名無しさん : 22/01/13(木)
名無しさん : 22/01/13(木)
無いだろうなぁとは思いつつしっかりした版権ロボがごちゃまぜになって戦うアクションゲーム欲しいよね…
名無しさん : 22/01/13(木)
RとPで確実に葬ってきたのに今更復活させるとかないだろ…
名無しさん : 22/01/13(木)
Rは嫌いじゃなかったよ
1作目なら
名無しさん : 22/01/13(木)
ベルクトが真ドラゴンに乗るのは好き
名無しさん : 22/01/13(木)
一番面白かったのは2だと思っている
ラスボスが壁なこと以外は
名無しさん : 22/01/13(木)
マイヨ・プラートが死ぬゲームを他に知らない
名無しさん : 22/01/13(木)
ストーリーがひどいのは置いといて棒立ち会話イベントがほんとにひどい
スパロボの会話イベントをアクションゲームのアクションパートでやるな
名無しさん : 22/01/13(木)
Rebirthは今でもトップクラスに好きな主題歌
RのOPいいよね…
名無しさん : 22/01/13(木)
2からスパロボスタッフが混ざったから
どんどんスパロボぽくなっていくんだ
名無しさん : 22/01/13(木)
星間飛行いいよね…
ランカが邪魔してくる!!
名無しさん : 22/01/13(木)
1はアーマード・コアの延長すぎてそこが良かったと思う
名無しさん : 22/01/13(木)
次回作あったらファフナーに参戦してほしかった記憶がある
そもそも出なかった?
名無しさん : 22/01/13(木)
リアルロボットに統一してたのが好きだったから
3以降のゲッターとアクエリはコレジャナイだったんだ個人的には
名無しさん : 22/01/13(木)
Rのトランポリン装甲なんとかしてくれたら俺は別にサイバスターで遊んでるからRでいいよ
名無しさん : 22/01/13(木)
ぶっちゃけ3も真ゲッターは全然しっくり来てないからな
名無しさん : 22/01/13(木)
オリジナル主体の話にしたいのかマクロスFやりたいのかの派閥が討論した結果がスレ画って感じ
名無しさん : 22/01/13(木)
アルトアイゼンにハンマー持たせるなんて日和った事してんじゃねぇ!
名無しさん : 22/01/13(木)
Rはそんなに嫌いじゃない
名無しさん : 22/01/13(木)
Rは気力システムとか跳ね返りとか不満点はまあまああったけど何だかんだで楽しかったな
ランスロットアルビオンで無双できる貴重すぎる作品だし
名無しさん : 22/01/13(木)
1のお話アーマードコアだったらシャトルに人乗ってるぞ
名無しさん : 22/01/13(木)
3はシナリオ分岐で選ばなかった方が回収されずに終わるから北辰がふふふ…また会おう!してそのまま出てこない時がある
名無しさん : 22/01/13(木)
3はSEも挙動もキンゲ使ってて気持ち良いから大好き
名無しさん : 22/01/13(木)
全体通すと1の無機質さが凄い目立つ
名無しさん : 22/01/13(木)
1は普段のスパロボじゃ絶対見ない感じの雰囲気だったからな…
名無しさん : 22/01/13(木)
3のYF-19は使いこなすとマジで楽しい
あとニルヴァーシュも
名無しさん : 22/01/13(木)
ストーリーは全然気にしてないけどフロム色出過ぎでプロに外注した方がよかったと思うよ
名無しさん : 22/01/13(木)
1のストーリーはクワトロが百式乗り捨てて失踪したとこしか覚えてない
名無しさん : 22/01/13(木)
vsシリーズで出ないかなぁ
人気でないか…
名無しさん : 22/01/13(木)
ブレンパワードのおかげでガンダムレオパルドの水中仕様に目が向けられた
スパロボならRで一応出てるけど
名無しさん : 22/01/13(木)
フィンファンネルが再使用出来なかった気がする
名無しさん : 22/01/13(木)
使い切り武器の弱い事弱い事
せめてボス機体に叩き込んだら丁度いい感じであって欲しかった
名無しさん : 22/01/13(木)
1でゲシュ使えたの嬉しかったけどスプリットミサイルこういうのなんだってなった
名無しさん : 22/01/13(木)
ゲッター動かせるの楽しかったしガオガイガーとかも使ってみたかった…
名無しさん : 22/01/13(木)
フロム側機体がクラウドブレイカーくらいだったの何でなんだろう…
コメント一覧 (77)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
武器残数制、カスタムウェポン等
ただシナリオがね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
今の状況だとプラットフォームをswitch/PCにして中国/韓国語バージョン実装すれば多少は回収できるかね。
中国市場は規制で壊滅しつつあるから難しいだろうけど。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
トランポリン装甲でマップの端まで吹き飛ばされるのさぁ…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
3の真ドラゴンのラスボスもちょっとなって思ったけどな
ガンダムログ管理人
が
しました
だがRは機体解除に周回が必須なのにスキップできないムービーを複数あってマクロスFが嫌いになった作品だわ
ガンダムログ管理人
が
しました
クロスボーン・ガンダム DUSTまで出せとは言わないけどV2までは出してほしい・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
操作性とかは3が一番気持ちよかったからそれで統一されると嬉しい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
出てくれるなら嬉しいけど、難しいよなー。
ガンダムログ管理人
が
しました
未プレイだったし補正されたチョイ高画質でできるから古さもあまり感じず楽しめそうだわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
余計な事しか言わん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
でもクレイモアの集約と拡散の役割が逆なのは最後まで納得いかなかった。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
惜しむらくはレイズナーがいなくなったらのとガンダムWからゼロのみと言うところか
ガンダムログ管理人
が
しました
まさかのパーフェクトガンダムには歓喜したなぁ…
開発スタッフの中にプラモ狂四郎マニアが居たのは確実(土とんの術や水鉄砲キャノン、つや消しヘビーパウダー機雷とか再現してるし)
ガンダムログ管理人
が
しました
インディーではちょくちょくオリジナルロボゲーが出てきてくれてありがたいけど、叶うならそれの版権ロボver.も遊びたいんです…オーバーライド2のULTRAMANコラボみたいなやつをもっと欲しい…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
HMのホバー移動とかMAの飛行感、特にバルキリー系とKLF系の楽しさはあらゆるロボゲーの中でもトップクラスだと言い切れる
対戦じゃなく無双ゲーだからこそ、ロボの操縦を思う存分堪能できるのもよかったな
ガンダムログ管理人
が
しました
LだったかRを押しながらスティックを倒すとそれに合わせた形態へ変形という動きがコクピットでクラッチを踏みながらレバーを倒している感覚になれた。
オーガスで全形態を使い分けて進軍していくと脳汁が止まらない。
あと3の真ゲッターではできなかったオープンゲットして回避し、戦闘機形態で攻撃して合体してとどめというコンビネーションも可能になったのは楽しかった。
ストーリー分岐が徐々に収束していくのは面白かったよ。
ただ他の部分で既存作品と大きくシステムを変えすぎたのがね…。
あとNSMの所為で微妙にだれるのよね。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
オリ設定だらけのむせるストーリー展開
ガンダムログ管理人
が
しました
OPのシャトル撃墜シーンに時系列が追いついた時のあの衝撃たるや
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それが売れれば販売担当のバンナムがちょっと考えてくれるかもしれん
ガンダムログ管理人
が
しました
Pに関しては興味すらなかった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ゲーム」カテゴリの最新記事