名無しさん : 22/02/04(金)
名無しさん : 22/02/04(金)
スポンサードリンク
名無しさん : 22/02/04(金)
>Z時代のアムロとシャアの距離感いいよね
でもこのシーンほんとなら「俺も手伝う」って言ってほしかったんだと思うよシャア
名無しさん : 22/02/04(金)
そうだね
名無しさん : 22/02/04(金)
和解したと思ったんだけどなぁ…
名無しさん : 22/02/04(金)
ZZ時代もアムロはずっと戦ってたって設定?
名無しさん : 22/02/04(金)
>ZZ時代もアムロはずっと戦ってたって設定?
シャアを探してた
名無しさん : 22/02/04(金)
赤いゼータプラスは実はちょっとしか乗ってないと聞いた
名無しさん : 22/02/04(金)
ZZの裏側みたいな外伝アニメあったらアムロの出番増やせそう
名無しさん : 22/02/04(金)
ハイストを多少いじって逆シャアの前日譚はやりそう
名無しさん : 22/02/04(金)
アムロは若いころのほうがエキセントリックな感じがしていいよね
逆シャアのアムロは成長したぶんなんか普通になってしまったというか
名無しさん : 22/02/04(金)
>アムロは若いころのほうがエキセントリックな感じがしていいよね
>逆シャアのアムロは成長したぶんなんか普通になってしまったというか
サイコフレームと共振したからだろうけど普通の人は石ころをガンダムで押し出そうとはしない
名無しさん : 22/02/04(金)
カミーユが狂わなければこの関係続いてたのかな
名無しさん : 22/02/04(金)
>カミーユが狂わなければこの関係続いてたのかな
ララァの件を根に持ってるからカミーユが無事であっても
遅かれ早かれ破綻したように思う
名無しさん : 22/02/04(金)
>カミーユが狂わなければこの関係続いてたのかな
それゲームの設定でしょ
名無しさん : 22/02/04(金)
Zラストで行方不明になっていなくても、連邦の腐敗を目の当たりにしていれば結局いつかはアムロと道を違えていただろう
名無しさん : 22/02/04(金)
アムロには初代も逆シャアも死んだララァが語り掛けてくれる描写があるけど
シャアにはそういう描写が一切ないのは作り手の都合というか話が作りにくくなるからかね?
ぶっちゃけララァが死んだ後も二人に仲良くせーよって口うるさいおかんになってればさぁ…
っていうかニュータイプはオカルトパワーよりもそういう死者との交流路線のほうが良かったのでは
名無しさん : 22/02/04(金)
>アムロには初代も逆シャアも死んだララァが語り掛けてくれる描写があるけど
>シャアにはそういう描写が一切ないのは作り手の都合というか話が作りにくくなるからかね?
あるっちゃある
名無しさん : 22/02/04(金)
逆シャアの頃はもうアムロが最強のライバルじゃないと許せないってとこまでこじらせてるから
名無しさん : 22/02/04(金)
何でクワトロ時代からあんなシャアになっちゃうんだよ意味わかんねーよ
ってずっと思ってたんだけど
最近逆に逆シャアのシャアから基準にクワトロ時代見直したら
なんとなくわかるようになった
名無しさん : 22/02/04(金)
サイド7の襲撃で知り合いや身内が死んでるだろうに
シャアと組めるなんて
どんだけ連邦腐ってるんだよと思う
名無しさん : 22/02/04(金)
>サイド7の襲撃で知り合いや身内が死んでるだろうに
「た…大半がアホな部下が先走っただけだし…」
名無しさん : 22/02/04(金)
だんだん死後のララァに対して迷惑そうな態度になるアムロにうける
名無しさん : 22/02/04(金)
>だんだん死後のララァに対して迷惑そうな態度になるアムロにうける
普通に生きようとする人間(アムロ)相手に
「力を貸しましょう」アピールする亡霊をうざったく思うのは
ごく自然な反応かと
名無しさん : 22/02/04(金)
>だんだん死後のララァに対して迷惑そうな態度になるアムロにうける
最初はそのぐらいの反応示せるぐらいに落ち着いたんだなって思ってしまったんだけどよく考えたら現在進行形で夢枕に悪霊出てくるとか未だにこじらせてたわ
名無しさん : 22/02/04(金)
軍で成り上がってザビ家に復讐する→NTの力で連邦を打倒してスペースノイド自治権確立→道具として使い捨てられるNTに絶望して巻き込み自殺
本筋は分かりやすいよ
名無しさん : 22/02/04(金)
クワトロ時代も逆シャア時代も役割を演じてただけなんかね
名無しさん : 22/02/04(金)
宇宙に上がるのが怖いってZアムロの感覚は正しかったとなる白鳥の亡霊
名無しさん : 22/02/04(金)
あのララァってシャアを肯定したいアムロ自身の内面が
よりによってララァのイメージ使ってそれを代弁させちゃってるという
夢ならではの自己矛盾じゃないの
だからまたこんなの見るようになっちまったってイラついてるのでは
コメント一覧 (44)
ララァ以外で自分を偽らず本音を出せる相手は、友としても敵としてもアムロしかいなかったのか
アムロの方もシャアに怒りはしても、憎んでいた訳ではなかったのかも、と今は思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ラストバトルでアムロにこれ言われてたらダメージでかかっただろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
分かり合えそうだったという事実が出来ちゃったから。互いにお前なら理解出来るだろって気持ちがね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
わりと図星だから世直しなんて考えてない!お前だって愚民どもに才能を利用されてるくせに!って反論しか出てこない
ガンダムログ管理人
が
しました
シャアやキャスバルなら多分無理だったな
ガンダムログ管理人
が
しました
そのための手段が違うものはいずれ袂を別つことが決まっているし
たまたまZ時代はお互いが近い位置で同じ方向を向いてただけなんだと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ララァがいたから、余計関係が拗れているんだから、ララァが「仲良くせー」と言ったって無断だろう。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「我々は地球を人の手で汚すなと言っている。ティターンズは、地球に魂を引かれた人々の集まりで、地球を食い潰そうとしているのだ。人は長い間、この地球という揺りかごの中で戯れてきた。しかし、時はすでに人類を地球から巣立たせる時が来たのだ。その期に至って何故人類同士が戦い、地球を汚染しなければならないのだ。」
とか言ってたのにフィフス地球に落として地球汚して汚染させてアクシズまで落とそうとするんだもんなぁ・・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ララァを殺した男って思ってるの草なんだわ、
ガンダムログ管理人
が
しました
この酒酌み交わしてるシーンめちゃくちゃ好きなんだわ
ガンダムログ管理人
が
しました
シャアの夢に出てるらしいララァは本当にただの夢って感じある
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
スマホとかあったら良かったかもしれんねw
ガンダムログ管理人
が
しました
しっかりシャアの夢の中に出てきたと思う。多分悪夢。アムロへのヘイトが募ったのはコレが原因なのでは・・・
「ふたりの男が私をめぐって戦ってる。勝った方を全力で愛してげるよアハハハ。」
ガンダムログ管理人
が
しました
逆シャアで子供喧嘩するの哀しい
ガンダムログ管理人
が
しました
でもアムロにはそんな能力はなくて「シャアなんとかしてくれ」でパイロットやるだけ。
お互いがお互いをもうちょい自分を吐露する事ができりゃな。
ガンダムログ管理人
が
しました
やっぱり同じ事しそうではあるw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シャア「・・・」
ベルトーチカ「・・・」
ほんの一言で間違った印象を持たれ、5年後には殺し合い・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
シャア「アムロが宇宙に上がって一緒に戦ってくれる……そう思っていた時期が私にもありました」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そして
「愚民どもにその才能を利用されている」「貴様ほどの男が、なんて器量の小さい」やはり認めてるんじゃないか・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士Zガンダム」カテゴリの最新記事