名無しさん : 22/02/08(火)
名無しさん : 22/02/08(火)
MSの怖い所は艦船に対しての接近戦なんだ…艦船の弾幕避けてブリッジさえ潰せばおしまいだから…
ガンダムあたりまえに見てたけどこれって被害が尋常じゃないな…
名無しさん : 22/02/08(火)
>ガンダムあたりまえに見てたけどこれって被害が尋常じゃないな…
艦艇一隻何百人乗ってるよと思ったら命があまりに軽い世界で怖い怖い
何万人積んでるコロニーに毒ガス詰めて地球に落とすとか思いついてもやるか普通
名無しさん : 22/02/08(火)
横浜のガンダム見るとうわなんだこれ!ってなるよね
名無しさん : 22/02/08(火)
もう画像のMSになると並の戦艦以上の高火力長距離ビームやら超高速機動やら
光の翼で艦首を辻斬りにしてくわパイロットもやばいわで凄い事になってる…
名無しさん : 22/02/08(火)
航空機並みのスピードで動けて戦車並みの火力装甲があってヘリ以上に機動力があるのが戦場を跋扈してるの怖すぎる
名無しさん : 22/02/08(火)
市街地戦は街残らねえだろうなとは思う
名無しさん : 22/02/08(火)
あんなデカい人型の物が人みたいな動きをしてくるって言うのが怖い
しかも時代が進む度にキビキビ動くようになるとか…
名無しさん : 22/02/08(火)
ビーム兵器の火力凄過ぎる…
名無しさん : 22/02/08(火)
>ビーム兵器の火力凄過ぎる…
MSっていうかこういうのよな
ビームマグナム積んだり光の翼積んだりファンネル積んだ戦闘機は
MSよりも脅威だと思う
名無しさん : 22/02/08(火)
>ビームマグナム積んだり光の翼積んだりファンネル積んだ戦闘機は
>MSよりも脅威だと思う
てかそれMAじゃん
名無しさん : 22/02/08(火)
閃ハサでMSの怖さはかなり描写されたが
あれは別に人型ロボの怖さではないか…
戦闘機とかでも同じ事起きるだろうしな
名無しさん : 22/02/08(火)
戦闘機と比べてMSの利点は頑丈さと一部パーツが破損してもある程度動ける事だと思う
戦闘機はどこか破損したらほぼ行動不能になる
名無しさん : 22/02/08(火)
戦争初期にザクの相手させられた連邦兵の生き残りはそりゃあ過激な暴走するわなってなるよね…
名無しさん : 22/02/08(火)
兵器の形がどうとか関係なくまずミノフスキー粒子でセンサーの類が駄目になる前提で船や航空機に乗って戦いたくねえ…
名無しさん : 22/02/08(火)
戦艦乗るのも嫌だけどコロニーも怖すぎる
ちょっとビームやら事故やらで壊れたらって考えたくもない
名無しさん : 22/02/08(火)
ガンダム世界の艦船なんてただの的になるのは目に見えてる絶対MS乗ってた方が安全だよ
名無しさん : 22/02/08(火)
>ガンダム世界の艦船なんてただの的になるのは目に見えてる絶対MS乗ってた方が安全だよ
ラー・カイラム級やクラップ級辺りになると対空防御が確立してエース級じゃないと抜けられないから大丈夫
名無しさん : 22/02/08(火)
なんだかんだガンダム世界って最終的な決着は艦隊決戦になること多くてなんだかんだ艦艇の火力大事だよね
名無しさん : 22/02/08(火)
ガンダム世界の戦艦簡単に落ちるのばっかりだなって思ったけど
頑丈なモトラット艦隊とか変態機動でMSの攻撃避けるアークエンジェルとかいたわ
名無しさん : 22/02/08(火)
ザクマシンガンって普通にヤバい武装だよな…ってなんだかんだでなる
おっちゃんは気軽に防ぐけど戦艦とかには普通にダメージ通るし
名無しさん : 22/02/08(火)
MSの技術で戦闘機と戦車作った方が強いって言われるけどその技術で作ったらMAになるよねって100億回言われてる気がする
名無しさん : 22/02/08(火)
そもそもMSの技術で戦闘機や戦車に応用できそうなのってビーム兵器技術と装甲と核融合炉くらいだろうか
名無しさん : 22/02/08(火)
>そもそもMSの技術で戦闘機や戦車に応用できそうなのってビーム兵器技術と装甲と核融合炉くらいだろうか
バーニアと推進剤も使える気がする
名無しさん : 22/02/08(火)
MSの技術を使った戦闘機を開発するとなると
まず宇宙空間だと役に立たないから翼を撤去するだろ?
次に全方位に火力を向けられるよう稼働する腕とビームライフルをつけるだろ?
最後にバーニアを一方向にしか向けられないと機動力が無いから脚をはやして自由な方向にエンジンを向けられるようにする
MS出来た!
名無しさん : 22/02/08(火)
MSって攻撃ヘリとかの進化系な気がするから戦車戦闘機と競合はあまりしない気がする
どんどん性能が上がってMSに機能まとめた方が効率良くない?ってなるのは分かるけど
名無しさん : 22/02/08(火)
火器を捨てて丸ごと交換出来るのは武装が固定されてる戦車には無い強みだと思う
名無しさん : 22/02/08(火)
元来が宇宙用の兵器なら人型でも飛行機型でも大差ないし
さらにミノ粉のせいで交戦距離がすごい近くなっている
名無しさん : 22/02/08(火)
MSの凄い所はビームよりジェネレーターだ!ZZのハイメガキャノンみたいなビーム撃てる
ジェネレーターを20mくらいのロボットによく詰め込んだなって感じだ
名無しさん : 22/02/08(火)
第一次ネオジオン紛争でこんなに巨大化&大火力化しなくたってMSも戦艦も十分落とせるよね?って一回冷静になって
スレ画の時代までいくとというかスレ画がまさに小型化されたMSで目視外の距離から戦艦ぶち抜いて沈めるビーム撃つからな…
名無しさん : 22/02/08(火)
>第一次ネオジオン紛争でこんなに巨大化&大火力化しなくたってMSも戦艦も十分落とせるよね?って一回冷静になって
>スレ画の時代までいくとというかスレ画がまさに小型化されたMSで目視外の距離から戦艦ぶち抜いて沈めるビーム撃つからな…
あまりに少数精鋭化しすぎてパイロットの個人的事情が戦局に影響与えまくって
これじゃ軍隊にならんから、もっと普通の戦力を数揃える方向に回帰したんだな
名無しさん : 22/02/08(火)
>第一次ネオジオン紛争でこんなに巨大化&大火力化しなくたってMSも戦艦も十分落とせるよね?って一回冷静になって
小型化は戦艦ごと買い替えなきゃいけないくらい肥大化したからサナリィが提言したのが始まりであって冷静になったとかでないです
名無しさん : 22/02/08(火)
ただ時々MSで戦艦以上の火力持ってるやつとか見ると
じゃあ戦艦にもつければいいのにてなる
バスターライフルとかサテライトキャノンとか
名無しさん : 22/02/08(火)
>ただ時々MSで戦艦以上の火力持ってるやつとか見ると
>じゃあ戦艦にもつければいいのにてなる
>バスターライフルとかサテライトキャノンとか
ネェル・アーガマにもあるだろコロニーレーザー級の兵装がどう考えても軍として運用しづらそうだけど
名無しさん : 22/02/08(火)
MSは女だろうが子供だろうがセンスがあれば前線で戦えるのが1番の利点だな!
名無しさん : 22/02/08(火)
コアファイターって変形するし融合炉積んでるしで具体的に言ってロボの技術で作った戦闘機じゃないの
Gファイターとコアブースターもそうだけど
コメント一覧 (117)
ガンダムログ管理人
が
しました
どっちかをどっちかに集約するのではなくあくまで新設兵器による新たな戦術の模索段階だろう
ガンダムログ管理人
が
しました
台場のガンダムにフランカー系の並べた画像どっかで見かけたけど
ガンダムログ管理人
が
しました
だのに空母型による超遠距離航空攻撃オンリーに切り替えずに
航空戦艦・航空巡洋艦型で砲戦距離までノコノコ接近してMSに沈められるんだよな
それに直掩MS多数で厳重な護衛を付けて母艦が沈むのを防ごうという意欲も薄いし
どの軍隊も艦船やクルーを大事に守ろうという気は無いのか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
危険すぎて草
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ほうが強い(小並感)
ガンダムログ管理人
が
しました
昨今話題の極超音速ミサイルがこういうコンセプトなんだろうね
飛翔体による狙撃
ガンダムログ管理人
が
しました
物理法則を無視できる兵器があるなら、そら最強だよ
ガンダムログ管理人
が
しました
位置教えるわけにいかんからメガ粒子砲も打てないし、
整備なら別の船連れて来ればいいし、
あの世界での戦艦と艦長の意味って何だ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ハゲは、宇宙戦艦ヤマトがマニアに受けていたので、その戦艦を沈めまくる戦闘機の替わりにロボットを使ったワケだからさ。
フォークランド紛争で、エグゾセが活躍したのと似た感じやろ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
巨人に見下ろされるってやっぱ視覚的に恐怖を煽るんだろうなとハサウェイ見て思った
ガンダムログ管理人
が
しました
MSは普通に街中歩いて市街戦おっ始めるから恐ろしい
ガンダムログ管理人
が
しました
そんなのは稀な事だろう
劇中だと簡単に避けている(それでもブリッジまではたどり着いていない)のもいれば、迎撃されて落とされているのも多々いるんやからなぁ
けど、容易にビームでぶち抜かれたりするような装甲ってどうなんだとも思わんでもないが
MS同士で押し留めてや~って事なんだろうけど、あんな小回りの効く兵器に一撃で沈められるような火砲積んでるなんてのは正気の沙汰やないなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
MSは脚があることで前者の役目、SFSとの連携で後者が出来る しかも元々は宇宙用のものだから戦域も選ばない
少なくともあの世界においては戦車や戦闘機を片隅に追いやって兵器体系を変えてしまった革新的万能機動兵器なんだよね
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそも軒並みブリッジがむき出しのガンダム系軍艦の設計が日露戦争~第一次世界大戦前半ぐらいの設計思想だったり
「宇宙空間で巡航中の」フネにあっさり追いつける性能持ってるMSがどう考えても別の時代の技術で作られてるとしか思えなかったり
兵器類の諸々といいMSの的になるための舞台装置として存在しているからそら艦船に乗る側からしたら怖いだろうよ
ガンダムログ管理人
が
しました
なんで船体に被弾したら、ブリッジのコンソールが爆発するんだよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
味方MSがやられた? …き、機銃があるから
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「一般兵のジムでこの速さならアムロもシャアも頭おかしいだろ」って思った
ガンダムログ管理人
が
しました
カツる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事