コメント数:121 コメント カテゴリ:1stガンダム(一年戦争) ※【1stガンダム】WB隊は何故生き残れたのか Tweet 0:2022年02月20日 18:26 正規兵はボロボロの中、 サイド7出港から始まりア・バオア・クー戦も生き延びた。NT部隊と呼ばれる所以はどこなのだろう。 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (121) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 11. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 16:12 ガンキャノンとガンタンクが居たから。似たような状況で、種はメビウスorスカイグラスパーが居るけどぶっちゃけストライク一機で戦ってるようなもん。敵は雨あられとくるのに。二番手(ガンキャノン)・三番手(ガンタンク)が居てパイロットも主人公と歳が近いから戦力としては豊富 0 ガンダムログ管理人 がしました 113. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月04日 02:18 >>11 AAが沈んだ訳でもないのに変な比較をするなあ 0 ガンダムログ管理人 がしました 12. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 16:12 ブライトさまさま 0 ガンダムログ管理人 がしました 13. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 16:14 運と才能と性能 どれ一つ欠けても無理 お前らも異論はないだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 16:39 >>13 その後のWBクルーの人生を見る限り、皆一年戦争で一生分の運の大半を使い切っちゃったような気がしないでもない。 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 17:08 >>34 アムロ 逆シャアで… カイ ジャーナリスト ハヤト Z Zで… ブライト 息子が… ミライ 息子が… フラウ カツが… セイラ 兄が… って感じか 0 ガンダムログ管理人 がしました 107. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 22:54 >>49 ジョブ 拗らせた… 0 ガンダムログ管理人 がしました 114. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月04日 02:19 >>107 オスカーとマーカー 以降の出演が… 0 ガンダムログ管理人 がしました 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 17:13 >>13 10%の才能と20%の努力…そして、30%の臆病さ…残る40%は…運だろう…な… 0 ガンダムログ管理人 がしました 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 16:16 パオロ艦長が早期で亡くなり、ワッケインやリードが艦長の後釜にならなかったから各クルーが自立せざるを得なかったから 0 ガンダムログ管理人 がしました 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 16:19 塩を辛うじて切らさなかったから。 0 ガンダムログ管理人 がしました 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 19:29 >>16 タムラ『シオタラン』 0 ガンダムログ管理人 がしました 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 16:19 アムロとガンダムのおかげで生きのこれたんやろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 16:19 (当初の)練度が低くてもMSぶっ潰すわという新鋭艦+MSのWB 訓練期間はあれど従来の艦艇向け装備のジオン と考えるとギリギリのバランスで勝ってきたよね。 0 ガンダムログ管理人 がしました 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 16:20 ザンボット3 イデオン ダンバインみたく全滅エンドでもよかったんじゃね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 16:30 >>19 バッドエンドだと子ども受けが悪いから提供の玩具メーカーが許さないんだろ? まだ勧善懲悪も残ってたし、そういう終わり方が受け入れられる時代ではなかったし 0 ガンダムログ管理人 がしました 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 18:30 >>19 まぁトリトンとザンボットのラストを温くして作ったから受けたってのはあるんじゃないかな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 16:21 ブライトさんが乗る艦は幸運艦 なお、労働環境は黒めなもよう 連邦さんよ(とエゥーゴ)、もう少しブライトさんに人員を割いてよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 16:24 戦場全体から見ると、主戦場が少ないからかな。 地上ではオデッセくらいか。被弾も多いけど、(シナリオの都合上)ここぞと言う場面で補給は受けれている。 ソロモンではMS前衛の艦船は後衛、アバオアクーで一艦隊の旗艦と、危険度が上がっている。 0 ガンダムログ管理人 がしました 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 16:25 >>21 でも一番シャアにまとわりつかれたのもまた彼等 0 ガンダムログ管理人 がしました 115. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月04日 12:12 >>21 ア・バオア・クーではWBは旗艦になってないよ。 残存艦隊の集結時に起点になっただけ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 16:25 ア・バオア・クー決戦の際、ソーラ・レイ発射時ゲルドルバ照準内に居なかったから。 0 ガンダムログ管理人 がしました 118. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月04日 18:53 >>22 うかつにレビル直属とかになってたら危なかった 独立部隊にしてくれたゴップ中将に感謝しなきゃね 0 ガンダムログ管理人 がしました 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 16:25 やっぱりポテンシャルが違い過ぎた。 主要戦力が元民間人って言う、正規の軍人じゃないんだからな。 それに揃ってる兵器もガンダムがあるは言え、外伝の部隊と比べると、充実してるとは言えないほうだし、 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 16:28 WBがイレギュラーな存在だけにジオンが戦力を集中できなかった 要は戦力を小出しにしてギリギリの経験をつませてしまった それでもガルマ戦の時にはチャンスだったけどシャアが裏切ってた それでコンスコンの頃にはああなってた 0 ガンダムログ管理人 がしました 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 16:29 やはりルナチタニウム装甲 0 ガンダムログ管理人 がしました 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 16:40 >>26 まぁ、ガンダムが通常装甲だったら、一話でジーンに撃破されて終わってたわな 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 16:30 「実は秘密裏に支援してました」 というマチルダ隊以外の支援部隊作っていたりして… 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 16:31 リュウが死んだことで、まとまりに欠いたクルーが団結し始めた 0 ガンダムログ管理人 がしました 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 18:51 >>29 リュウ (製作スタッフに対して) 「なんでオレだけ死ななきゃならなかったんだ、えっ? このド素人めっ!」 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 16:33 実は高次元の意思が作用していた 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 16:47 >>30 シナリオとかスポンサーとかは確かに高次元 ある意味天界の民 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 16:34 ザクが耐久力70~130くらいなのにガンダム320,ガンキャノン260,ガンタンク220だぞ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 16:39 >>31 ガンダムよりガンキャノンのほうが重装甲だよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 16:42 ジオン軍や連邦の他の部隊がリアルロボット物をやってるのに、WBだけ大気圏を行き来したり大気圏内飛行をしたりとスーパーロボット物をやってたから 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 16:44 結局のところシナリオの都合にいきついてしまう 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 16:45 >WBクルーはなぜ生き残れたのか? WBは最終決戦で撃沈されたし 主要メンバーはともかく、 結構な戦死者だしてないか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 16:50 GUNDAM 0079 THE WAR FOR EARTHで、選択肢を間違えずにケツあごシャアを倒せたから 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 16:52 んなもん「前半は大体逃げ回ってたから」以上の理由無いがな… 逃げ回るから激戦区の最前線に投入されることもなく、敵の攻撃も周期的かつ散発的で、経験値積むことができた 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 16:53 トミノ神のご意思 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 16:54 ジオンに比べて比較的余裕のある連邦軍に所属してたのもデカイ。勝っても負けてもリカバリーや補給関連やバックアップ全然違うでしょ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 16:58 何故と言われても偶然が重なったとこも多いし奇跡としか言いようがない 0 ガンダムログ管理人 がしました 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 17:00 見せて貰おうかとか舐めてかかって素人に戦闘経験積ませたのはシャア ジオンの勢力圏でガルマという強敵を打ち破れたのはシャアの助けあってこそ 宇宙に戻ったWBがキャメル艦隊で肩慣らしできたのもシャアの采配だし シャアの名アシストがなければガンダムと互角だったエルメスは倒せなかっただろう つまり全部シャアのおかげ 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 17:28 >>46 あそこ、シャアがザビ家への復讐でガルマ騙し討ちせず協力してたらWB沈んでたよね。逆にマクベはWB側が損傷箇所から煙出す小細工に騙されてきちんと確認しなかったから助かったし。いかにドラマチックに見せるかだよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 17:03 色々な要因が重なって戦争の方法の抜本的変化に柔軟に対応できたから 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 17:06 そりゃまあリックドム12機と戦艦3隻の襲撃をほぼ損傷ゼロで切り抜けるんだから最後まで生き残るだろ こんなの倒すならジオング12機とかサイコザク12機で襲うしか無いよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 17:10 主人公の母艦だからと身も蓋もないのはなし? 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDにAMがお送りします 2022年04月03日 17:14 >>50 そんなの言わなくてもみんな分かってるし、それを言ったところでそこからどう話を広げんの? 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 17:27 >>54 広げんとあかんルールなのか・・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDにAMがお送りします 2022年04月03日 17:29 >>56 ルールとか以前にそれの何が面白い? アスペみたいな※すんなよなw 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 17:32 >>58 ? 面白い必要あるの? アスペみたく妄想を書けばいいの? 0 ガンダムログ管理人 がしました 67. 以下、GUNDにAMがお送りします 2022年04月03日 17:38 >>60 アスペって言われてムカついちゃったんだろうけど、まともに会話する気もないのに書き込んで君自身が一体何が面白いんだろ?とは思うわ そもそもフィクションの話をしてるのに妄想もク.ソもないし 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 17:41 >>67 無理やり禁止用語使うくらいにムカついてて草 0 ガンダムログ管理人 がしました 73. 以下、GUNDにAMがお送りします 2022年04月03日 17:42 >>71 言いがかり付けたいだけなら、もうええわ 人がせっかく会話の仕方教えてやってるのに 0 ガンダムログ管理人 がしました 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 17:57 >>73 うーんこれはアスペww 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 18:04 >>73 禁止ワードを使うような人が会話の仕方教えるですか・・・・・ 謹んでお断りします。 0 ガンダムログ管理人 がしました 98. 俺が正義だ! 2022年04月03日 19:56 >>73 >>76 >>79 こういう場所で面白くない方に対話を向けても仕方ないという事です それと、相手を揶揄するのにアスペルガー症候群を持ち出すのはやめようね 0 ガンダムログ管理人 がしました 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 17:36 >>58 俺は面白いと思うよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDにAMがお送りします 2022年04月03日 17:31 >>56 上の方でも似たような事書かれてるけど、そういうのは話に水差してるだけだから、興味ないなら何でわざわざスレ開いた?としか言えないのよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 17:33 >>59 そういう根本的な鋭い指摘をする自分に酔いたいのが理由だから仕方がない そんなことに他人は誰も関心が無いってことを理解して欲しいね 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDにAMがお送りします 2022年04月03日 17:40 >>61 ようするに、オ〇ニーと一緒やな 0 ガンダムログ管理人 がしました 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 17:35 >>59 興味ない…?誰が? 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 17:35 運が良かった アムロがいくら強くても運が良くなければ無理 0 ガンダムログ管理人 がしました 117. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月04日 14:46 >>62 昔のスパロボではアムロが幸運持ってたな 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 17:36 白かったから 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 17:37 リュウは生き残れて無いじゃないか 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 17:39 >>66 確かにリュウの他にも語られない犠牲者は多数いたはずだから 無傷ってわけでは無かったよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 17:39 アムロが強かったからだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 17:41 運と実力 0 ガンダムログ管理人 がしました 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 17:53 最初は装備の優秀さ 中盤以降は乗組員の優秀さ 0 ガンダムログ管理人 がしました 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 17:53 連邦の採算度外視ホワイトベースとガンダム、ガンキャノン、ガンタンクを配していて、サイド7出たあとはシャア自身鹵獲狙いも有ったと思う。 地球降下後はレビル将軍が色々使えそうって事で手を回してくれて、ジャブロー後はクルーに力付いたから。 0 ガンダムログ管理人 がしました 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 18:05 >>75 何気にレビル将軍という最高指揮官の庇護はデカいと思う。 0 ガンダムログ管理人 がしました 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 19:14 >>75 地味に、高性能戦闘機なコアファイターの存在もでかい ザクグフを撃破できるだけの火力と、敵戦闘機ドップとやりあえる空戦能力 0 ガンダムログ管理人 がしました 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 17:59 名コックと塩があったから 0 ガンダムログ管理人 がしました 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 18:03 実情はともかく結果を出して「V作戦」を続行できていると上層部が判断したため 補給やら支援を受けられていたのは大きいな 0 ガンダムログ管理人 がしました 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 18:06 実は「V作戦」遂行のための影の精鋭部隊が動いていたとかいう話が同人とかにない? 0 ガンダムログ管理人 がしました 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 18:07 上級司令部直属の独立部隊だったので、独自判断で動く事が出来たから 0 ガンダムログ管理人 がしました 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 18:09 序盤はガンダムの性能と完成度が後のスタンダードな構成に成るほど高かったこととアムロの適応力 中盤はアムロの成長に否応無しに引っ張られる形でWBのクルーも成長できたこと 終盤は僅かな期間でも最もMS中心の戦争をくぐり抜けてきた経験が他よりも遥かに豊富だったこと 0 ガンダムログ管理人 がしました 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 18:11 敵が派閥抗争を原因とする「戦力の逐次投入」をしたから あと、ガンダム4機ではなく、ガンキャノン・ガンタンク、のちにGアーマーと支援砲撃機が多かったことはどの程度大きいだろうか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 18:16 >>84 エースのシャアの部隊にザクを複数補給して対応してたし ガルマの地上部隊も大部隊かつ勢力圏内での運用で兵站も万全 オデッサまでもグフの中規模部隊を当てている その後も新型のドム数機にエースを載せて本気で撃破しようとしたし 逐次投入と言えるのはラル隊への補給のシーンのみ まぁそこが最大の撃破のチャンスだったと言えるかもしれないけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 19:19 >>85 少なくともコンスコンは過剰なまでの戦力と評していいと思う。 相手が悪かっただけで、あれは仕方ない。 0 ガンダムログ管理人 がしました 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 18:47 てか、ジャブローで「無理やり」同乗させられたクルー含めて、脱出用ランチ2台だっけ? 大半の初期クルーはザクにヌッコロされたみたいだし、何人生き残ったのかねぇ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 18:55 ガルマ様謀殺するシャアとかちゃんとラルさんに補給しないマ・クベとか そもそもザビ家の皆様が派閥争いしてたり 侵略しておきながらはじめの一歩の時点で足並み揃えられないジオンの方にわりと問題があるのでは ガルマ様かっこいいし 0 ガンダムログ管理人 がしました 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 19:12 初期アムロは機体性能のみならず、機体整備もやって機体の特性もよく理解していたし、グフが出てきた時は独自のプログラムでシミュレートしたりけっこう努力もしていたしなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 96. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 19:38 ソーラレイを考えると運の要素も強いと思ってしまうよね まあ仮に被弾圏内にいたとしても天パの直感で回避してたかもしれないけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 97. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 19:47 >>0 ザクでガンダム倒せない ガルマが兵力集められないし、ブライト以下 後はアムロ成長で無理 0 ガンダムログ管理人 がしました 99. 俺が正義だ! 2022年04月03日 19:58 何故もなにも、43話+3本の映画でその理由は全部見てきただろ! 0 ガンダムログ管理人 がしました 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 20:01 終盤生き残れたのは連邦の誰よりも最前線で戦ってきたおかげ MSを交えた戦闘をこんなに経験してきた人は連邦に居ないんじゃないの 0 ガンダムログ管理人 がしました 101. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 20:06 ブライト、ミライ、オスカー、マーカだな ブライトの判断、指示 ミライの操艦技術 オスカー、マーカ索敵、管制指示の連携がWBを支えた 0 ガンダムログ管理人 がしました 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 20:09 アニメだから♪アニメだから♪本当のことさ〜〜♪ 0 ガンダムログ管理人 がしました 103. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 20:13 ミライさんがニュータイプだったから。 0 ガンダムログ管理人 がしました 104. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 20:16 正規の軍人が少ないのと、若手がメインだったのも良い方向に転んだんではないかな。 アムロ等が優秀であればあるほど、正規兵は問目潰れるからね。 年齢差と階級が大きいほど、共感もしづらくて羨望や苛立ちから「民間人上がり」みたいな雰囲気や態度が出るとアムロたちのパフォーマンスに影響出かねない。 もしリード中尉がずっと居座ってたらホワイトベースは途中で沈んでたかもしれないv、 0 ガンダムログ管理人 がしました 105. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 20:40 チームワークかな。 最初はみんなまとまっていなかったけど、修羅場をくぐっていくうち、何としてもみんなで生き残るぞ!って感じで団結してた。 0 ガンダムログ管理人 がしました 106. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 20:41 ザクマシンガンの直撃が致命傷にならないルナチタニウムの堅牢さを抜きに語れまい カイやハヤトが実戦経験を積めたのも、序盤のアムロがシャアとの戦いを生き延びてガンダム共々経験値を稼げたのも多少の被弾を物ともしない堅い装甲あってのこと まあ、ヒートロッドに爪先ぶっちぎられたり、ゴッグのクローに穴あけられたり、ザクレロのナタに肘のパーツ斬り飛ばされたりいろいろと突っ込みどころはあるけれどもな 0 ガンダムログ管理人 がしました 108. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月03日 23:57 何気にモルモット部隊だったから適宜補給や新メカが届くなど連邦内で優遇されてた部分もあるやろ。 ただ、やっぱりホワイトベースがどう考えても当時にしては高性能すぎるんだよな…オプションなしで大気圏行き来可能だし。ああ見えてダメージコントロールできてるし。 サラミスならマクベのアレで終わってた 0 ガンダムログ管理人 がしました 109. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月04日 00:17 レビルがいい人風の悪党で 囮にして使い潰してやろっと思ったけど そのレビルの方が結果的に囮になって ソーラーレイの餌食になってくれたから 変にレビルがいい人で少年兵が多いから主力艦隊に所属させてあげよう なんてなってたらソーレーレイで吹き飛んでいた 幾らアムロでもあれは避けれないだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 110. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月04日 02:02 切り離したエンジンにいた整備士は吹き飛んだんだろうな 0 ガンダムログ管理人 がしました 119. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月04日 20:27 ×ホワイトベース隊は生き延びた ○生き延びたキャラだけがアニメになった(一部はアニメ補正でも戦没) 0 ガンダムログ管理人 がしました 120. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月04日 21:02 打ち切りじゃなかったら全滅させてたかもしれんぞ。こういうのって、制限あった方が上手く転がる事もある。 0 ガンダムログ管理人 がしました 121. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月05日 06:54 ガンダムAGEのあれじゃね 選ばれた民みたいな 0 ガンダムログ管理人 がしました コメント通報フォームを設置しました 不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。 対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。 通報フォーム コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する 悪質な煽りやなりすましを繰り返しているコメント発信者への対応については、IPを収集しライブドアブログ様に相談中です。 通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。 ・NGワードをいくつか指定しております。 (http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など) ・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。 (特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります 関連記事 「1stガンダム(一年戦争)」カテゴリの最新記事 ▶1stガンダム(一年戦争)記事一覧
コメント一覧 (121)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
どれ一つ欠けても無理
お前らも異論はないだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
訓練期間はあれど従来の艦艇向け装備のジオン
と考えるとギリギリのバランスで勝ってきたよね。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なお、労働環境は黒めなもよう
連邦さんよ(とエゥーゴ)、もう少しブライトさんに人員を割いてよ
ガンダムログ管理人
が
しました
地上ではオデッセくらいか。被弾も多いけど、(シナリオの都合上)ここぞと言う場面で補給は受けれている。
ソロモンではMS前衛の艦船は後衛、アバオアクーで一艦隊の旗艦と、危険度が上がっている。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
主要戦力が元民間人って言う、正規の軍人じゃないんだからな。
それに揃ってる兵器もガンダムがあるは言え、外伝の部隊と比べると、充実してるとは言えないほうだし、
ガンダムログ管理人
が
しました
要は戦力を小出しにしてギリギリの経験をつませてしまった
それでもガルマ戦の時にはチャンスだったけどシャアが裏切ってた
それでコンスコンの頃にはああなってた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
というマチルダ隊以外の支援部隊作っていたりして…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
WBは最終決戦で撃沈されたし
主要メンバーはともかく、
結構な戦死者だしてないか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
逃げ回るから激戦区の最前線に投入されることもなく、敵の攻撃も周期的かつ散発的で、経験値積むことができた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジオンの勢力圏でガルマという強敵を打ち破れたのはシャアの助けあってこそ
宇宙に戻ったWBがキャメル艦隊で肩慣らしできたのもシャアの采配だし
シャアの名アシストがなければガンダムと互角だったエルメスは倒せなかっただろう
つまり全部シャアのおかげ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
こんなの倒すならジオング12機とかサイコザク12機で襲うしか無いよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロがいくら強くても運が良くなければ無理
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
中盤以降は乗組員の優秀さ
ガンダムログ管理人
が
しました
地球降下後はレビル将軍が色々使えそうって事で手を回してくれて、ジャブロー後はクルーに力付いたから。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
補給やら支援を受けられていたのは大きいな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
中盤はアムロの成長に否応無しに引っ張られる形でWBのクルーも成長できたこと
終盤は僅かな期間でも最もMS中心の戦争をくぐり抜けてきた経験が他よりも遥かに豊富だったこと
ガンダムログ管理人
が
しました
あと、ガンダム4機ではなく、ガンキャノン・ガンタンク、のちにGアーマーと支援砲撃機が多かったことはどの程度大きいだろうか?
ガンダムログ管理人
が
しました
大半の初期クルーはザクにヌッコロされたみたいだし、何人生き残ったのかねぇ。
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそもザビ家の皆様が派閥争いしてたり
侵略しておきながらはじめの一歩の時点で足並み揃えられないジオンの方にわりと問題があるのでは
ガルマ様かっこいいし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まあ仮に被弾圏内にいたとしても天パの直感で回避してたかもしれないけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガルマが兵力集められないし、ブライト以下
後はアムロ成長で無理
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
MSを交えた戦闘をこんなに経験してきた人は連邦に居ないんじゃないの
ガンダムログ管理人
が
しました
ブライトの判断、指示 ミライの操艦技術 オスカー、マーカ索敵、管制指示の連携がWBを支えた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロ等が優秀であればあるほど、正規兵は問目潰れるからね。
年齢差と階級が大きいほど、共感もしづらくて羨望や苛立ちから「民間人上がり」みたいな雰囲気や態度が出るとアムロたちのパフォーマンスに影響出かねない。
もしリード中尉がずっと居座ってたらホワイトベースは途中で沈んでたかもしれないv、
ガンダムログ管理人
が
しました
最初はみんなまとまっていなかったけど、修羅場をくぐっていくうち、何としてもみんなで生き残るぞ!って感じで団結してた。
ガンダムログ管理人
が
しました
カイやハヤトが実戦経験を積めたのも、序盤のアムロがシャアとの戦いを生き延びてガンダム共々経験値を稼げたのも多少の被弾を物ともしない堅い装甲あってのこと
まあ、ヒートロッドに爪先ぶっちぎられたり、ゴッグのクローに穴あけられたり、ザクレロのナタに肘のパーツ斬り飛ばされたりいろいろと突っ込みどころはあるけれどもな
ガンダムログ管理人
が
しました
ただ、やっぱりホワイトベースがどう考えても当時にしては高性能すぎるんだよな…オプションなしで大気圏行き来可能だし。ああ見えてダメージコントロールできてるし。
サラミスならマクベのアレで終わってた
ガンダムログ管理人
が
しました
囮にして使い潰してやろっと思ったけど
そのレビルの方が結果的に囮になって
ソーラーレイの餌食になってくれたから
変にレビルがいい人で少年兵が多いから主力艦隊に所属させてあげよう
なんてなってたらソーレーレイで吹き飛んでいた
幾らアムロでもあれは避けれないだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
○生き延びたキャラだけがアニメになった(一部はアニメ補正でも戦没)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
選ばれた民みたいな
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「1stガンダム(一年戦争)」カテゴリの最新記事