1 : 2022/02/21(月) 23:52:07.833 ID:PJQEWSQjx

実際にやったらどうなるの?

iKQLCa1



3 : 2022/02/21(月) 23:53:51.321 ID:gDqpch7E0

死ぬ



 スポンサードリンク

4 : 2022/02/21(月) 23:53:52.402 ID:qiMfUApQ0

実は平気らしい



5 : 2022/02/21(月) 23:55:40.903 ID:Cm/IPjip0

数十秒なら大丈夫って昔NASAのホームページの質問コーナーにあった



19 : 2022/02/22(火) 00:01:01.490 ID:Suluusrmx

>>5
えあせまじか



9 : 2022/02/21(月) 23:56:53.747 ID:1tImWxlxd




14 : 2022/02/21(月) 23:58:22.511 ID:izL+utU10

>>9
本来なら全身の体液が沸騰して破裂したミイラになるコース
だがインドで修行したクェスには可能



34 : 2022/02/22(火) 00:10:38.853 ID:h1qRYyBF0

>>14
人間には血圧があるからそうはならないらしいよ
むしろ凍死が先らしい



18 : 2022/02/22(火) 00:00:13.334 ID:zORr+wMl0

>>9
めっちゃ正しい姿勢



21 : 2022/02/22(火) 00:02:04.265 ID:KD8Jgr5P0

>>9
宇宙線の方がやばそうだ



27 : 2022/02/22(火) 00:05:42.495 ID:Suluusrmx

>>9
たしかにクエスもすげえな



31 : 2022/02/22(火) 00:08:48.319 ID:aedacJqC0

AGEでフリットが生身でガンダムに乗り移ったのも思い出してやれよ



11 : 2022/02/21(月) 23:57:42.694 ID:YMCDyUDCd

そもそもなんでバイザー開けられる作りになってんだ



17 : 2022/02/22(火) 00:00:07.566 ID:cWOsENq4d

>>11
鼻が痒いとき用



12 : 2022/02/21(月) 23:57:57.504 ID:i7SWD18N0

全身の血液が沸騰して目玉が飛び出るは嘘



13 : 2022/02/21(月) 23:58:09.633 ID:hcVPi73J0

あれくらいの時間なら大丈夫



15 : 2022/02/21(月) 23:59:17.854 ID:A3bIeXWsd

眼球の表面は瞬時にダメージ残るぐらい乾燥してしまうんじゃね



20 : 2022/02/22(火) 00:01:07.169 ID:o5WvhCFf0

>>15
よくみろ
目を瞑り耳を塞いでガードしている
この事からも特殊な訓練を受けているのがわかる



37 : 2022/02/22(火) 01:00:32.232 ID:svIslOjA0

>>20
この前に肺の仲の空気をなるべく絞り出す
そうすれば数秒は耐えられるらしい



24 : 2022/02/22(火) 00:04:40.710 ID:h1qRYyBF0

宇宙空間では1分くらいなら放り出されても大丈夫らしい



25 : 2022/02/22(火) 00:04:45.854 ID:Suluusrmx

そもそもなんであのシーンはバイザーを開けたの?意味わからん



26 : 2022/02/22(火) 00:05:22.809 ID:h1qRYyBF0

>>25
心がぶっ壊れる予兆らしい



28 : 2022/02/22(火) 00:06:03.495 ID:Suluusrmx

>>26
ああやっぱそうなんか



2 : 2022/02/21(月) 23:53:32.894 ID:PJQEWSQjx

どっちにしろカミーユ正気ではないわな