稼ぎに行って仕送りもあるらしいから貧しいながら愛されていたのかもしれんし
両親を恨むような素振りも特になかったし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そこでは幸せだったけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジュドーからは大分おかしい子ばかりよ
ガンダムログ管理人
が
しました
あの絵柄と勢いで一見そんな感じしないが
ガンダムログ管理人
が
しました
とかいうペラペラの薄っぺらぁい過去しか持ってない主人公も居るけどな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
マクギリスなんて、ラウみたいに世界滅亡を選んでも不思議じゃないぐらい、
重たい過去だったし
ガンダムログ管理人
が
しました
アメリカなら逮捕されてる
あれならカマリアの元に置いてくるべきだった
ガンダムログ管理人
が
しました
主人公を機体と共に終わりましたで済ませていいのか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シーブックは母親と微妙な関係になってたし
まぁ他と比べると誤差みたいなもんだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
その人生経験の乏しさをフォローするのが周りの過去ある大人、なのがマトモな少年少女向け物語 しかし大人たちも迷ってばかりで頼れないのがガンダム
ガンダムログ管理人
が
しました
>正直、よくこの設定通したなと思う
既にフルメタル・パニック!という前例があったのに?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダム盗みました「権利ケンリー」
ガンダムログ管理人
が
しました
Gジェネとかである程度ストーリーを知ってると余計に…師匠と話す時めっちゃ表情明るいやんドモン…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事