0:2022年01月25日 23:39
高度なニュータイプやゼロシステムなど、ガンダムシリーズでは先読み・未来視の能力が先天・後天問わず付与されることもありますが、仮にこれらの能力があったとして格闘と射撃だとどちら向きなのでしょうか?
射撃はシンプルに相手に動きを先読みしてトリガーを引ける(射撃)が出来るので有利だと思える一方で、格闘においても敵の攻撃を先読みで回避しつつこちらの格闘を叩き込めるなら射撃とそう差はないように感じますが、どうなのでしょうか?
射撃はシンプルに相手に動きを先読みしてトリガーを引ける(射撃)が出来るので有利だと思える一方で、格闘においても敵の攻撃を先読みで回避しつつこちらの格闘を叩き込めるなら射撃とそう差はないように感じますが、どうなのでしょうか?

関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (123)
アムロのドム12機堕としも、ほぼ射撃だったし。
ガンダムログ管理人
が
しました
それこそ木星から地球を狙撃するようなのが居たら何も出来ない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
結論から先に言えば、射撃
射撃における先読みとは、分析などによる戦術的予測
対して、格闘における先読みは、勘などによる反射的行動
要するに、格闘は考えてる暇が無いのよね
視えたところで体が動かねば意味が無いし、例え体が反応できたとしても、そもそものパワーが違えば結局押し切られる
悪い意味で使われる「脳筋」も、意外と有用だから脳筋になるのだ
未来視等が活かせるのが戦略戦術面である事を考えれば、より広く長い時間での戦闘の方が有利に作用する
簡単に状況が変わる狭い空間での戦闘では、早さより速さなのよね
ガンダムログ管理人
が
しました
極端な話未来予測ができるRX-78でもヴィクトリータイプ相手に近接戦闘なんて出来ないだろうし相手の機体性能以下の機体が自機の場合は射撃の方がワンチャンありそうだし射撃の方が向いてると思うわ
ガンダムログ管理人
が
しました
予知射撃できるならそもそも格闘戦にならないし
射撃を予知で100発100中当てまくっても倒せない相手と
予知で格闘戦したって勝てるわけがない
ガンダムログ管理人
が
しました
1分後の競馬の未来が見えても買いに行けないし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
他の人も言うように格闘戦だとやりとりが早くて先読みよりも対応の方にリソース取られそうだし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
格闘の場合、相手はこちらの動きを見て対応する事が出来るので相手の動きを予知して攻撃しても、その攻撃を見て相手が防御できる可能性が高いので有効性は低い。
また射撃でも、その射撃を見た後に回避できる(攻撃が届くまでの時間が、ドッチボールでボールをぶつけられるまでくらい時間があり、回避可能)なら、射撃にもあまり意味がない
いわゆる機動回避(相手の撃った弾を避けるのではなく、相手が攻撃を命中させにくいように常に回避運動を行う)なんか相手なら、予知の効果は抜群だね。
ガンダムログ管理人
が
しました
近距離戦はどうしてもワチャワチャしちゃうし先読み未来視は役に立ちにくそう。常人より圧倒的有利だろうけど。攻撃くる!って思うタイミングで確実に攻撃されるから反射的に避けやすそうだし。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
極まった未来予測は詰め将棋みたいなもので、相手を詰ませるために直進移動するのも、斜め移動するのも目的への道筋でしかないように、射撃をするのも、格闘戦を仕掛けるのも撃墜するための軌跡でしかない。
ガンダムログ管理人
が
しました
とあるロボットアニメでやってのけてたけど、あれ避けるの無理だろと思ったわ
同時にどうやればあんな射撃できんのかとも思ったわ
ガンダムログ管理人
が
しました
未来予知があれば撃ち合いで負けることはないんだから、対未来予知で読み勝つ格闘戦が重要ってジェダイが言ってた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
格闘武器だと一瞬の手数に限りがあるし。
ガンダムログ管理人
が
しました
撃ってから着弾までの距離による誤差を予測して撃つは現実でも存在する技術なので
特に狙撃何か絶対的な誤差を埋めないとならないからものすごく手間がかかる
銃で飛行する相手を撃つときなんて寸刻みで調整が必要になる
どのタイミングで打てば弾が当たるかを予測できるならこんな便利な機能ねえよ
ガングリフォンてゲームがあったが120mm弾の着弾までの時間が90式戦車を元にしてるから
恐ろしくシビアな予測射撃しないとならんかったのを思い出す
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
格闘は手数少なくても一瞬で全方向から攻撃可能で見てから反応しても間に合わないから先読みしないとやってられない
とも言える
防御面に関しての未来予知有効度は対狙撃>>>対格闘>対射撃じゃないかな
ガンダムログ管理人
が
しました
射撃ならどの辺に居るかとか加減速はどの程度かとかアバウトな情報でも役に立つけどね。
ガンダムログ管理人
が
しました
エースパイロット同士が同じ機体性能でタイマンしたら、片方に予知あっても射撃だけで勝負付かないと思うぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
未来がいくつ見えるかでも違う
攻撃が外れた未来しか見えないんじゃ意味が薄いし
ガンダムログ管理人
が
しました
敵が回避し得るエリアを飽和攻撃するくらいしか、天パクラスは倒せないわw
ガンダムログ管理人
が
しました
自分の意志で判断して選択するなら相手との距離、判断する時間のある射撃
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
未来位置を予測して撃つこと自体が、射撃の基本だし
ゴルゴ13で未来予測射撃って言葉が使われてる…って、そういう意味合いとは違うのこれ?
ガンダムログ管理人
が
しました
MSの格闘戦でもアムロ相手なら同じ事になりそうな気がするw
ガンダムログ管理人
が
しました
問題は、クロスコンバットで相手の攻撃避けられる反射神経と捌ける肉体能力(MSなら操縦能力)があるか否かだ。
射撃なら撃たれるほうに寄らなきゃいいだけだが、格闘だとそうもいかないからな。
ガンダムログ管理人
が
しました
それに、相手が同じ条件だったとしても距離の関係で立て直しも可能だしな
しかし、そもそもどっちか向きってのはないんちゃうのか
全てにおいて必要な能力なんやし、あって困るもんではないし
ガンダムログ管理人
が
しました
格闘だと考えている暇がないから考えないと未来予測ができないなら格闘では役に立たない
ガンダムログ管理人
が
しました
格闘はそれだけやらないと射撃と同じ土俵に立てないって話しだし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
格闘はその先の動きのハードルが高すぎるよな
ガンダムログ管理人
が
しました
そして、作中の描写を見る限りは、格闘戦の方がそれをやるのが難しいように思える
まぁ射撃の方が予測が難しい(あるいは同じくらい)なんて設定だったら、人型のMSで戦う意味が無いからな
(格闘戦が出来るのが、あの世界の戦闘機や戦車よりMSが強い理由の一つだし)
ガンダムログ管理人
が
しました
1:フォースで数手先までのビジョンを見る
2:フォースで相手心理を先読みする
3:ビジョンと心理先読みの情報から数手先までの攻撃を組み立てる
4:肉体をフォースでブーストして相手より先に動いて捌く
5:成功しても失敗してもビジョンと結果がズレるため、瞬時にフォースで相手の行動を察知して最初に組み立てた自分の行動を修正。
6:1に戻る。
瞬間的な絶対的判断力とその判断による対応ができる肉体的能力が備わらないと格闘で未来予知できても、射撃戦ほど実力劣ってても勝てるわけではないだろう。
ガンダムログ管理人
が
しました
射撃はアムロの置きビーム出来るし、格闘時に未来予測が出来るなら無職転生で魔眼を手に入れた後のルーデウスみたいに回避で圧倒的に有利。
ガンダムログ管理人
が
しました
エース相手なら格闘
予測射撃避けるやつなんてエースしかいない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムシリーズで予知で戦う事ってあったっけ
ニュータイプは思考読んだり発達した空間認識で予測してるだけだよな
ガンダムログ管理人
が
しました
相手が格上なら、射撃はあればワンチャン勝てるかも、格闘はあっても対応しきれない。
って感じかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
レーダーが効きにくい状況で相手の場所を完全に予知できるとか無双やで
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
W0なら相手の移動する位置予測して置きツインバスターライフルとかできるじゃん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
正解が解っててもストレス掛かってると案外トレース出来へんぞ
ゲームだってどうすりゃいいのかわかってても変なオリチャーしたりするやろ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
攻撃開始から命中までが1秒以内に収まるなら必中である攻撃を予知して
1秒以内に回避するのが前提となる
必要なのは相手が予知した時点で既に手遅れになっているような爆撃でしょ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事