名無しさん : 22/02/10(木)
名無しさん : 22/02/10(木)
ストライカーシステムで十分だからな
名無しさん : 22/02/10(木)
パーフェクトストライクあたりがそのポジションか
でもダブルオーも鉄血もそういうのあんまり無いし割と宇宙世紀系ばかりなんじゃないか…?
名無しさん : 22/02/10(木)
一応エクシアはアヴァランチがある
名無しさん : 22/02/10(木)
アナザーはだいたいは装甲盛るより武装盛るからね
名無しさん : 22/02/10(木)
ミーティア背負ったりしたなあ
名無しさん : 22/02/10(木)
種のFAはデュエルとジンのお仕事だからな…
名無しさん : 22/02/10(木)
FA化は同期のデュエルがしてるのでまぁ
名無しさん : 22/02/10(木)
デュエルの場合はストライクに刺されたところ補修できないから応急措置だったはずなのに
アレいいじゃん!って連合が逆輸入した
名無しさん : 22/02/10(木)
結局装甲自体に意味を持たせてなおかつエネルギーを消費するようなもんだからわざわざ追加装甲付けるよりもエネルギー効率とかが良くなったとかの方向に行きがち
名無しさん : 22/02/10(木)
主役MSだとフェイズシフト装甲があるからFAにする利点が少なくなっちゃうよね
名無しさん : 22/02/10(木)
>主役MSだとフェイズシフト装甲があるからFAにする利点が少なくなっちゃうよね
デュエルのアレは装甲増やすというよりは推力上げるためだっけ?
元のジンのやつはそのまま装甲増やす用でもあるんだろうけど
名無しさん : 22/02/10(木)
一応IWSPがそのポジションなんじゃね
名無しさん : 22/02/10(木)
FAも全部フェイズシフト装甲にしよう
名無しさん : 22/02/10(木)
そもそもアナザーは軍属じゃない第三勢力通り越してただの一集団果ては単独行動なことも少なくないのでフルアーマープランなんてそんなに出ない
名無しさん : 22/02/10(木)
背中がどんどん膨らむからな
名無しさん : 22/02/10(木)
FAの解釈を装甲まで追加してるタイプとするかフルコーンみたいな武装盛りも含めるかで変わってくるな
後者の解釈でいいなら大体FA化されてると言って良いんじゃないか?
名無しさん : 22/02/10(木)
外付けのビームコーティングとかPS装甲とか面白いとは思う
まぁなんか色んな要因でボツになったも通用すると思うし
名無しさん : 22/02/10(木)
ジンやシグーはアサルトシュラウドあるんだからザクアサルトシュラウドはあってもいい気がするし妄想する
名無しさん : 22/02/10(木)
種死時代でもPS装甲は少数だから意味ないって事はないんだろうけどそれするならPS付けるわ!ってなるんだろうか
名無しさん : 22/02/10(木)
>種死時代でもPS装甲は少数だから意味ないって事はないんだろうけどそれするならPS付けるわ!ってなるんだろうか
PS装甲は高くて重くてバッテリー食うから量産機には向いてないんじゃないか
名無しさん : 22/02/10(木)
PS装甲よりビーム主流だから装甲で受けれないしビームなりバリアで防ぐ方向になるんじゃないか
名無しさん : 22/02/10(木)
>PS装甲よりビーム主流だから装甲で受けれないしビームなりバリアで防ぐ方向になるんじゃないか
そういう意味で種死でのビームシールドがかなり強い
物理盾だといずれは限界来て壊れるけどビームシールドならエネルギーある限りいくらでも展開出来る
種死で自由正義たちが損傷少なく終わったのもビームシールドあってこそだと思うわ
名無しさん : 22/02/10(木)
PS装甲の上に通常の装甲被せるって定義だとTPS装甲があるけどあれPS装甲バイタルパートにしか無いんだっけ?
名無しさん : 22/02/10(木)
>PS装甲の上に通常の装甲被せるって定義だとTPS装甲があるけどあれPS装甲バイタルパートにしか無いんだっけ?
コックピット周辺にPS装甲はブルーフレームセカンドじゃなかったっけ
名無しさん : 22/02/10(木)
TPSって最初から大事な部分だけPS装甲使ったシステムじゃないの
被弾時にPS装甲が瞬間的に発動するのがブルーフレームセカンドで
名無しさん : 22/02/10(木)
>TPSって最初から大事な部分だけPS装甲使ったシステムじゃないの
>被弾時にPS装甲が瞬間的に発動するのがブルーフレームセカンドで
トランスフェイズは外圧センサー付けた通常装甲の下にセンサーが感知した部分だけ即通電するPS装甲がある二重装甲の事
名無しさん : 22/02/10(木)
上でもでてるけどPS装甲って物理的に破壊するのがかなり困難な装甲があるからわざわざ追加装甲する意味合いが薄いんだよな
名無しさん : 22/02/10(木)
>上でもでてるけどPS装甲って物理的に破壊するのがかなり困難な装甲があるからわざわざ追加装甲する意味合いが薄いんだよな
ていうか上から別の装甲が接触するせいで余計な負荷掛かってエネルギー消耗度合上がりそう
名無しさん : 22/02/10(木)
PS装甲は電圧上げるとビームも弾くようになるのがずるくない?ってなる
作中でもフリーダムがビームもろに食らっても貫通しなかった辺り核エンジン持ちならある程度ビームに耐性ありそうだし
名無しさん : 22/02/10(木)
MSに積める対ビームに関してはビームシールドとヤタノカガミが最適解だと思う
コストヤバいけど
名無しさん : 22/02/10(木)
VPSの時代にもなるとあんまり電池切れの話がなくなったし
名無しさん : 22/02/10(木)
>VPSの時代にもなるとあんまり電池切れの話がなくなったし
パワーエクステンダーが革命だった
まぁあとはデュートリオンとかもありはするし
名無しさん : 22/02/10(木)
准将がゴテゴテしたの嫌いなタイプだからな…
MS破壊するだけならビームライフルとサーベル
防御はシールドとPS装甲で必要十分だし
名無しさん : 22/02/10(木)
そもそもラミネート装甲は最低でもシールドくらいの平らな面積無いとビームを散らす効果が出ないのでMSの複雑な装甲面だと殆ど意味ねーって105ダガーで実証されちゃったからな
名無しさん : 22/02/10(木)
そもそも准将の戦闘スタイルがストライクから確立したせいで当たるとエネルギー食うからそもそも防御よりも避けだからな
名無しさん : 22/02/10(木)
ストライクは一応IWSPやパーフェクトストライクがフルウェポンでフルアーマーの立ち位置なんだろう、エクシアは見た目がフルアーマーっぽいアヴァランチユニットがあってユニコーンは名前はフルアーマーな実質フルウェポンがある、バルバトスは第六形態がフルアーマー、Gセルフは高トルクがある
コメント一覧 (90)
服や鎧を着るようなフルアーマーデザイン
はそれほど多くない
元の素体にフィットするように立体物の
金型製作するのが面倒とか
着膨れしやすい辺りが多分おもな原因
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
どんなのが似合うのか気になる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
量産機サイドの方が追加装甲が多いのが正しい気がする。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
を付けなくて物寂しく思った当時の思い出
(設定云々とかは無しで)
あれからもうじき30年・・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
と思ったけど、軽い機体で攻撃は全て避けろという機体特性に反するか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アサルトシュラウドもフォルテストラも運命で発展しなかった以上、費用対効果が悪かったんだろう
装甲盛るくらいなら機体軽くして避けろはM1でもやってるし
ガンダムログ管理人
が
しました
このあたりの演出の違いはプロレスとサッカーみたいな流行りの違いに思える
ガンダムログ管理人
が
しました
完璧に溶解蒸発させるだけの
温度てどれくらい必要なんだろ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ロボは皆同じドングリだよな。
キラ本人をフルアーマー化してほしいわ。怖かろう?
ガンダムログ管理人
が
しました
とか設定はともかくジオン側のMSデザインを
片っ端からフルアーマー化するとか面白いかも
ガンダムログ管理人
が
しました
その分はストライクが担当してる
ガンダムログ管理人
が
しました
ストライクの場合はFA化というか、パック全部乗せや武装欲張りセットなパック装備だしな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いやアサルトシュラウドとかいるけど・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
重い機体を飛行させるデメリットが大きい
デュエルアサルトシュラウドなんて増加装甲+武装分の重さがジムの本体重量並だから実質デュエルがジムを1機背負いながら戦ってるレベルだ
ガンダムログ管理人
が
しました
フルアーマー化しないと厳しいという話だっけ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
言って試作機が少数作られた
みたいな種MSV機体とか
存在してもいいと思うんだがな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ストライクかインパのFA化は見てみたい所
ガンダムログ管理人
が
しました
もっとザフトMS的な外見に改造してほしかった
最近の感覚で言えばボッシュのF90あたり
みたいなデザインに
ガンダムログ管理人
が
しました
自由ストフリとかもともと全部乗せなのに、さらに乗せてどうするよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
更にミーティアまで着けられるし
ガンダムログ管理人
が
しました
IWSP・パーフェクトストライク・ミーティアみたく、後ろに伸びてくのがSEEDのフルアーマーなんだろう。
アストレイも、武装コテコテなのが最近発表されたが、後ろに伸びてってるし。
ガンダムログ管理人
が
しました
前者は結構いるが、後者は換装のコンセプトと合わないから、あまりいないのか。
デュエルとバスターのOVA版がなんか着込んだ感じだったが、あれは脱げないのかな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
運命はあれ以上盛ったら動かすのが大変そう(小並感)
ストライクやインパルスはわざわざFAにしなくても背中が変えればいいからいらないんじゃない?
スターゲイザーはそもそも戦闘用じゃないから無い!
外伝は知らん
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事