1 : 22/02/02(水)00:14:10 ID:g1V0

パーフェクトパックが再販されたって聞いて探したけど何処もガンプラ売り場がすっからかんやったわ

20220203_161157(2)



70 : 22/02/02(水)13:11:54 ID:oI0o

>>1
いつ出荷なん?




73 : 22/02/02(水)13:17:44 ID:g1V0

>>70
31日や



77 : 22/02/02(水)13:20:12 ID:oI0o

>>73
それならそろそろ入ってきてもええ頃やな
最近は品だしのタイミングをずらす店も増えてきたからまめに巡回しないと買いにくい



2 : 22/02/02(水)00:14:46 ID:g1V0

こんなん人離れてくだけやろ



3 : 22/02/02(水)00:15:35 ID:g1V0

くっそ萎えたわ



5 : 22/02/02(水)00:23:35 ID:CIuk

境界なんとかっての沢山売ってるらしい



7 : 22/02/02(水)00:23:53 ID:g1V0

>>5
確かにいっぱいあったわ



10 : 22/02/02(水)00:25:08 ID:nv44

フルスクラッチに来いよ



11 : 22/02/02(水)00:25:19 ID:g1V0

>>10
なんやそれ



12 : 22/02/02(水)00:25:54 ID:nv44

>>11
組み立てるんやなくて全部自分で作るんや



13 : 22/02/02(水)00:26:15 ID:g1V0

>>12
修羅層やん



14 : 22/02/02(水)00:26:59 ID:g1V0

人気キットなんだからもっと生産せいや



19 : 22/02/02(水)00:28:08 ID:Lo5C

>>14
知らんなぁと思ったらGレコか
そんなところまで買い占めしてしまうたぁ転売屋には恐れ入るよ...



21 : 22/02/02(水)00:29:00 ID:g1V0

>>19
それどころかガンプラそのものが売ってないぞ



23 : 22/02/02(水)00:29:32 ID:g1V0

大きな店ならちょこっと置いてあったけど



26 : 22/02/02(水)00:30:51 ID:g1V0

量産機すら売ってないからな
で、何故かインフィニットジャスティスだけ結構あった



34 : 22/02/02(水)00:35:40 ID:g1V0

買う奴も頭おかしいよな
転売ヤーの肩を持つただの同類



35 : 22/02/02(水)00:36:42 ID:MPep

ちゃんと増産しろ



36 : 22/02/02(水)00:37:30 ID:g1V0

ただでさえ店の在庫すっからかんなんだからもっと作ればいいのにな



39 : 22/02/02(水)00:40:53 ID:g1V0

海外で売るんなら海外工場増やせばいいのにな



40 : 22/02/02(水)00:42:07 ID:MPep

流石に金型やノウハウバレたらまずいんやない?
日本のプラモは出来がいいらしい(20年前談)



47 : 22/02/02(水)00:49:42 ID:jtKv

>>40
確かに
圧倒的な独自性と一朝一夕で真似できない有意性持ってるのに
一時の金惜しさに自ら出資してコピー商品作らせるもアホよな



51 : 22/02/02(水)00:59:24 ID:d2fL

日本のプラモっつーかバンダイのがバケモノ過ぎるだけなんよなぁ
ガンプラやってからコトブキヤとかアオシアとか触ったら愕然とする



56 : 22/02/02(水)01:02:12 ID:Lo5C

>>51
わかる
コトブキヤもアオシマも出来はそこそこ良いけどバンダイは作り易さがダンチ過ぎる
あんなユーザーに優しいプラモは無いよ



52 : 22/02/02(水)01:00:14 ID:pKZH

旧キットは今割と手に入るやろ



53 : 22/02/02(水)01:01:13 ID:g1V0

>>52
ないぞ



55 : 22/02/02(水)01:01:59 ID:pKZH

>>53
今日家電量販店行ったらリアルタイプガンダムとかザクとかジュアッグあったで



57 : 22/02/02(水)01:03:21 ID:g1V0

>>55
店によるんやな



60 : 22/02/02(水)01:05:52 ID:d2fL

最近はグッスマのモデロイドもよく見るようになったな
少し前まで店頭じゃ全然見んかった気がする
ビッグオー楽しみや



72 : 22/02/02(水)13:14:50 ID:ltul

今ベースですら品薄やしな



76 : 22/02/02(水)13:19:39 ID:g1V0

なんで急にあがったんやろか



80 : 22/02/02(水)13:27:41 ID:Kds3

>>76
映画とゲーム効果



82 : 22/02/02(水)13:28:45 ID:oI0o

境界のキット二個買ったけど結構ええぞこれ

最初は逆関節みたいな脚部が気になってたけど動かすのに利にかなった作りで逆にええ味に思えてきた



84 : 22/02/02(水)13:29:07 ID:t0A1

30MMやろや



86 : 22/02/02(水)13:29:26 ID:Kds3

>>84
今ガンプラ並みに買えねぇモノを勧めるな



97 : 22/02/02(水)13:33:09 ID:oI0o

>>86
30MSの方かな



101 : 22/02/02(水)13:33:37 ID:Kds3

>>97
そっちもだけどロボの方も最近はひどくない?
忍者みたいなヤツとかすぐ狩られてた



88 : 22/02/02(水)13:29:54 ID:OOvh

さっき予約開始したフミカネ氏の新しいコトブキヤプラモが1時間半で売り切れたらしいな



90 : 22/02/02(水)13:31:07 ID:oI0o

>>88
ようやく繋がったと思ったら売りきれてたわ



89 : 22/02/02(水)13:30:38 ID:Kds3

いうて新作は買えるようになってきてないか?
再販ガンプラが狩られ過ぎてるだけで



91 : 22/02/02(水)13:31:10 ID:OOvh

>>89
平日の真昼間にいきなり予約開始されるから仕事サボりながら逐一状況チェックできればいけるな



93 : 22/02/02(水)13:32:05 ID:Kds3

>>91
いや、なんかゴッド夜でも普通に買えたし
コマンドクアンタも夕方店頭にあったぞ



96 : 22/02/02(水)13:33:06 ID:Kds3

たぶん転売屋も新作は転売できないって気付いてきて再販に狙い絞られてる
再販ガンプラは数も少ないから高騰しやすいし
新作は結構な数出回ってる、バンダイようやっとるわ



105 : 22/02/02(水)13:34:50 ID:otw1

ドムくれ



106 : 22/02/02(水)13:35:06 ID:oI0o

>>105
ワアも新MGドムほしい



109 : 22/02/02(水)13:36:19 ID:otw1

30mm定価でアマゾンで買える程度には余ってる
犬のオプションとか一部はプレねだが



112 : 22/02/02(水)13:38:27 ID:iLtj

週1でリサイクルショップに行ってジャンク品を漁ってるワイ、掘り出し物が増えることを期待



114 : 22/02/02(水)13:39:18 ID:Kds3

>>112
ワイもこれ期待してたんだけど全然だわ
マジであんだけコロナ禍で買われたはずのプラモはどこに消えたんや
中古すら増えんぞ



116 : 22/02/02(水)13:41:33 ID:TwLG

>>112
雑にパチ組みしたガンプラが高くて草



115 : 22/02/02(水)13:39:23 ID:OOvh

最近じゃブキヤの方が大分買いやすいわ
もっともこれも品薄なわけだが



120 : 22/02/02(水)13:46:54 ID:YjL0

(とりあえず気になるのは確保しとくか…)という心理が働いて積みが増える増える



123 : 22/02/02(水)13:47:51 ID:Kds3

>>120
「買わないと転売屋に買われる!」って強迫観念で買っとるやつばっかやろ正直
アイザックみたいな初期で可動は良くない値段は高いみたいなやつが即完はおかしい



121 : 22/02/02(水)13:47:16 ID:1vi9

2月はガルマ専用ザクとサイサリスだけは抑えときたいわ



124 : 22/02/02(水)13:48:04 ID:g1V0

MGヴァーチェとか欲しいな



126 : 22/02/02(水)13:49:55 ID:8CDF

マジで転売屋クソやわ
早く消えてくんねーかな



128 : 22/02/02(水)13:51:31 ID:Kds3

>>126
よく考えろほんとに敵は転売屋だけか?
転売屋に買われる!!!って品薄にしてるモデラーも悪いぞ
転売屋だけなら買わないだけで死滅するのに



129 : 22/02/02(水)13:52:56 ID:8CDF

>>128
いや諸悪の根源やん
転売屋さえいなければモデラーも救われるやん



132 : 22/02/02(水)13:53:46 ID:Kds3

>>129
モデラー「いつでも買えた頃に戻して!」


実際いつでも買えた頃に「今は買わなくていいやw」とか言ってたせいで模型屋つぶれたのにいざ品薄になったらあの頃に戻せとか転売屋より悪やろこいつら



143 : 22/02/02(水)13:59:39 ID:8CDF

>>132
模型屋が潰れるのはモデラーのせいちゃうやろ
イオンとか電気屋とか大きな店が取り扱ってるのが理由であって、八百屋とかいろんな業種でそういうことは起こってるやん



136 : 22/02/02(水)13:56:45 ID:OOvh

前に休み取って再販品の入荷日の15時頃に県内で一番広い店行ったら50人以上の人が店内に集まって道ふさいでたわ
はっきり言って異常や



139 : 22/02/02(水)13:57:38 ID:oI0o

>>136
その中の何割かは午前、午後、夜の三回に分けて巡回しとるんやろなぁ



163 : 22/02/02(水)14:04:44 ID:zpcF

カバカーリー欲しいと思って通販見たら4倍くらいの値段してて草



165 : 22/02/02(水)14:05:25 ID:Kds3

>>163
カバカーリーPセルフダハックGルシはやばいやろなぁ...
ただでさえ人気なのにこの後映画公開されたらまずいで



164 : 22/02/02(水)14:04:59 ID:PFHQ

コロナ需要やとしか思ってなかった



166 : 22/02/02(水)14:07:41 ID:oI0o

>>164
新型コロナ需要で引退していたガンプラおじさんがぼちぼちカムバックした頃に合わせて
転売向けの商材屋に目をつけられたのが運のつき説



177 : 22/02/02(水)14:12:18 ID:zpcF

ダハックとマックナイフ隊は買って良かったわ
スタンド必須やけど



178 : 22/02/02(水)14:12:54 ID:g1V0

次の再販はいつになるやろねえ



183 : 22/02/02(水)14:14:15 ID:zpcF

中古ホビーショップのガンプラも通販の相場の値段やからあんまり安くないわ



191 : 22/02/02(水)14:16:26 ID:oI0o

>>183
昔ハードオフで働いてたころはネットの価格を売価の参考にすることもあったから
もしかしたらそういう感じなんかもしれんな



185 : 22/02/02(水)14:15:14 ID:iLtj

ビルドファイターズのブースターとかオプションパーツとか欲しいんやが転売の餌食になってるんやろなぁ



186 : 22/02/02(水)14:15:26 ID:OOvh

やっぱりバンダイはダメや
皆ブキヤ信者になろうや



188 : 22/02/02(水)14:15:55 ID:zpcF

>>186
最近ガールばっかやんけ



190 : 22/02/02(水)14:16:21 ID:OOvh

>>188
それの何が問題ある?



193 : 22/02/02(水)14:17:11 ID:zpcF

>>190
よく考えたらなかったわ



196 : 22/02/02(水)14:20:48 ID:zpcF

>>193
(神姫リブートまーだ時間掛かりそうですかね)



197 : 22/02/02(水)14:20:50 ID:OOvh






お前らも美プラ沼に落ちおうや



198 : 22/02/02(水)14:21:46 ID:Kds3

>>197
メガミとか買えないし今からはじめてこの子かわいいと思ったら過去キットは絶賛プレ値の一番やりにくいやつやんけ...



201 : 22/02/02(水)14:22:57 ID:OOvh

>>198
こんなかで買いやすいのは少女庭園くらいやね