1 : 2022/01/10(月) 05:06:52.05 ID:q6X8cT/da
RX78-2 ガンダム買ったんやが、ポロポロ落ち過ぎやろ
2 : 2022/01/10(月) 05:07:14.96 ID:2vMZiZYm0
初期のRGはそうやで
最近のは大丈夫
引用 : https://5ch.net/
95 : 2022/01/10(月) 05:41:09.14 ID:lPeS9ugka
Zとか言う怖すぎて組んだ後全く触れない奴よりマシや
3 : 2022/01/10(月) 05:07:36.30 ID:q6X8cT/da
稼働させようとプラモ持った時点でパーツなにかしら外れるわ・・・
その外れたパーツを戻そうと少しの力を入れると別のパーツが外れる
頭おかしいやろ
6 : 2022/01/10(月) 05:09:02.19 ID:q6X8cT/da
ふんどしと肩と足と腕と、ちょっと触るとすぐにぶっ壊れるわ
12 : 2022/01/10(月) 05:12:37.68 ID:fFplXsPa0
出始めの頃にガンダムとシャアザク組んだけどそんな苦労した記憶ないな
14 : 2022/01/10(月) 05:13:12.43 ID:So6fT2AdM
RGZとか変形させるとポッキリ行くからな
初期のRGは正直まだまだや
18 : 2022/01/10(月) 05:14:56.81 ID:q6X8cT/da
>>14
Zはやばいって聞くなあ
こんなにパーツポロポロで変形なんか不可能やろ
15 : 2022/01/10(月) 05:13:23.68 ID:H7qfbVLV0
RGのニューガンダム作ったけどよくできてたよ
フィンファンネルは重い
19 : 2022/01/10(月) 05:15:45.09 ID:q6X8cT/da
>>15
マジで一番好きやから気になる
でも今回嫌な思いしたから怖いわ
パーツポロポロしないんか?稼働させようとしたらパーツ取れないなら書いたいわ
23 : 2022/01/10(月) 05:17:10.10 ID:HDvpIdQE0
>>19
νガンは全然大丈夫や
アドバンスドジョイントはフィンファンネルの可動部にしか使ってないからな
25 : 2022/01/10(月) 05:18:06.60 ID:q6X8cT/da
>>23
あのポロポロパーツの元凶?
アクションベースごと買おうかなあ
27 : 2022/01/10(月) 05:19:16.94 ID:HDvpIdQE0
>>25
そうや
まず機体のメインフレームにあんなの使ってるのが間違いやったんや
17 : 2022/01/10(月) 05:14:36.45 ID:NhdInV3GM
シャアザク組んだけど落ちやすいとは思うが飾るなら何も問題ない
20 : 2022/01/10(月) 05:15:57.14 ID:QoiqB9YP0
νガンは出来がいい、ファンネル重くてしなるくらいやで弱点は
22 : 2022/01/10(月) 05:17:02.04 ID:q6X8cT/da
>>20
もう買う気なくしたわ
MGνガンダム買って、ファンネルの重さで立たなかったの思い出したわ
29 : 2022/01/10(月) 05:19:38.07 ID:QoiqB9YP0
>>22
言うて自立せんほどやないけどな
あと普通に店に売ってるRGってのもデカい
32 : 2022/01/10(月) 05:20:05.35 ID:q6X8cT/da
>>29
νガンダム、店で売ってるか?
35 : 2022/01/10(月) 05:21:25.52 ID:B4Bvul220
>>32
半年前くらいまでは当たり前のようにどこも積まれとったのになぁ
40 : 2022/01/10(月) 05:22:16.03 ID:q6X8cT/da
>>35
今また品薄えぐいらしいで
増産もνは対象外やから早くとも来月や・・・
37 : 2022/01/10(月) 05:21:37.52 ID:QoiqB9YP0
>>32
ワイ田舎民やけど買えるRGνガンくらいやったわ
年末年始で消えた可能性はあるが
44 : 2022/01/10(月) 05:23:32.23 ID:q6X8cT/da
>>37
ガンダムMk-IIすら今品切れやし年末年始で売れたのかもしれん
31 : 2022/01/10(月) 05:19:52.96 ID:42PIDv5H0
>>22
飾るだけならRGνは問題ないで
33 : 2022/01/10(月) 05:20:40.32 ID:q6X8cT/da
>>31
震度1の地震とか扉の振動で倒れて壊れそうやからアクションベースも買うわ
39 : 2022/01/10(月) 05:22:04.57 ID:42PIDv5H0
>>33
それは賢い選択やとおもうで
36 : 2022/01/10(月) 05:21:33.95 ID:G074ksZkM
ワイどうしてもRGゴッドガンダムほしいけど買える気がせんわ
一番好きなガンダムなんや
42 : 2022/01/10(月) 05:23:16.17 ID:G074ksZkM
ファースト買うなら手に入りやすくてかっこええオリジン版がええわ
48 : 2022/01/10(月) 05:23:51.45 ID:RKVEeAoX0
ファーストのRGって既に古い部類やないの?
58 : 2022/01/10(月) 05:26:04.50 ID:QoiqB9YP0
RGのPストいつか欲しいけどアカンのか?
63 : 2022/01/10(月) 05:27:02.32 ID:ykgOfGeQ0
RGはGP01だけ持っとるけどコイツは安定しとるな
まぁ1/144でこれだけ細かい事したらそら繊細やろな
1/100のMGのガッシリ感はこのサイズじゃ無理や
とはいえνガンダムはサイズがデカいMSやからマシやろ
70 : 2022/01/10(月) 05:30:22.93 ID:q6X8cT/da
HGのガンプラ今更組む気にはならんけど、あの耐久性は見習うべきやろ
プラモのくせにフィギュア並みの耐久性やからな
75 : 2022/01/10(月) 05:31:21.42 ID:QoiqB9YP0
RGのフルアーマーユニコーン作るのめちゃくちゃ大変やったけど満足感凄かったわ
なお動かすのも大変な模様
76 : 2022/01/10(月) 05:31:23.20 ID:mGudMiq9a
転売転売転売
ガンプラ嫌になるわ気軽に安く楽しめるのがすこやったのに
77 : 2022/01/10(月) 05:31:23.50 ID:8kFk1r6Q0
RGフリーダムポロポロで草wwwwww
90 : 2022/01/10(月) 05:37:58.91 ID:RZG2H4K70
RGはなんか細かすぎてな、情報量増やせばいいってもんじゃないやろ
94 : 2022/01/10(月) 05:39:47.90 ID:4iH0DGd50
Ζ変形させた後また元に戻せなかった奴5%ぐらい居る説
コメント一覧 (82)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
でもユニコーン、お前は固すぎてダメだ…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あとあの大きさで密度があるからHGと比べてずっしり重くて大満足感。
ガンダムログ管理人
が
しました
接着剤を怖がらなくてもいいのに
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
画材屋に売ってるやつあれ塗るとグラグラが無くなる
但し隙間が思いっきりあるやつはダメだパテ付けて埋めるしかねー後は瞬間をモリモリ塗ってやるとか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
パーツが外れるくらいなんでもないわ!…もう接着しとけ接着!!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
リフターでかくて迫力あっていいんだけどモールドが過剰で体型も寸動に感じちゃってなかなか手が出ない。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
◯─と
◯ ←ここが外れまくったな
│
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
Mk2のメッシュ部は取り付けめんどくさいのと、中の銅線がカシャカシャうるさいから端を瞬着で止めて組み立てた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
自分の記憶だとデスティニー辺りはまだポロポロいってたと思ったけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
肩が外れやすかったり羽がちょっと緩かったりはしたが
ガンダムログ管理人
が
しました
とはいえ組んで最初に決めたポーズのままいじらずに飾ってあるが
組んでから10年経ってるのか…マジかぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
数年経過して分かることもあるよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
gp01fbは少し動かすと肩が取れる内部ギミックがあるから仕方ないんだが
ガンダムログ管理人
が
しました
挿し込み軸に薄く塗って滑りを悪くするという手も
接着剤で固定したくないという人はお試しあれ
ガンダムログ管理人
が
しました
一度変形させたらどっかの部品がポロポロ落ちるし
ガンダムログ管理人
が
しました
こういうスレの先人たちの失敗談を踏まえた上で組み立てたから
嘆くほどのキットでもない、というのが個人的印象
ガンダムログ管理人
が
しました
スカイグラスパー一択よ
ガンダムログ管理人
が
しました
あれ流用してコアファイター分離しないようにできないかしら
ガンダムログ管理人
が
しました
接着剤だけででできるけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ポロまではOK、リが繋がるとNGってことか
ガンダムログ管理人
が
しました
MK2、W(EW)はド安定。エクシアはペラペラの部分が面倒。
ガンダムログ管理人
が
しました
買う前に少しは調べたら、文句書き込んでる機械でさ?
ガンダムログ管理人
が
しました
一部のパーツ交換だけででできるけど背中がね....
ガンダムログ管理人
が
しました
W(EW)はウイングと別フレームの別可動だから
ウイングゼロewと同じ動かし方してたら壊れる
特に足
ガンダムログ管理人
が
しました
販売はもう10年ぐらい前だ
ガンダムログ管理人
が
しました
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンプラ」カテゴリの最新記事