名無しさん : 22/01/14(金)
名無しさん : 22/01/14(金)
HGUCより色分けちゃんとしてるのか
名無しさん : 22/01/14(金)
>HGUCより色分けちゃんとしてるのか
HGは14年前のキットだもの…
名無しさん : 22/01/14(金)
プロポーションもHGUCより良くなっているよな
名無しさん : 22/01/14(金)
>プロポーションもHGUCより良くなっているよな
良いか悪いかは個人の好みだけど
かなり今風の(バンダイの)プロポーションには寄ってるね
名無しさん : 22/01/14(金)
名無しさん : 22/01/14(金)
>HGUCもキットの年代によるもの以外に文句無いけどね
ベストプロポーション
EGもはやく手に取ってみたいもんだ
名無しさん : 22/01/14(金)
後でファンネルセット出すなら固定でいいから徹底的に軽くしてほしい
名無しさん : 22/01/14(金)
ガンプラ売って無さすぎる
名無しさん : 22/01/14(金)
最初のガンプラブーム以上のモノの無さ
名無しさん : 22/01/14(金)
>最初のガンプラブーム以上のモノの無さ
散々言われてるけどちょっと古いキットでも再販されたら即売り切れの争奪戦になるのはなんだかなと思う
名無しさん : 22/01/14(金)
HGUCも一部以外あんまり見ない
名無しさん : 22/01/14(金)
1/60ドムは買えるけどHGUC1/144ドムは買えない世界
名無しさん : 22/01/14(金)
情景模型全部買ったけど
当時のキットは棒立ちだから
アクションポーズついてて当時なら価値あったろうなと思った
まずはノコでバラバラにせないかんねこれ…
名無しさん : 22/01/14(金)
さっさとバブル弾けてほしい
名無しさん : 22/01/14(金)
名無しさん : 22/01/14(金)
>νガンダムと全く関係ないので申し訳ないのだがダブルオーセブンソード
>できたのでそっと貼らせてもらう
綺麗な塗装と仕上げで素敵だね
名無しさん : 22/01/14(金)
名無しさん : 22/01/14(金)
>これもキット化するかなぁ
フリーダムの立像もキット化されてたし記念に何らかの形で出ると思うよ
名無しさん : 22/01/14(金)
>フリーダムの立像もキット化されてたし記念に何らかの形で出ると思うよ
・(本命)EGベースのお手軽版
・(次点)RGベースのマニア向け高額版
・(大穴)フルメカニクス枠で新規1/100スケール
・(夢)メガサイズ
名無しさん : 22/01/14(金)
今日はダイバーシティのダムベース行ってきたけど品揃えがマジヤバい
どうして…どうしてあんなに品薄なんですか!!
それと限定品のクリア版はいらないよ!!
名無しさん : 22/01/14(金)
>それと限定品のクリア版はいらないよ!!
なんだァてめぇ…?
名無しさん : 22/01/14(金)
ガンプラ作ったことないんだけど
Zの可変とかユニコーンのデストロイモード変形とかできるのかな
それだったら作ってみたい
名無しさん : 22/01/14(金)
>Zの可変とかユニコーンのデストロイモード変形とかできるのかな
出来るのはある
初めて作るにはちょいきつそうだが
名無しさん : 22/01/14(金)
変形する以上どうしてもパーツ数も増えるし
プラスチックで出来てるだけに扱いにも気を遣わないといけないけどね
名無しさん : 22/01/14(金)
ユニコーンはMGverKaが一番感動したかもしれん
最初に作ったってのが大きな要因だと思うけど変形ギミックが組んでるあいだから楽しすぎた
名無しさん : 22/01/14(金)
EG安くて凄いけどやっぱ動かしてるとプランプランになってくるな
名無しさん : 22/01/14(金)
ベースが品薄と聞くと本当にやべぇなと感じる
名無しさん : 22/01/14(金)
旧キット投入して店舗の場繋ぎとか棚は埋まるかもしれんけど誰も買わんわな
名無しさん : 22/01/14(金)
>旧キット投入して店舗の場繋ぎとか棚は埋まるかもしれんけど誰も買わんわな
リアルタイプ全然買えなかったぜ
名無しさん : 22/01/14(金)
今月は再販楽しみなキットが多すぎる
名無しさん : 22/01/14(金)
コアブースターとかいつも瞬殺よね
まああれはHGないから旧とは言い難いが
名無しさん : 22/01/14(金)
旧キットでメカニックは結構残ってるけどいい使い道ないもんかなぁ…
名無しさん : 22/01/14(金)
ガンプラ買うのにこんな魂ネイション全盛期みたいなことする羽目になるとはな
買えない可能性の方が大とかEXPO物販並んでたときより酷くない?
名無しさん : 22/01/14(金)
昨今のガンプラは再販が手に入れづらいから新発売時に確実に手に入れておかないとね
コメント一覧 (111)
ガンダムログ管理人
が
しました
ぼく「それなら最初からHGだけでいいのでは?」
バンダイ「」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
横入してきたおっさんにHGプロビィデンス持ってかれたのがムカつく
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
コマンドクアンタは予約してても入荷が無くて買えなかったし、本当に地方民はガンプラ買えない時代だな…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
昔っから頭部の合わせ目消しも後ハメ加工するのも大変だったから、EGガンダムで初めてランナー見た時感動したよ
ガンダムログ管理人
が
しました
動かすにしても邪魔になるしそこまでいるか?って感じだわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
だとしたらHGUCより圧倒的に色分け優秀だが
ガンダムログ管理人
が
しました
多分非可動だろうけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いつでも来い!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いや煽りとかでなく、純粋に俺が分からないので気になるって意味で。
トランザム再現とかならクリアカラー需要も分かるんだが。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
HGUCはギリギリ自立可能だったけどEGにつけるならフィン・ファンネルを支えるスタンド必須だろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そういう俺らはEGがターゲットとしてる客層ではないと思うんだよなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
>HGは14年前のキットだもの…
くくく、初代の1/144は太もも部分ネジ止めだったんだぜ
(昭和爺)
ガンダムログ管理人
が
しました
でるんだよなーこれが
ガンダムログ管理人
が
しました
今までのガンダムだけのエントリーグレードを見てるとフル武装とか後出しなんだからありそうとしか言えないんだよ..
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」カテゴリの最新記事