名無しさん : 22/02/24(木)
名無しさん : 22/02/24(木)
浪川の演技好き
名無しさん : 22/02/24(木)
>浪川の演技好き
本当に闇堕ちキャラ似合うなぁ…
名無しさん : 22/02/24(木)
名無しさん : 22/02/24(木)
何で急にバナージの味方になったのか理解不能だった
名無しさん : 22/02/24(木)
アニメしか知らないのでリディ周りのヒスっぷりが理解不能だった
名無しさん : 22/02/24(木)
アルベルトおじさんとのコンビ好き
名無しさん : 22/02/24(木)
乗ってる機体がどれもカッコいい
名無しさん : 22/02/24(木)
負け犬だけど負け犬で終わらなかった男
名無しさん : 22/02/24(木)
ミネバ様にも選ぶ権利はあるんだよな
名無しさん : 22/02/24(木)
>ミネバ様にも選ぶ権利はあるんだよな
終始嫌がってたよね
名無しさん : 22/02/24(木)
>終始嫌がってたよね
地球に降りてからずっと俺も辛いんだわかってくれ慰めてくれって迫られてたことを思うとむしろ温情だわ
よく張り倒さなかったと思う
名無しさん : 22/02/24(木)
>ミネバ様にも選ぶ権利はあるんだよな
ミネバ視点からすれば唐突に告白されたも同然だからなあ
実際どないせえちゅうねんって気分だろうな
名無しさん : 22/02/24(木)
殺したのマリーダさんもロニも悲しいすれ違いでやむなく殺したとか兵士としては殺して当然って感じ薄くて単純にやりすぎでしかないのがね
名無しさん : 22/02/24(木)
>殺したのマリーダさんもロニも悲しいすれ違いでやむなく殺したとか兵士としては殺して当然って感じ薄くて単純にやりすぎでしかないのがね
少なくともアニメだと結局の所ただの敵兵でしかないしね…
名無しさん : 22/02/24(木)
>殺したのマリーダさんもロニも悲しいすれ違いでやむなく殺したとか兵士としては殺して当然って感じ薄くて単純にやりすぎでしかないのがね
ロニの時はロニというか乗ってた怪獣を一刻も早く止める為だから致し方無いと思うぞ
もっともリディから見て何しても巧く行ってる様に見えてたで在ろうバナージの意に反する事してやって憂さ晴らしと当て付けカマしてやった様にも思えるけど
名無しさん : 22/02/24(木)
振られたもの同士でアルベルトと妙に意気投合するの好きだったけど
アニメじゃ尺の関係でほぼ切られてしまったの残念
名無しさん : 22/02/24(木)
最後急に改心して共闘されても…って感じでなんかUCいまいち好きになれない理由のキャラだ
アニメしか見てないけど元の小説やスピンオフの漫画じゃ掘り下げられてるんだろうか
名無しさん : 22/02/24(木)
>最後急に改心して共闘されても…って感じでなんかUCいまいち好きになれない理由のキャラだ
>アニメしか見てないけど元の小説やスピンオフの漫画じゃ掘り下げられてるんだろうか
原作に比べると大分尺が足りずに色々カットされてるのでまあ…
名無しさん : 22/02/24(木)
NT否定のNTって割とおいしいのに活かしきれてない感じが
名無しさん : 22/02/24(木)
あの後政治家になるのか
名無しさん : 22/02/24(木)
>あの後政治家になるのか
まぁ軍人やるよりは向いて…向いてるかなぁ?
名無しさん : 22/02/24(木)
>あの後政治家になるのか
獅子の帰還読もうぜ
名無しさん : 22/02/24(木)
男と見込んで送り出した好青年士官がなんか本気で敵意を抱いてくる
名無しさん : 22/02/24(木)
>男と見込んで送り出した好青年士官がなんか本気で敵意を抱いてくる
万が一にも殺してしまわないようNT-D発動を抑えてたらなんかキレはじめた
名無しさん : 22/02/24(木)
ドラ息子
名無しさん : 22/02/24(木)
リディは一貫性はないが自分の力量とバックボーンを自覚し
その場その場で自分に出来る最善の手段を取ってる
バナージは確かに思想や行動は一貫してるが裏付けがない
たまたま全てが上手くいっただけの賭けみたいなもの
名無しさん : 22/02/24(木)
コロニーレーザー防ぐ辺りからリディのシーン全部鳥肌
ヘルメットのバイザー割れからの覚悟完了顔ほんとカッコいい
名無しさん : 22/02/24(木)
未来の連邦政府首相(目標)だぞ
中央議会の議長とか首相になる頃には改革訴えた議員が暗殺されてコスモ貴族が決起して
もう10~20年すると宇宙戦国時代だが
名無しさん : 22/02/24(木)
>未来の連邦政府首相(目標)だぞ
>中央議会の議長とか首相になる頃には改革訴えた議員が暗殺されてコスモ貴族が決起して
>もう10~20年すると宇宙戦国時代だが
絶望しかないよな宇宙世紀
名無しさん : 22/02/24(木)
最後のまだやり直せる転換期あたりが閃光のハサウェイのときだったけど
最後の最後まで政治家トップ10人ぐらいが頑なに私腹を肥やして利権守ることに走って
世間・民衆は恫喝して従わせるってことをし続けたからもうどうしようもない
軍部もよく思ってないけど世界が戦乱やパニックになっても仕方ないから反発があっても大人しく鎮圧する
名無しさん : 22/02/24(木)
どいつもこいつも カジュアルに裏切りカジュアルに出戻り過ぎ
名無しさん : 22/02/24(木)
>どいつもこいつも カジュアルに裏切りカジュアルに出戻り過ぎ
そう見えるだろ?
だれも裏切ってないんだよこの作品
名無しさん : 22/02/24(木)
リディとハサウェイだとどっちが年上だっけ?
二人揃って将来政治家になってたら少しはマシに…ならねぇか
名無しさん : 22/02/24(木)
>リディとハサウェイだとどっちが年上だっけ?
余裕でリディ
閃ハサ10年後だぞ
名無しさん : 22/02/24(木)
リディはわりと一貫して連邦&ビストサイドの人間なのよな
だからマリーダやロニ殺したりはわりと普通に任務どおり
むしろミネバ家に連れてってウダウダやってた事のがイレギュラー
名無しさん : 22/02/24(木)
やっぱりこいつが連邦政府首相になるんやなぁ
140年頃だろうけど
コメント一覧 (83)
ガンダムログ管理人
が
しました
マリーダさん頃したけど、本人に赦してもらったからノーカンなのも草やな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
流石にあの場面でリディが叩かれるのは可哀想だよな
マリーダさんの辺りは擁護できないレベルで酷いけど
ガンダムログ管理人
が
しました
閃ハサやこれから増えてくる以降の時代の外伝にもカメオ出演しないかな
ガンダムログ管理人
が
しました
バンシィにリディは乗っててほしくないな
お前の戦場はもうそこじゃないでしょ感がある
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
リディはもちろんバナージもロニもジムIIIパイロットもみんな良い
ガンダムログ管理人
が
しました
霊になったマリーダがバンシィに残された黒マリーダ分を回収したんで、元の素直で明るいリディに戻っただけ
さらに、リディを心配するネェルアーガマクルーの思念が逆流して影響受けた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
種死のアスランや鉄血のガエリオなんかに近い印象
ガンダムログ管理人
が
しました
それだけ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
マリーダの時のようにショックを受けたときにNT-Dの文字だすとかロニの時のオーラの演出してわかりやすくすれば良かったのに
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
OVAはシナリオに関しては最低なレベルの再現
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
思えば一話で一切セリフがなかった時点でこうなることは予想しておくべきだったのかもしれない
しかもこれでも話数が増えているという
ガンダムログ管理人
が
しました
バナージは逆に拙くても素朴で感情を飾らず剥き出しにして訴えるから、対比で余計にそう感じるのかもしれない
ガンダムログ管理人
が
しました
途中からは「こいつ物語に必要なかったよな」ってくらいつまらないキャラ。
根本的にバンシィで出てくる必要なかったし、マーセナス家で明らかになる話もいくらでも他で明かせそうだしな。
アニメはさらに演出も悪かった。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
一目惚れはまあ別にいいとして、途中から明らかに嫌われてるのにお構いなしだし
ガンダムログ管理人
が
しました
そのせいで悪い方へ悪い方へ進んじゃった人
最終的に個の幸せを捨てて全体の幸福を求めようとした点ではある意味フロンタルと似てるのか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そこら辺もわかりづらいわアニメ版
ガンダムログ管理人
が
しました
それだけが全く理解できない
ガンダムログ管理人
が
しました
あれがベストな選択やろ
ガンダムログ管理人
が
しました
F91やVガン見るとアカンかったんやろなって..
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
絶対に許さん
ガンダムログ管理人
が
しました
かなり個人の感情出してたからそこが目立つけど所属と状況でみたらリディはリディで間違った事はしてないとは思ってます。
ガンダムログ管理人
が
しました
劇場版では無理として、2次創作でもハサウェイとの絡みが見てみたい。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダムUC」カテゴリの最新記事