0:2022年02月13日 20:56
ロンドベルにネェル・アーガマなどのハイパーメガ粒子砲搭載の艦艇があればアクシズ落下はもっと簡単に防げたのでは?
ハイパーメガ粒子砲はコロニーレーザーにも匹敵する出力で、山脈に直径数100mの大穴を開けて貫通したアプサラス3の主砲をも遥かに超える破壊力がある
アクシズは直径数10kmもあるので一撃で粉々にすることは不可能だろうけど、内部は居住区化されてて空間が多いので中枢部分まで貫いて核パルスエンジンやノズルを破壊することは難しくないはず
ハイパーメガ粒子砲はコロニーレーザーにも匹敵する出力で、山脈に直径数100mの大穴を開けて貫通したアプサラス3の主砲をも遥かに超える破壊力がある
アクシズは直径数10kmもあるので一撃で粉々にすることは不可能だろうけど、内部は居住区化されてて空間が多いので中枢部分まで貫いて核パルスエンジンやノズルを破壊することは難しくないはず

関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (148)
ガンダムログ管理人
が
しました
兵器が必要な時に必要な数があって必要な性能を発揮出来るのは滅多にないよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
2.アクシズを追撃(追いかけ)しつつネオジオンのMS隊と艦隊攻撃の猛攻(途中からルナツーからのナナイの艦隊の合流と側面から砲撃あり)を防ぎつつ超遠距離から照準とチャージしなければなりません
1.の状況は覆せないので2.の状況不可避になるのでハイパーメガ粒子砲があろうが当てるのが難しい
ガンダムログ管理人
が
しました
あんな後手後手対応で「こんな事もあろうかと!」なんてやれるわけがない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アクシズや5thルナの質量攻撃で攻めてくることも予測しておらず
開戦後も和平交渉でカタがつくと思ってたからだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
そりゃあればいいよね、あれば
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
戦略兵器が取り寄せバッグで持って来られるとか敵があらかじめ作戦の内容と予定全部教えてくれると思ってること多いよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
当時のネェルアーガマの状態、連邦政府の態度、シャアの行動速度、ロンドベルの政治的立ち位置等々、自ずと見えてきそうなもんなのに
ガンダムログ管理人
が
しました
ユニコーン系列を含めると、どんどん艦隊が強化されて大艦隊になってるし、劇中の数隻以外は即応できなかった、って感じになるのかね。
あれだけ準備しておきながら、何でできなかったんだって話になってくるけど。特にネェルアーガマはラーカイラム直衛として残すレベルの火力と搭載能力持ちなのに。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
今頃首位や
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ぶっ放したい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まあ工作部隊に内部から破壊されてしまったわけだが
ガンダムログ管理人
が
しました
シャアを探し回ってる段階ではネェルアーガマは足手まといになると考えるだろ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
結局ティターンズと変わらないんですね
ってなっちゃうじゃん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そんなの使ったら映画詰まらなくなるじゃん・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
あとUCでは連邦軍内部への捜査権限まで行使してるってことはあの兵器郡を合法的に身内に向ける事ができる組織なんでしょ?
そんな組織にホイホイ大量破壊兵器渡して第2第3のティターンズになったらヤバいでしょ。
後年のUCで運用されてるネィル・アーガマ(のハイパーメガ粒子砲)も相当上で議論された上で渋々譲渡されたんじゃない?
ガンダムログ管理人
が
しました
グリプス2で狙い撃てばよくね?
ガンダムログ管理人
が
しました
適当なポストに厄介者とそれっぽい装備放り込んで飼い殺しにしていただけ
ロンド・ベルに目立った活動されるとコロニーからの反発が強まるからむしろ余計なことして欲しくない
だからシャアが本気で戦争仕掛けようとしているなんて考えていないしジョンバウアーが音頭取るまでは戦力の増強もしなかった
ガンダムログ管理人
が
しました
逆シャアの頃には存在しなかった設定だろそれ
そもそもあれは08小隊限定の過剰演出であって、(初代ガンダムの「時間よ止まれ」の超火力の爆弾と同様に)宇宙世紀シリーズの兵器の基準に出来るものでは無い
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
カッコええ
ガンダムログ管理人
が
しました
そしてアクシズに関しては、シャアの狙いを読めた時点でもう即座に動しかないタイミングだったから改めて用意してる間なんて無かった訳で
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそもその核ミサイルですら「まともな手段では」用意できてないんですよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ハマーン戦争後に正気の戻ってほどほどの火力に落ち着いたの
ガンダムログ管理人
が
しました
ロンドベルじゃなくて連邦本体で用意しただろうな
またシャアもロンドベルにあると分かれば艦隊の密集は避けるだろうから
使用する機会が無い
あくまでアクシズ落としがあると分かってないと用意できない兵器だな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ロンド・ベルのティターンズ化を防ぎたい
ガンダムログ管理人
が
しました
当時、全てのコロニーと要塞に連邦軍は艦隊を配備していたから、本気で攻められると数で負ける。
連邦は内部の反乱も怖いので、唯一の実働部隊であるロンドベルに任せていた。
でもロンドベルの反乱も怖いからガンダムタイプのような戦術級のハイスペック兵器はギリギリまで渡さなかったぐらいだし、ハイメガ砲みたいな戦略級兵器を渡すわけがない。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
もっともハイパーメガ粒子砲砲撃前にサザビーかヤクトかαアジールに轟沈させられる役回りになるかもしれないが。
ZZの火力もノズルの破壊には重宝しそうだが、これもケーラあたりに乗せられてギュネイの部隊に嬲られるだけに終わるだろう。
ガンダムログ管理人
が
しました
アクシズ本体は採掘で出来た空間を軍事施設として利用してるけど全体の体積からしたら微々たるもので、まだまだ採掘鉱山として何十年も掘れるくらいには密度がある
(そうでなければ元ジオン軍残党の転職先として引き渡されたりはしない)
ガンダムログ管理人
が
しました
特にロンドベルは第二のティターンズ化を恐れられていたんだからコロニーレーザー級とまで言われる破壊力を持つうえに自在に移動出来るなんて代物をおいそれと渡すとは思えない
ガンダムログ管理人
が
しました
ハイパーランチャーをみんな極端に無視するのは何で?
やっぱ映像が正式だからか
映像も三段構えの作戦とか言って二段しか無かったのに
ガンダムログ管理人
が
しました
残党規模のシャアネオジオン討伐にコロニーレーザー級の大量破壊兵器は許可されなかったんだろう。
ガンダムタイプも封印されてたくらいだ。
ガンダムログ管理人
が
しました
シャアが投降すると言うからそれに応対してただけ
ロンドベルも連邦軍の一部でしかないんだから上が与えた人員と装備で命令に従ってるだけ
ただ独立行動する権限があったから現場で柔軟に対応した
ガンダムログ管理人
が
しました
既存艦、新型艦共に互換性なくて艦隊行動取りづらいし、
過剰な火力から必要以上の威圧感を与えかねないネェルアーガマは主力から外されたんでしょ
ドッグ入りがCCAの前後辺りだし、妨害工作の可能性もあるかも
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それ以降は配備が間に合わなかったとか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あの時ってネオジオン側も対艦防御で膜なり張ってただろうから、レーザーと違って高出力なメガ粒子砲だったら艦隊にもそこまでダメージ行かないだろうし
ガンダムログ管理人
が
しました
まとめて隠されてもおかしく無いし
エゥーゴから連邦になったってだけでユニコーンの時代までほぼエゥーゴ機体出なかったから
データの洗浄やら色々調べられてたんじゃ無い?
まぁ憶測でしか無いけど
ガンダムログ管理人
が
しました
適度に消耗して金使って欲しいんちゃう
ガンダムログ管理人
が
しました
「ガンダムだって危なくて渡さないのにハイパーメガ粒子砲クラスの重武装艦?
そんな物ロンドベルに複数配備なんてさせる訳ないだろう!」
アムロ
「せめてMSの武器補充を…」
連邦高官
「それ位で我慢するならOK」
アムロ
「許可が下りたぞ!ハイパーメガビームランチャー!ロングレンジフィンファンネル配備!」
チェーン
「これでネオジオンもイチコロね!(古)」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
売れない戦艦を活躍させても仕方ないだろう
νガンダムとサザビーのプラモの販促に徹するのが商業作品としては正しい
ガンダムログ管理人
が
しました
がっつり待ち構えてる相手に戦闘しながら狙い打てるほどの射角無いでしょ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
メガランチャーだと戦艦で防げるけどハイメガ砲だと艦艇で防御にはならん
ガンダムログ管理人
が
しました
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」カテゴリの最新記事