名無しさん : 22/02/13(日)

主人公オールドタイプで敵が人口とはいえニュータイプ相手っていうの珍しすぎてガンダムX以外もしかしてない?




名無しさん : 22/02/13(日)

ビット兵器は初見殺し過ぎる


 スポンサードリンク
名無しさん : 22/02/13(日)

AGEのアセムとゼハートとか


名無しさん : 22/02/13(日)

NTのヨナとか


名無しさん : 22/02/13(日)

人工NTが強化人間みたいなもんならわりといそうな気もする


名無しさん : 22/02/13(日)

サンダーボルトのイオはニュータイプ覚醒した?


名無しさん : 22/02/13(日)

>サンダーボルトのイオはニュータイプ覚醒した?
駄目だから妹分にゴリゴリ負荷かけてる


名無しさん : 22/02/13(日)

宇宙世紀だと主人公がニュータイプになっちゃうからね


名無しさん : 22/02/13(日)

アセムとヨナはそういえば相手Xラウンダーと強化人間だったな
ゼハートはともかくゾルタンは強化人間だってこと忘れてたわ


名無しさん : 22/02/13(日)

結局は人殺しの上手い戦争の道具に過ぎないじゃないですかあ!?


名無しさん : 22/02/13(日)

軌道を読んで当てろとかジャミルも無茶を言う
できた


名無しさん : 22/02/13(日)

AGEの二部主人公のアセムがそういう超能力感覚全く無いけど頑張ってたよ
頑張りすぎてえらいことになってた



名無しさん : 22/02/13(日)

カテゴリーFとかイルカとか人造ニュータイプとか
変な素材には事欠かなかったアフターコロニー時代


名無しさん : 22/02/13(日)

ガロードはエスパーではないけどニュータイプだよ
フロスト兄弟はエスパーだけどニュータイプじゃないよ


名無しさん : 22/02/13(日)

宇宙世紀も外伝だとオールドタイプ主人公はいたけど相手にはニュータイプいないからな…
それこそヨナぐらいだ


名無しさん : 22/02/13(日)

作中の定義だとフラッシュシステムに対応してるのがニュータイプだからね


名無しさん : 22/02/13(日)

でもガロートは戦闘中のMS素手で強奪したりするし


名無しさん : 22/02/13(日)

アナザーで超感覚みたいな能力覚えるの結構レアだよねフリット刹那辺りくらい?


名無しさん : 22/02/13(日)

宇宙世紀だと基本外伝系だしねオールド主人公…
そしてその場合にNTの敵がそうそう出ない


名無しさん : 22/02/13(日)

敵がオールドタイプで味方が苦戦っていうのはよくあるけどね


名無しさん : 22/02/13(日)

操縦の腕自体はガロードよりジャミルのがブランク含めても高そうな気がする


名無しさん : 22/02/13(日)

X時代ではフラッシュシステムを起動できるものを通称ニュータイプと呼称しているので
ガロードはその中に含まれない


名無しさん : 22/02/13(日)

スーパーパイロットガロード・ラン


名無しさん : 22/02/13(日)

クロボンのフォントはオールドタイプだよね


名無しさん : 22/02/13(日)

そういえばガロードってオールドタイプ?なの?


名無しさん : 22/02/13(日)

まあ感受性と操縦センスは高いが…


名無しさん : 22/02/13(日)

ガロードがニュータイプだったらフロスト兄弟がもっとけおるぞ


名無しさん : 22/02/13(日)

超能力者ではないが進歩した人類ではある


名無しさん : 22/02/13(日)

ヒロインがニュータイプだったから少なくともガロードは違うと思う


名無しさん : 22/02/13(日)

ニュータイプなんてのは幻想だからな…


名無しさん : 22/02/13(日)

>ニュータイプなんてのは幻想だからな…
エスパー的な新人類はいるんだけどね
突然変異に幻想抱いて何もかも丸投げすんなやお前らで頑張れよは本当にその通りで…


名無しさん : 22/02/13(日)

偽物で能力だけ本物と同等の敵をオールドでも倒せるガロードこそが新人類って話


名無しさん : 22/02/13(日)

その辺のおばちゃんが銃普通に撃つ世界だ
強くなくちゃ生き残れねえ


名無しさん : 22/02/13(日)

あの兄弟決戦後はガロードわりと好きな上であいつならなんとかできるかなくらいで厄介ごと起こしてぶつけてきてません?


名無しさん : 22/02/13(日)

宿命のライバルだからねしょうがないね