名無しさん : 22/02/03(木)
名無しさん : 22/02/03(木)
まあカツくらいしか乗ってないからなぁ
名無しさん : 22/02/03(木)
ファも乗ってるな
名無しさん : 22/02/03(木)
性能いいらしいが活躍しなかったな
名無しさん : 22/02/03(木)
名無しさん : 22/02/03(木)
名無しさん : 22/02/03(木)
グフ飛行試験型にやられジュアッグにやられ
名無しさん : 22/02/03(木)
でもカプールは殺ってる
名無しさん : 22/02/03(木)
ZのMSは性能の部分の違いがあんま分かりづらいから
いいらしいとかそんな感じになる
名無しさん : 22/02/03(木)
装甲材がガンダリウムγという贅沢仕様
そのせいでお高ぁい
名無しさん : 22/02/03(木)
血統としては
ジムの系列なの?
ディアスの系列なの?
名無しさん : 22/02/03(木)
>血統としては
>ジムの系列なの?
>ディアスの系列なの?
形式名からするとリック・ディアスの兄弟だけど
見た目はGM系というよく分からんヤツ
名無しさん : 22/02/03(木)
ジムっぽいけどジムかというと
名無しさん : 22/02/03(木)
GM2以上GM3以下?
名無しさん : 22/02/03(木)
なんでネモ系譜は廃れたんやろ
ジェガンはジムの系譜なんでしょ
名無しさん : 22/02/03(木)
>なんでネモ系譜は廃れたんやろ
>ジェガンはジムの系譜なんでしょ
ジェガンはアナハイム製だからどちらかといえばネモでしょ
名無しさん : 22/02/03(木)
ディアスの技術を取り入れた
アナハイム独自のGMアップデート機
その後ジェガンに進化してGM系のメインストリームを乗っ取る礎となる
名無しさん : 22/02/03(木)
量産型ディアスというか量産型百式というかそういうもんだと思ってた
名無しさん : 22/02/03(木)
肩がちょっとディアスぽいことに今気づいた
名無しさん : 22/02/03(木)
肩はディアス
胸はmark2に似てる
名無しさん : 22/02/03(木)
同じ土俵に立つマラサイと比べてどの辺が優れてるのかさっぱり分からない
マラサイのほうが全てにおいて秀でているのでは
名無しさん : 22/02/03(木)
ジェリドやカクリコンが乗ってMK-Ⅱと戦ったマラサイの方が強キャラのイメージはあるな
名無しさん : 22/02/03(木)
マラサイがハイでネモはローのハイ・ローミックス運用狙いじゃなかったっけ
名無しさん : 22/02/03(木)
正直肩にトゲとかヒレとか生えてるマラサイよりこっちの方が使いやすそう
名無しさん : 22/02/03(木)
絶妙に弱そう
名無しさん : 22/02/03(木)
名無しさん : 22/02/03(木)
誰このイケメン
名無しさん : 22/02/03(木)
設定画が曖昧だし作画も安定しないせいでどういう顔なのかよくわからない
プラモデルも何だか不思議な顔立ちしてたし
でもこいつの流れでジム3が出来たんだろうなってのはよくわかる
名無しさん : 22/02/03(木)
ZZに出てもいいよな
名無しさん : 22/02/03(木)
0096の時点でネモまだ作ってんのかね
グリプス戦役の頃の機体を使い続けてるだけなんだろうか
名無しさん : 22/02/03(木)
なんか対戦ゲームで強かった記憶がある
名無しさん : 22/02/03(木)
エウティタで足払いしまくる
名無しさん : 22/02/03(木)
バウンドドックの唯一の戦果
ネモ一機
名無しさん : 22/02/03(木)
エース向けカスタムとかあればいいのに
名無しさん : 22/02/03(木)
ネモがどんだけ高性能になっても所詮はやられキャラなんだよね
だから主役系キャラは乗らないし
名無しさん : 22/02/03(木)
モブでもヤザンのギャプランと渡り合ったりポテンシャルは有るんだよ
名無しさん : 22/02/03(木)
ゲルググの中味にもできる
名無しさん : 22/02/03(木)
よく見ると案外がっしりしてるが武装は必要最低限で控えめ
運動性が売りだから重いもん持ったらかえって長所殺してよくないのかもな
コメント一覧 (102)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
こいつをガンダム顔にしたら見た目いい感じのMSができそう。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
本編でカツもネモ+Gディフェンサーに乗せればよかったのに
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ネモはマラサイに比べて武装で劣るだけで基本的にはどちらもほぼ共通してジオン系の技術を中心に作られていて、実はジムIIIとは全く関係ない。むしろゲルググに近いんだよね。ネモはその後ジェガンにつながっていく。
ジムIIIはジムIIの近代化改修でマークIIの技術流用。ネモはリックディアスほどではないけどやっぱりガンダリウム合金を使用するなど第2世代MSの量産機だったので、軍縮を望んだ連邦軍はネモではなくジムIIIを選んだのが実態。ジムIIIは実質ジムから2回に渡る回収を経ている個体もあるので第一世代MS。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
曖昧
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ネモ「なんだァ?てめェ……」
ガンダムログ管理人
が
しました
連邦から加入した奴にはネモ、ジオン系の奴にはマラサイを与えるつもりだったんだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
後付満載でガンダムの性能が下方修正されまくった今となっては、ネモがポンコツに見えてもしゃーない感。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
すぐパワー不足とダメ出しされてるが
ガンダムログ管理人
が
しました
ユニコーンではツインアイっぽくなってたけど。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
単行本化されてないから、ドマイナーなんだっけ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アイスグリーンと紺色、アクセントに黄色と
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
目がジオンなハイザックの対になるべき
MSにあたるだろうに
そういう解説が一切存在してない。
やっぱりジムⅡとかの改造機じゃね?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
でも外装はジム系にしている感じ、装甲にガンダリウムγ使ったせいで高くなったなら通常の装甲に換えればいいのにね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
マラサイの残骸とか見るに相当の激戦があったはず
あの2機のネモにはかなりの手練れが搭乗していたと考えられる
ガンダムログ管理人
が
しました
誰々専用ネモ!!とか言われても反応に困る
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジムよりはいいと、上位機種がもらえるまで粘るらしい
オリジナルのSFC版での使い勝手は、実際のところどうだったのだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
RX-78が腹パンや踏まれて潰れるとは思えないんだけど。グフに殴られてもなんとも無かった
ガンイージとかも腹パンでコクピット潰れてるし色々おかしな世界だ
装甲は1年戦争より退化してる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あんま活躍せずに中破してた気がしなくもないが
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「機動戦士Zガンダム」カテゴリの最新記事