名無しさん : 22/01/31(月)
名無しさん : 22/01/31(月)
新のダンクーガのBGM好き
名無しさん : 22/01/31(月)
断空光牙剣が初登場
名無しさん : 22/01/31(月)
謎の代役が多いゲーム
名無しさん : 22/01/31(月)
バランス自体はかなり遊びやすいので
戦闘カットがこの時点で搭載されてれば結構印象違ったと思う
名無しさん : 22/01/31(月)
ムービー長いのにタイヤつきが2回撃破しないといけないので面倒臭かったのと
やっと覚えた石破天驚拳が射撃武器でハ?ってなったのだけ覚えてる
名無しさん : 22/01/31(月)
こっちの戦力が揃わないうちに戦うバイク軍団のマップが一番辛かった
名無しさん : 22/01/31(月)
スーパーロード地獄
名無しさん : 22/01/31(月)
ロード長かったと言うけどあんまり気にせずプレイしてた
たしかユカさんが魂覚えるんでVダッシュに乗せてオーバーハングキャノン撃たせてた
名無しさん : 22/01/31(月)
戦闘開始時に頻繁にフリーズするが
PSの蓋を開け閉めすると動き出すゲーム
名無しさん : 22/01/31(月)
この頭身の方が正しいはずなのにパチモン感がハンパない
名無しさん : 22/01/31(月)
リアル頭身になると動きの硬さが際立つなと
今なら手足も楽勝で動かせるんだろうけど
名無しさん : 22/01/31(月)
初スパロボこれだったな
スカールークとかグロテクターに苦戦した
名無しさん : 22/01/31(月)
Gガンダム系列の格闘攻撃、アップになってガシンガシンガシン!!ってパンチやキックするところが大好きだった
名無しさん : 22/01/31(月)
原作知らなかったけどドモンがかっこよくてカットインの決め台詞暗記した
名無しさん : 22/01/31(月)
ゲッターとかGガンはラスボス一撃で倒せたな
名無しさん : 22/01/31(月)
>ゲッターとかGガンはラスボス一撃で倒せたな
90000もダメージ出せたかな…
名無しさん : 22/01/31(月)
石破天驚拳
天上天下念動爆砕剣
この辺に魂使えば一撃だった気がする
名無しさん : 22/01/31(月)
SRXも初だったかな
名無しさん : 22/01/31(月)
パケにいないオリ系のSRXシリーズの連中が割と強かったな
名無しさん : 22/01/31(月)
敵フェイズのBGMがやけに耳に残るんだよな…
名無しさん : 22/01/31(月)
>敵フェイズのBGMがやけに耳に残るんだよな…
戦闘カットできないから嫌でも頭に残る
名無しさん : 22/01/31(月)
そんなみんなの記憶に残る敵ターンBGMはサントラにアレンジバージョンが収録
名無しさん : 22/01/31(月)
冬休みに帰省したおばあちゃん家で夜通しやってクリアした
寝落ちしながら聞いてた宇宙の敵ターン曲が脳にこびりついてる
名無しさん : 22/01/31(月)
精神コマンドろくに数使えない序盤のがだいたい辛いんだよな
名無しさん : 22/01/31(月)
名無しさん : 22/01/31(月)
こんなにマジンガーのミサイル撃った作品はない
名無しさん : 22/01/31(月)
Vガン大好きなんで
ウッソが弾切れで反撃すると
「えっ?弾切れなの!? そうかもしれない!」って言ってくれたのがすごく嬉しかった
名無しさん : 22/01/31(月)
これで知ってからVを見たからまさか原作だとあんなに次々死んでいくとは思わなかった…
名無しさん : 22/01/31(月)
>これで知ってからVを見たからまさか原作だとあんなに次々死んでいくとは思わなかった…
ケイトさんとフラニーを最後まで使えて嬉しかった
条件満たさないとアーティジブラルタルで死ぬけどな・・・
名無しさん : 22/01/31(月)
デビルガンダムにゴステロ乗せたスタッフは中々イかれてると思った
名無しさん : 22/01/31(月)
>デビルガンダムにゴステロ乗せたスタッフは中々イかれてると思った
東方不敗の宇宙人と共にネタにはなった方だからいいと思う
名無しさん : 22/01/31(月)
ゴステロはお前ラスボスかよってツッコミこそすれなんか妙に似合ってたからな
名無しさん : 22/01/31(月)
大きいから戦闘画面の方を出すのは大変だったんだろうけど
ロボット図鑑でマップ画面のグラフィックだけが表示されるのは流石になにか違うような気がした
名無しさん : 22/01/31(月)
修理装置が弾数制
しかも回復量が雀の涙
名無しさん : 22/01/31(月)
宇宙編は集中使えるマヘリアが冗談抜きでエースになる
名無しさん : 22/01/31(月)
>宇宙編は集中使えるマヘリアが冗談抜きでエースになる
マジでうちのエースだった
名無しさん : 22/01/31(月)
やったことはあったとしても最後までクリアした人いるのかなこれ
ありえんくらいテンポ悪かった気がする
名無しさん : 22/01/31(月)
初めてやったスパロボがこれだからFのダンクーガには逆にびっくりしたな
コメント一覧 (79)
ガンダムログ管理人
が
しました
俺とかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
オリファーはイベントで永久離脱すると思ってた・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
レイズナーがマーク2になると改造引き継がないでノーマルは消えるスパルタな仕様。
あとリュウセイは戦闘台詞がふざけてたり空気読めないキャラだけど、正義感が強いテンザンに似ても似つかない良いやつなんだけどね。
ガンダムログ管理人
が
しました
ゲーム内容の方はあまり覚えてないけど、アヤ→アムロとか大文字博士→安西エリとか版権キャラ×オリキャラの恋愛絡みがあったのが妙に印象残ってる
ガンダムログ管理人
が
しました
おぼえてるのはライディーン強化イベかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
これでレイズナーとか知った
ガンダムログ管理人
が
しました
ビームコートかIフィールド装備してればガンブラスターでも早々落ちない
ガンダムログ管理人
が
しました
集中も必中も熱血もないしバゾラーにそこまで改造資金使いたくないしでなかなか大変だった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
特に気にもならなかったと言うかしなかったけど今は絶対に耐えれない気がするw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まあ叩き落としても目的地まで移動しないとならんかったができればなんかイベントほしかった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いやいや、お祭りゲーとは言えさあ…
ガンダムログ管理人
が
しました
エリクサー症候群で最終話までほとんど合体させずに進めたような
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あと電プレでスカイラー強いみたいなこと書いてたけど今一つ強いを見いだせなかったなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
「俺が耐えられないのに短気のお前がこのロードに耐えられるわけが無い」と止められた事がある奴ならここに
ガンダムログ管理人
が
しました
当時としては楽しめてた記憶
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
MAP兵器撃つとフリーズしたり天上天下念動破砕剣の止め演出でフリーズしたり。
当時はMAPBGMだった曲がOGシリーズでR2とR3の専用曲になったのも感慨深い。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まあロード地獄とか東方不敗ネタとか汚いリュウセイとか寺田がトラウマに上げてるとかあまり良い印象もたない人も多いだろうがワイは好きなスパロボやで、割と適当に進めても詰んだりすることないし
ガンダムログ管理人
が
しました
なんであんな強面イメージなボイスなんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
特に相手を言えれば確定
ガンダムログ管理人
が
しました
歌っていた人はC.C.ガールズにいたなあ(新スパロボ発売時は既に脱退)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ありえんくらいテンポ悪かった気がする
余裕でクリアしたわ
何なら三周くらいしたぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
第1話で登場するボルテスVが主人公だと思ってた
ガンダムログ管理人
が
しました
放映終了した後、ゲーム作品(特にスパロボ)に登場するのに、どれくらいのスパンがあるのかいまいち掴めてなかったから、ちょっと期待してしまった。
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁ新はしょうがないかと思ったら、Fでの扱いも終わってた。
ガンダムログ管理人
が
しました
ノーリセット派としてはレイズナーの信頼感がいまいちで、2発くらったら落ちるのに被弾率が決して低くないからそこを何とかしてほしかったのとアーマーの移動力減はなしにしてほしかった。システム的にはこのくらいシンプルでええんちゃうと思ってまうな。今のシステムは非常に複雑になっているがゆえに全体的に簡単にしないとユーザーがついてこれなくなっていて、結果ロボットをただ突っ込ませていけば勝てるバランスになってるから面白いと感じない。キャラゲーである以前にSRPGであるわけで、考えて攻略してなんぼや
ガンダムログ管理人
が
しました
真ゲ3と魚竜ネッサーがこれほど活躍するスパロボはもう無いだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「スーパーロボット大戦」カテゴリの最新記事