名無しさん : 22/02/18(金)
名無しさん : 22/02/18(金)
やりたいことは分かるけどアスランはどこ撃ってんだよ!
名無しさん : 22/02/18(金)
こんな横スクロールゲームみたいな感じだったっけ…
名無しさん : 22/02/18(金)
名無しさん : 22/02/18(金)
すごい勢いで右からスライドしてそう
名無しさん : 22/02/18(金)
>すごい勢いで背景がスライドしてそう
名無しさん : 22/02/18(金)
HDで直されたレールガンがまたビームだしてる…
名無しさん : 22/02/18(金)
OPじゃなかったっけ
名無しさん : 22/02/18(金)
OPは横並びじゃない
名無しさん : 22/02/18(金)
名無しさん : 22/02/18(金)
STGのボスかよ
名無しさん : 22/02/18(金)
意外とポーズは再現できてるな…
名無しさん : 22/02/18(金)
SFC時代のゲームみたいだ
名無しさん : 22/02/18(金)
同じアングルにすれば再現出来るのか…?
名無しさん : 22/02/18(金)
フリーダムがリフター載ってるってのが大事なんだろ!
名無しさん : 22/02/18(金)
こういうのを見るたび二次元の嘘の力ってすごいなと思う
名無しさん : 22/02/18(金)
アニメと同じ雰囲気にするにはジャスティスを巨大にしないと…
名無しさん : 22/02/18(金)
>アニメと同じ雰囲気にするにはジャスティスを巨大にしないと…
リフターもフリーダムの肩幅より大きくしないといけない…
名無しさん : 22/02/18(金)
ウィンキーっぽい枠をつけるとそれっぽくなりそう
名無しさん : 22/02/18(金)
名無しさん : 22/02/18(金)
劇中で脚広げてカッコよく乗れるリフターは全て嘘っぱちなのが世知辛い
名無しさん : 22/02/18(金)
>劇中で脚広げてカッコよく乗れるリフターは全て嘘っぱちなのが世知辛い
実際に再現しようとしたらMS3機体くらいの幅になるよねリフター…
名無しさん : 22/02/18(金)
平成初期までのプラモCMはだいたいこんな感じ
名無しさん : 22/02/18(金)
名無しさん : 22/02/18(金)
これを食らわされた3機の方まで出してくれるかね
名無しさん : 22/02/18(金)
個人的にはスターゲイザーを出してくれると信じてる
名無しさん : 22/02/18(金)
いや下はともかくフリーダムは再現できてないでしょポーズ
再現するとリフターに乗れないんだが
名無しさん : 22/02/18(金)
>いや下はともかくフリーダムは再現できてないでしょポーズ
>再現するとリフターに乗れないんだが
というか2次元の嘘でリフターでっかくなってる…
名無しさん : 22/02/18(金)
アニメと比べてリフターが小さいせいで棒立ちになってるからな…
まぁアニメがおかしいんだけども
名無しさん : 22/02/18(金)
リフターはスライドして横に広がるギミックとかあるといいような
名無しさん : 22/02/18(金)
>リフターはスライドして横に広がるギミックとかあるといいような
なんかそんなプラモなかったかな…
名無しさん : 22/02/18(金)
ジャスティスを大きくすればいけるか
名無しさん : 22/02/18(金)
射線がバラけてるのも何やってるんだが良く分かんねぇな感を助長してる気がする
名無しさん : 22/02/18(金)
>射線がバラけてるのも何やってるんだが良く分かんねぇな感を助長してる気がする
相手は3機なんだからそりゃバラけるだろ
名無しさん : 22/02/18(金)
>相手は3機なんだからそりゃバラけるだろ
原作版は手前側に撃ってるのが揃って見えてカッコよろしく見えるじゃん?
そういう見た目の話よ…
名無しさん : 22/02/18(金)
実際スライドするキットあるけどアニメほどのバランスにはならないよ
名無しさん : 22/02/18(金)
確か海面に撃って水しぶきをあげて一瞬の隙をつくるシーンだからフリーダムどこ撃ってんのって感じはある
名無しさん : 22/02/18(金)
頑張って立体のクサナギさえ用意できれば…!
コメント一覧 (96)
シーンが見たかったなぁ。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
最初の設定ではできなかったらしいが
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
あれこそ手描きロボットアニメならではの魅力
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
フィギュアにするとジャスティスの盾がつっかえて手繋げなくない?って思う
ガンダムログ管理人
がしました
余所で同じこと言ったらフルボッコにされたけどw
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
↓
「ガシッ!!」
↓
《ピンクの爆発エフェクト》
ガンダムログ管理人
がしました
この遊びしたいからこのギミックやパーツを頑張って同梱しました感ある
ガンダムログ管理人
がしました
↓
実はリフター乗ってる再現だったと知ってもう一度見る
↓
原作見た後「ポーズ微妙やな…」
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
フリーダムとジャスティスのビーム格差が気になってしまう
ガンダムログ管理人
がしました
はるか昔、キッズに人気だったビーダマンって玩具でも似たような嘘があったけど
今も昔も子供向けアニメは嘘で見た目を派手にして誤魔化してるだけなのよね
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
あれ、実際は弾が「ぽんっ」って出てるだけなんだよなぁ
嘘付くくらいなら最初からビーム設定にしとけよ
どうせ実弾設定にしてもそれを生かした脚本作る能力もないのに
ガンダムログ管理人
がしました
公式が暴いてネタ化してくるの止めや。ジャスティスとかかっこいいシーン大体嘘の塊だから製品出すたびになにかしら笑いを提供してくるな
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
本当にジャスティスの上にフリーダムが乗ってたのか。
ガンダムログ管理人
がしました
真横から撮ったら、こんなシーンあったっけ?ってなるんか。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
「「あれぇ!?」」
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
自由正義にビーム当てるのも簡単だろうに一発も当たらないなんて
あの三バ力は無.能過ぎない?
ガンダムログ管理人
がしました
『Gセイバー』のCGはずっと精巧な映像だった筈だが、1カットも思い出せない
この差は何なのか
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
つまらないと思うのは個人の感想だけどそれにしたって
放送当時ならともかく20年も前の作品を未だに叩き続けるって異常じゃない?
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
メタルビルドにはそのギミックがあるね
メタルロボット魂のジャスティスは延長用のパーツを継ぎ足す
ガンダムログ管理人
がしました
リフターだけキラに貸せばいい
ガンダムログ管理人
がしました
いや、これはこれでかっこいいがw
ガンダムログ管理人
がしました
羽を畳んでも肩のブーメランより広いくらいでちょうどいいんだよ
ガンダムログ管理人
がしました
リフターがアニメの描写より明らかに小さすぎる
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事