名無しさん : 22/03/04(金)

なんでファンネルって急に廃れたん?

20220312_171741



名無しさん : 22/03/04(金)

メタ的な理由でいうと確かF91でハゲがこのままじゃ敵も味方も全部ファンネルになるって封印した


名無しさん : 22/03/04(金)

NT-Dとか後からサイコミュ兵器が廃れる説得力として出て来た


名無しさん : 22/03/04(金)

強化人間も一応扱えるけどそもそもとして希少な人材に依存した武器だしな
ジオンみたいな数で圧倒的に劣る立場の連中が開発に必死になるのはわかるけど
連邦側が開発を進めるべきもんじゃないよな


名無しさん : 22/03/04(金)

MSの小型化も一役買ってる


名無しさん : 22/03/04(金)

ある程度対策ができる戦術が確立されたからじゃない
あと使える人間が限られるものは廃れる


名無しさん : 22/03/04(金)

よほどの化け物以外は経験で動きが読めるから落とせるってヴァースキ大尉が言ってた


名無しさん : 22/03/04(金)

>よほどの化け物以外は経験で動きが読めるから落とせるってヴァースキ大尉が言ってた
あ…あんたほどのオールドタイプが言うなら…


名無しさん : 22/03/04(金)

散弾打てば落とせそうだけどどうなんだろ


名無しさん : 22/03/04(金)

ちっこいのでちまちまやっても装甲抜けないからでけぇの積めよって


名無しさん : 22/03/04(金)

サイコフレーム作れたならその辺のパイロットでもファンネル動かせそう


名無しさん : 22/03/04(金)

ミノ粉みたいにNTD粉作ろう


名無しさん : 22/03/04(金)

そもそも初代のビットからしてガンダムの手持ち銃や剣で落される的枠だったし主役にするものではない


名無しさん : 22/03/04(金)

ファンネルぐらいの出力ならIフィールドだったり対ビームコーティングで防げたりしそうだがその辺は関係ないのか


名無しさん : 22/03/04(金)

メタ視点だとファンネルやビット使う主役ほとんどいないし敵の数が多くてピンチの表現に使いやすいって理由で使われたのが多い


名無しさん : 22/03/04(金)

作中ではアンチファンネルシステムが発展したんじゃなかったっけ


名無しさん : 22/03/04(金)

寡兵の味方がファンネルで並み居る敵機をボコボコにするにしても体制方の連邦主役じゃやりにくいしな


名無しさん : 22/03/04(金)

ファンネルジャマー
ファンネルジャマージャマーを開発しよう


名無しさん : 22/03/04(金)

バグでよくね


名無しさん : 22/03/04(金)

ゲームだと最強武器なこと多いけど作中だとそれほどでもないんだっけ?


名無しさん : 22/03/04(金)

描くのが大変


名無しさん : 22/03/04(金)

ルプスレクスの尻尾は有線ファンネルとは言い難い気がするなあ…


名無しさん : 22/03/04(金)

敵も味方もファンネルになるって禿は言ってるけど
もっとシンプルにファンネル1基の火力じゃ携行BRと比較して足りないから
NTとか関係なく廃れてたと思う
BRより威力持たせようとすると大型化して余計に無駄が増えるし


名無しさん : 22/03/04(金)

ソレビ製ガンダムはまあ少数で大軍相手にするのが大前提だから積めるなら全部に積みたいくらいだろうが…


名無しさん : 22/03/04(金)

パーフェクトパックのトラックフィンも一応当てはまるのかな


名無しさん : 22/03/04(金)

現実にあるミサイル迎撃システムに小さい鉄球を散弾みたいにばら撒くってのがあるけどあれで大体完封できそうなもんだけどね
ファンネルが装甲化されてるなんて聞いたことないし



名無しさん : 22/03/04(金)

サイコシャード発展させよ
人道的だし手っ取り早いって


名無しさん : 22/03/04(金)

でもMSより全然小さいから索敵されにくいんだよね?
アニメだと作劇の都合でMS相手に派手な使われ方するけど
拠点や戦艦までファンネルだけ飛ばしてビームとか脅威では?


名無しさん : 22/03/04(金)

ファンネル強いなら戦艦にも積めばいいじゃんは実際にやったのがガデラーザだよ


名無しさん : 22/03/04(金)

ファンネルを小さくすると火力も継戦能力も落ちるしだからって大きくするならファンネルである意味が薄くなる
小さいファンネルを沢山運用できるレベルのニュータイプ的なパイロットがいるなら別だけど逆シャア移行どこもそんなのはほとんどいないしな



名無しさん : 22/03/04(金)

ソフトウエアで対応できるようになったら廃れるってイメージ
ファンネルミサイルはどちらかというとミサイルの先祖返りみたいな認識


名無しさん : 22/03/04(金)

エルメスのビット
デカすぎる


名無しさん : 22/03/04(金)

>エルメスのビット
>デカすぎる

MSとほぼ同サイズだっけ?


名無しさん : 22/03/04(金)

ZZが雑にハイパービームサーベル振り回すだけでキュベレイのファンネルがゴミになっていくの見てて痛快だった


名無しさん : 22/03/04(金)

戦艦にファンネル積むぐらいならMS積んで攻撃させればいいんじゃ…


名無しさん : 22/03/04(金)

ファンネルってちゃんと散開してオールレンジ攻撃するから偉いよな


名無しさん : 22/03/04(金)

ファンネルの最終形態がGビットだよね