名無しさん : 22/03/04(金)
名無しさん : 22/03/04(金)
プラモ出てもう4年たつ
名無しさん : 22/03/04(金)
ゲームってなんだ?
名無しさん : 22/03/04(金)
名無しさん : 22/03/04(金)
名無しさん : 22/03/04(金)
名無しさん : 22/03/04(金)
名無しさん : 22/03/04(金)
>ジム系は結構出るな
ウバルドのジム3ってなんとなく青色だと思ってた
ジェダとどっちが性能いいの?
名無しさん : 22/03/04(金)
>ジェダとどっちが性能いいの?
最新型のジェダ
名無しさん : 22/03/04(金)
名無しさん : 22/03/04(金)
>ムーンムーンがムーンガンダム出身のオリジナルコロニーと思ってる人もいるそうな
ZZってそんなに知名度ないのか
名無しさん : 22/03/04(金)
>ZZってそんなに知名度ないのか
リアルタイムで見てた俺でもそこら辺の記憶すっぽり抜け落ちてたりするし…
名無しさん : 22/03/04(金)
名無しさん : 22/03/04(金)
ムーンムーンが社会の暗部、犯罪コロニーだなんて
余計な設定じゃね?
名無しさん : 22/03/04(金)
>ムーンムーンが社会の暗部、犯罪コロニーだなんて
>余計な設定じゃね?
それは別にいいんだけど勿体つけてずっとそこの所をちゃんと説明しないのモヤモヤする
名無しさん : 22/03/04(金)
>それは別にいいんだけど勿体つけてずっとそこの所をちゃんと説明しないのモヤモヤする
地球編ではシャアと出会うミネバ&ユッタの話と同時進行で
ムーンムーンの正体判明するらしい
名無しさん : 22/03/04(金)
>地球編ではシャアと出会うミネバ&ユッタの話と同時進行で
>ムーンムーンの正体判明するらしい
やっとか
連載何年目だ?
名無しさん : 22/03/04(金)
コロニーそのものが寿命だから滅びるしかないよね
名無しさん : 22/03/04(金)
>コロニーそのものが寿命だから滅びるしかないよね
どっかに移住すんのかな
ダストみたいに
名無しさん : 22/03/04(金)
シータプラスはプラモ欲しかった
名無しさん : 22/03/04(金)
そのジェダも劇中だともうジェガンが配備され始めてて型落ち扱いなのよね
名無しさん : 22/03/04(金)
名無しさん : 22/03/04(金)
>かっこいい
>活躍は…
地味にリュース配下のガザDやザクⅣ追い払っている
名無しさん : 22/03/04(金)
>かっこいい
>活躍は…
これに乗ってる坊主の人は分かるけどガズエルガズアルのおじさんは区別付かない
名無しさん : 22/03/04(金)
アルスジャジャはディテール無視するならバリエでプラモ出せそうと思ったら出る気配がまるでない
名無しさん : 22/03/04(金)
プラモは普通にシリーズ化してイケるだけの売上と手応えあったけど
アニメ化等のブーストなしにやっても数個出して死ぬだけなの見えてるから
なんか動きがあるまで続きはやれませんて担当が言い切っちゃってる
実際まあ長い目でみればそれで正解だとは思うが
名無しさん : 22/03/04(金)
いーやリックディジェとシータプラスはHGで出してもらうぞ!
名無しさん : 22/03/04(金)
ムーンムーンはZZの忘れ去られたコロニーって設定が
無理あり過ぎたのでアーミッシュ的閉鎖社会ってのは
良かったと思う
名無しさん : 22/03/04(金)
背中のプレートってバトオペみたいに敵にぶつける質量兵器なの?
名無しさん : 22/03/04(金)
>背中のプレートってバトオペみたいに敵にぶつける質量兵器なの?
遠距離武器であり近距離武器でありシールドでもあり
サブスラスターでもあり精神感応器でもある
名無しさん : 22/03/04(金)
ゲームやってるけどムーンガンダム30分くらいのアニメ本編もうこれ作ってない?
何時も1回で終わるアニメシーン数回あるし合間に挟まるカットも明らかにゲーム用じゃなくて本編から切り抜いてきましたって感じだし…
名無しさん : 22/03/04(金)
>ゲームやってるけどムーンガンダム30分くらいのアニメ本編もうこれ作ってない?
>何時も1回で終わるアニメシーン数回あるし合間に挟まるカットも明らかにゲーム用じゃなくて本編から切り抜いてきましたって感じだし…
まあ他のストーリーモードとは作り方が違うな
名無しさん : 22/03/04(金)
今回アニメ化した箇所以外もアニメ制作中だよ
名無しさん : 22/03/04(金)
連載開始時のテンションはすぐにもアニメ化したいって感じだったね
コメント一覧 (124)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
>アニメ化等のブーストなしにやっても数個出して死ぬだけなの見えてるから
>なんか動きがあるまで続きはやれませんて担当が言い切っちゃってる
>実際まあ長い目でみればそれで正解だとは思うが
今プラモ化しちゃうとアニメ化したときに出せる機体がなくなってしまうからな
ガンダムログ管理人
が
しました
「サイコミュの逆流?コード抜けばそれで終わりじゃろ?」的な解釈が面白かった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
UC2と並行製作でも無い限りは2030年代になるんじゃないかな……
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
石垣純哉さんとかちゃんとしたメカデザに頼めば良かったのに
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
これゲームの一部で終わらせるにはもったないないと思うわ。
ガンダムログ管理人
が
しました
本気でアニメ化するつもりならゲーム内の動画を初出にしないしプラモの発売と同時期に公開してる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そういう釣りかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そしてそのあとハンマハンマをキット化しよう。HGUCでまだ無いのに驚きだし。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ハッキリとカラーリングされて、この色に塗装して飾りたいからガンプラ欲しい!ってなった時は、品薄高騰してて手に入らねぇ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
もうチョイ構成どうにかならんかね?
ガンダムログ管理人
が
しました
麻薬を栽培して外貨を得ているという反社ぶりや
奇形児が生まれやすく処分しているという設定も足引っ張ってる
ぶっちゃけクロボンみたいにダイジェストにしてゲームにすれば十分
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
作者の持ち味といえばそれまでだけどアムロ世代のネタ掘り返して使ってるのも正直またそれかよって思った
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
過去の設定を補完するもいいが、TV化・映画化してガンダムならではのダイナミックな魅力がそこにあるのか
福井アンチではないが、あの人絡みの企画ばかり優先されるのは食傷気味だよ
ガンダムログ管理人
が
しました
この片田舎を世界の命運を左右するくらいの最前線にできるかは、彼にかかってるな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
フィンファンネルの原型ってのが残念だった
結局それもシャアのアイディアしかアムロは何も出来ないのかよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ネームが弱いというか、パワーがないというか
長谷川先生辺りにやってもらえば違ったと思う
ダストのムーン・ムーンにも繋がる感じで
ガンダムログ管理人
が
しました
今のトレンドに倣い30年寝かせればワンチャン・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ネオジオン残党はまだこんなにいる!シャアやハマーンとは別の新しいリーダーもいる!
ってしといて求めてるのはミネバの身柄一つて…
あと他でも言われてるけど話の進みが遅い
初代ガンダムに例えると、ようやっと大気圏突入するとこか
ガンダムログ管理人
が
しました
展開があるように、逆に小説やアニメで描写するシーンや流れを
マンガでやろうとすると話が進まなくなってしまうジレンマがあるので
ある程度描写を削ぎ落してでも飽きない展開してほしいけど
新MSの出番が減るかなあ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
回想で洗脳過程をじっくり描写します→そういうのいる?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
>ガノタならプレイして当然の神ゲーだよ
この言い回しがステマっぽくてすんごいウザい
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士MOONガンダム」カテゴリの最新記事