コメント数:330 コメント カテゴリ:ガンダムシリーズ全般 ※【ガンダム】あまり知られてなさそうな設定を教え合おう Tweet 0:2022年03月12日 07:56 C.E.71時点ですでに新たにコーディネイターを生み出すことは違法だが 治療目的の遺伝子操作は認められておりその場合コーディネイターとはみなされない 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (330) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 130. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 10:40 >>121 キマリスのゲル結界はデザイナーによる初期構想であって設定としては別 0 ガンダムログ管理人 がしました 138. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 10:57 >>121 MA倒すのが厄祭戦の主旨なのに、対MSどころか 対人兵器を積んでるのはどうなんだ?ってことで ボツ設定になったんじゃなかったっけ? ガンプラに採用された経緯は知らん 0 ガンダムログ管理人 がしました 162. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 11:35 >>138 厄祭戦後の混乱期に対暴徒用に装備した代物だったとかでもよかったような 0 ガンダムログ管理人 がしました 314. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月08日 02:56 >>121 娯楽目的じゃなくて、宇宙作業用工作機械 宇宙作業用として積み木積んでたり遡ったりしてた場面をジオンがプロパガンダとして流した 連邦が信じてしまったため、連邦の対応が遅れた。これがMS偽情報の最初 (その時宇宙世紀が動いた等の映像作品もある) MS01クラブマン開発にはモビルポッド会社も携わっているため、最初は作業用で 娯楽用MSはMS06-J(地上用ザク)がF型に取って代わられるときの余剰分が最初なはず 0 ガンダムログ管理人 がしました 123. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 10:25 Vガンのカズー・ミウラの名は適当に三浦知良から取った んだろうと思うが特に言及された資料はない 0 ガンダムログ管理人 がしました 124. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 10:26 トビアとベルナデットは同い年じゃない。 (トビアと出会った時は、ジュニアハイの1年と言って密航したのでトビアより二歳ぐらい年下) 0 ガンダムログ管理人 がしました 303. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月07日 06:01 >>124 DUSTでテテニスが14で父と対立したと語ってて、 トビ「ああー!」がその時点で52歳、作中は無印の36年後だから2歳の差で合ってるよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 125. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 10:27 あとドゥカー・イクの名前も登場回の戦場で錯乱したウッソのセリフ 「どこかに行けー」から取った んだろうと思うが確認はされてない アッシマーは「あっ、しまった」が語源なのは確認できたが 0 ガンダムログ管理人 がしました 128. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 10:37 初期デザインではユニコーンガンダムは頭部バルカンを装備していなかった。なので最初のMGユニコーンKaにもバルカンがない。が、劇中(旧ラプラス官邸でのシナンジュへの威嚇射撃)でバルカンを使っちゃったので頭部バルカンが後付けされた。 0 ガンダムログ管理人 がしました 131. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 10:42 信じてくれなくてもいいがユニコーンとシナンジュが兄弟機って設定 自分がwikiの自由編集で「多分こいつら兄弟機って呼んで差し支えない関係なんだろうな」って 軽い気持ちで適当に書いたらガンプラの説明文とかに一斉に 「いわば兄弟機」とか書かれ始めたんで驚いた 0 ガンダムログ管理人 がしました 146. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 11:11 >>131 もともとそういう設定だよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 151. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 11:15 >>131 今日のキモ自慢No1はキミだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 191. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 12:30 >>131 第2の青葉君をここで見るとは思わなかった 0 ガンダムログ管理人 がしました 274. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 21:28 >>131 自分の設定パクられた!とか喚いたことないですか?あんた もしそういう症状が他にもあるなら精神科行った方がいいよまじめに ちなみにユニとシナが兄弟機なのは初期の小説の設定からずっとありますよ? 当時のホビージャパンとかにも解説されてますけど? 0 ガンダムログ管理人 がしました 136. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 10:52 劇場版では違うと思うが、レーン・エイムはアムロの息子の1人だった 0105年22歳 0083年生まれ アムロ軟禁時代 アムロはいたことを知らないだろうし、そんなアムロの息子とハサウェイは知らずに戦っていたという原作小説における富野監督らしい皮肉な裏設定 0 ガンダムログ管理人 がしました 231. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 14:52 >>136 そんな設定は元から存在しません 違うと言うなら「どこかのインタビューで~」とか「何かの雑誌で~」 とかじゃない誰でも確認できるソースを明示してね 0 ガンダムログ管理人 がしました 145. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 11:10 ギアナ高地にいた東方不敗は、ホンコンから遠隔操作しているDG細胞で作ったロボット 0 ガンダムログ管理人 がしました 152. 以下、GUNDAMがお送りし'ます 2022年05月06日 11:17 >>145 それは超級の話であって本編には関係ねえよ 本編の東方不敗はコックピットからもろに生身の姿見せてんだろ 本編見てもの言え 0 ガンダムログ管理人 がしました 164. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 11:41 >>152 本編だと、ネオ香港目前でゴッドガンダムを襲った風雲再起の上に再生中のマスターガンダムが乗ってたんだっけ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 188. 以下、GUNDAMがお送りし'ます 2022年05月06日 12:25 >>164 その通り 0 ガンダムログ管理人 がしました 161. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 11:31 >>145 ワシはここにこうしてお前たちの前におる!何の不思議があろうか! うん、無いな! 0 ガンダムログ管理人 がしました 147. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 11:13 フレイは人間爆弾になって死ぬ予定だった クルーゼに攫われ人間爆弾となってAAに帰ってきた後自分だけ生身で艦外に出て自爆 絶望したキラも後を追って死ぬ予定だった 0 ガンダムログ管理人 がしました 241. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 16:18 >>147 キラは後追いじゃなくてサントラにあるようにジェネシス内部で フリーダムを自爆させて死ぬ予定だったよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 153. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 11:17 最強のガンダムとの噂の∀だが、∀が歴代ガンダム最強ということを明確に記した設定資料はあったっけ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 242. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 16:19 >>153 全く無い 先ず∀本編以前の事は例えば現代人が歴史ドラマを見ているような物で具体的に何があったかは完全に不明 そもそも∀と言う作品その物が未来でも何らかの理由で技術衰退が起きれば過去の機体の方が強いを表現してる作品 0 ガンダムログ管理人 がしました 288. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月07日 00:34 >>153 公式に∀より強いとは言ってないが EXEのエクストリームは時代設定が∀より未来なので 素直に考えれば、∀より未来の技術で作られてる→∀より強い事になる 0 ガンダムログ管理人 がしました 306. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月07日 09:10 >>288 エクストリームはターンタイプのデータも込みで作られてるけど正暦世界はEXA作中で過去の歴史かも分からないデータって言及されてるでしょ EXA自体も人類再生目指すってオチだし 0 ガンダムログ管理人 がしました 307. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月07日 09:24 >>306 EXAでは、エクストリームガンダムは月光蝶の上位版である絶望蝶や希望蝶を使える分、ターンタイプよりは性能は上なのでは? 0 ガンダムログ管理人 がしました 168. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 11:46 ソース無しの、同人設定ともマイ設定ともつかないのが多いな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 279. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 21:51 >>168 全部読んだの?すごいな 0 ガンダムログ管理人 がしました 170. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 11:48 逆シャアに登場するモビルポッドは「メッド」。プチMSは「ズック」というジオンっぽい名称がついている 0 ガンダムログ管理人 がしました 176. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 12:02 種に出てくるブーステッドマンの3人が出撃後一定時間経つと苦しみ出すのは強化による副作用ではなく裏切り防止のために重度の薬物依存状態にしておりその禁断症状。種死では戦闘時間の短さが問題視され記憶処理へとシフトした 0 ガンダムログ管理人 がしました 221. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 14:07 >>176 エクステンデッドも薬物投与をしているので薬が切れると禁断症状を起こして死ぬ (シンが連合にステラを返還したのはその為) 0 ガンダムログ管理人 がしました 179. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 12:08 種のフラガが不可能を可能にする男を自称しているのは一般的に広まっているエンデュミオンの鷹という名称が実際にはサイクロプスを事故に見せかけて起動し味方諸共敵を全滅させたエンデュミオン戦線における唯一の生き残りとして真相を隠すためのプロパガンダとして祭り上げられたからであり本人があまり気に入っていないため スピットブレイクでAAを助けに来たのも予知能力でエンデュミオン戦線と同じことをしようとしていると気付いたため 0 ガンダムログ管理人 がしました 181. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 12:14 >>179 スピットブレイクでAAを助けに来たのは司令室で作戦データ見たからだよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 180. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 12:11 最近ここのまとめ記事で知った ノイエ・ジールにはガトー専用ザクが組み込まれている 0 ガンダムログ管理人 がしました 194. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 12:47 >>180 アプサラスのザクヘッドはアイナザクとかね …もちろん、アンサンブルの独自設定 という前提は忘れてない 0 ガンダムログ管理人 がしました 182. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 12:17 フラッグとリアルド、イナクトは、変形を駆使して戦う機体ではない。飛行形態はあくまで移動用 ↑で、あってる? 0 ガンダムログ管理人 がしました 193. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 12:46 >>182 移動用っていうより出撃前に人型か飛行機か選択して基地で変形させてから出撃 出撃後の変形は想定してない 0 ガンダムログ管理人 がしました 203. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 12:59 >>182 なのでグラハムスペシャルことグラハムマニューバは本来想定されてない動き 0 ガンダムログ管理人 がしました 210. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 13:23 >>203 というかやれるパイロットが少ない 本編でもアラスカのジョシュアなどの一部パイロットだけ イナクトだとコーラサワーぐらい 0 ガンダムログ管理人 がしました 252. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 17:51 >>210 やれるパイロットが少ないというかそもそもそういう設計をされていなかったので誰もやろうとしなかった グラハムが初めてやってそれキッカケで彼を慕うパイロットが真似して特訓した結果何人かは出来るようになったのでグラハムスペシャルからグラハムマニューバに名前が変わった 0 ガンダムログ管理人 がしました 255. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 18:03 >>252 変わったんじゃなくてグラハムの空中変形を見たビリーか教授のどっちかが空中変形の技をグラハムマニューバと名付けたけど、グラハムが勝手にグラハムスペシャルと呼んでるだったと思うよ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 256. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 18:10 >>255 調べたらグラハムが勝手に言ったんじゃなくて教授がマニューバと名付けたらビリーがあんなのはグラハムにしかできないからスペシャルになっただった。 0 ガンダムログ管理人 がしました 260. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 18:23 >>256 グラハム「人呼んでグラハムスペシャル!(友人命名)」 0 ガンダムログ管理人 がしました 275. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 21:33 >>182 そもそもリアルドやヘリオンは完全に換装機 下にも書かれてるけど基地で飛行形態かMS形態に換装して作戦するのが前提 フラッグも一流パイロットがやれるだけでバンバン空中変形かませる機体じゃない 0 ガンダムログ管理人 がしました 184. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 12:22 SEEDが「新世紀(21世紀)のファーストガンダム」「原点回帰」を目指し制作されたのはよく知られているが、アスランのモチーフになったのがシャアであったため、企画当初のラクスはセイラのようにアスランの妹という設定だった 0 ガンダムログ管理人 がしました 190. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 12:28 ゴックのアイアンネイル、ベロウズリム等のガンダム用語は初期設定では名称がない。 これは後付けだからだが、それを決定したのがアニメ評論家の氷川氏。氏がガンダム図鑑を作るとき60年代の特撮編集者大伴昌司の怪獣図鑑を参考に「無いものは作れ」として生まれた設定が後の世まで伝わる。 これらの設定等やアニメック等のムック、ストリームベースのMSVの記述 を切っ掛けに、後の世で宇宙世紀シェアードワールドの種としてガンダムで使われる膨大な後付け設定が生まれ始める。 0 ガンダムログ管理人 がしました 196. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 12:51 ジムスナイパーカスタムはジムスナイパーのカスタム機ではなくジムのスナイパーカスタム でもジムスナイパーも別枠で存在する 0 ガンダムログ管理人 がしました 212. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 13:27 >>196 別枠…陸戦型ジムの狙撃仕様がジムスナイパーだったか 陸戦用と陸戦型も別分類だし、何とも紛らわしいことになったもんだ… 0 ガンダムログ管理人 がしました 199. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 12:54 0083の3号機パイロットは、イボルブでは残党と戦って戦死したとされたが、本編では明らかにパイロットが逃げてしまって後釜を探してる設定のため、本編のルセットさんの至って軽いノリとイボルブの設定を混ぜてしまうと、とんでもない悪女に見える。 0 ガンダムログ管理人 がしました 209. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 13:21 アニメを見ないと解らない設定 ブルー関係なく実は素のフォビドゥンも潜れる 浮上できるある程度の深度での話になる そしてクロスレイズの適正でもちゃんと水中が含まれている 0 ガンダムログ管理人 がしました 211. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 13:27 プロトアストレイの色は金、青、赤、緑、紫 で は な い 正確には金、青、赤、緑、不明 というのも紫のミラージュフレームは色すら判明していない余り物の何か(一説には未塗装のグレー) 0 ガンダムログ管理人 がしました 218. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 13:40 都市伝説スレみたいになってきたな 0 ガンダムログ管理人 がしました 219. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 13:40 ガンダムAGE MSVにザ・ガンダムと呼ばれる伝説のガンダムの全体像が出ている というのは間違い このザ・ガンダムはあくまで ・生前のフリットの記憶 ・劣化したガンダムの絵 ・AGEシステム、EXA-DB内部の情報 これら3つの情報だけで構成したミリも知らない物体 少なくとも 「当時はこのような剣状の近接武器で戦っていた」 という学術だけが判明した状態であり 実際この形であっているのかすら怪しい 0 ガンダムログ管理人 がしました 226. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 14:23 サイコゴーレムは実はジークジオン編のボスの中で最弱(ついでに2章の騎士ガンダムも各章最終戦の中では最弱) 0 ガンダムログ管理人 がしました 227. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 14:28 ガンダムWにミノスフキー粒子は無いが メガ粒子砲はある 0 ガンダムログ管理人 がしました 234. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 15:19 >>227 ガンダムXにもメガ粒子砲があるな DVのビームマシンガンは二連装メガ粒子砲ってキットが言ってるし 0 ガンダムログ管理人 がしました 228. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 14:32 小説版の初代ガンダムはアニメ本編の様な防御力は無い為 アムロは装甲の丈夫そうなガンキャノンに乗りたがっていた。 最初に乗っていたガンダムが壊れて機動性・運動性を強化した 新しいガンダムに乗り換えた後も装甲防御力の低さが相変わらず だったのを不安に思っていた。 0 ガンダムログ管理人 がしました 233. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 15:19 アストレイでロウがキラを救った設定は福田監督曰く「俺は聞いてない」とのこと 0 ガンダムログ管理人 がしました 273. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 21:14 >>233 そいつは他人の作ったモノは無視するの大好きだからなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 322. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月09日 17:22 >>273 20年粘着ガイジさっさと自.殺しとけ 0 ガンダムログ管理人 がしました 235. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 15:22 ゴーストのベルは木星人だけど木星に行ったことがない 外惑星探査船内で生まれて土星軌道上で林檎の花に密航してそのまま地球圏に来てゴーストの物語が始まる 0 ガンダムログ管理人 がしました 312. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月07日 23:25 >>235 そういや、そうか! なんなら、解凍後も一歩も踏み入れてないわ! 0 ガンダムログ管理人 がしました 237. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 15:51 すーぱーふみなの、MSとしての設定全高は24.5m νガンダムよりデカい 0 ガンダムログ管理人 がしました 238. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 15:58 初期設定ではジオン中枢にはギレン総帥の他にもう一人、総帥にそっくりなゲルベルという人物が居た ザビ姓ではないらしいのだが… なお、ギレンはハゲだった 0 ガンダムログ管理人 がしました 240. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 16:15 00世界でMSが存在する理由は、素材のEカーボンを人型に成形すると硬くなるという特性があるから 0 ガンダムログ管理人 がしました 244. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 16:35 >>240 そんな特性は無い 軌道エレベータ建設用のパワーローダーが自衛のために武装したのが発展したのが00のMSだよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 251. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 17:48 >>240 ガンダム顔がカメラとかを最も効率的に配置した結果そうなるっていうのとごっちゃになってない? 0 ガンダムログ管理人 がしました 246. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 16:39 アムロ・レイの長年の相棒にして腹心!ボッシュ大尉のことは当然知っているよね! 0 ガンダムログ管理人 がしました 247. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 16:48 それっぽく適当なこと言ってる奴が多すぎて草ぁ! 0 ガンダムログ管理人 がしました 253. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 17:56 ガルマはガウの特性を知りつくしていて、目立つパーソナルカラーのドップで敵航空隊をガウの射程まで誘い込んで一網打尽にする戦法を得意としていた。 なんかの解説で読んだ記憶があるけどガセだったらすまん。 0 ガンダムログ管理人 がしました 254. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 18:00 ユニコーンはガンダムとして開発されたけど登録としてはガンダムではない 0 ガンダムログ管理人 がしました 301. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月07日 03:32 >>254 ガンダムである事を隠すためでもあるしな、ユニコーンモード 0 ガンダムログ管理人 がしました 259. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 18:17 公式サイトにあるようにサイ達はキラと友達ではなくてただの同級生 0 ガンダムログ管理人 がしました 261. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 18:33 >>259 そういや誰のセリフだったか、フレイの許嫁の件話してる時にサイのことフルネームで呼んでた奴いたよね 親しかったらファーストネームで呼んでるだろうしなぁー 0 ガンダムログ管理人 がしました 270. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 20:33 >>261 ヘリオポリス組自体もただの同級生の集まりで あんまり仲良くない烏合の衆なんだよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 262. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 18:44 >>259 キラからしたら親友とも言えるのはトールだけなので、もしスカイグラスパーに乗ってたのがトールではなくてサイとかだったら、殺ったアスランに対してあそこまで殺意剥き出しにしてない可能性があるのよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 278. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 21:45 >>259 トールとは完全に友達じゃん 0 ガンダムログ管理人 がしました 281. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 22:25 >>278 キラが興味ないと言っててしつこいとまで言うてるのにフレイとくっつけようとしたり 終始キラの意思を無視して自分本位で話を進めてるから友達じゃないんだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 293. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月07日 02:23 >>259 サイとカズイだけじゃなくトールも同級生なのにミリアリアは友人になってるんだよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 263. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 18:45 wiki見たらシナンジュがいつの間にかフルサイコフレームになってたけどこれマジ?ソースはバンデシネってあったけど読んだことないから 0 ガンダムログ管理人 がしました 264. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 18:48 アッガイのコックピットハッチは開いたあとそのままエレベーターみたいに乗降リフトになるが、ズゴックも同じようにハッチが乗降リフトになる。 このギミックなんで宇陸両用や陸上用MSに流行らんかったのやろ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 269. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 19:47 プラキットの再現とかだと大体無視されてるけど インパルスがフリーダム撃墜した時カウンターで頭とフォースシルエットをサーベルで貫かれてる 0 ガンダムログ管理人 がしました 271. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 20:40 >>269 ガンプラの話で言うと、エクスカリバーが フリーダムのシールドを貫通してることも忘れられがちよね (HGCEソードストライクの付属エフェクトもフリーダムの胴だけ) 0 ガンダムログ管理人 がしました 286. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月07日 00:28 >>271 さらに言えば小説版だと突き刺しではなく袈裟斬りで倒されてる。どうやら小説版の著書が「これPS装甲突破できなくね?」と考えたゆえの改変らしい 0 ガンダムログ管理人 がしました 280. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 21:53 ズサの指は鉤爪になっていてルナチタ装甲なら引き裂ける 0 ガンダムログ管理人 がしました 283. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月06日 23:21 P.D.(オルフェンズ世界)のオーストラリアにはシドニーを中心に巨大なクレーターが存在する。 0 ガンダムログ管理人 がしました 285. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月07日 00:26 バルバトスルプスのソードメイスは「刃を立てて殴りかかると剣としての切断力、横向きにして腹で殴りかかると鈍器としての打撃力」を発揮する複合武装らしい 0 ガンダムログ管理人 がしました 289. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月07日 01:07 ガンダムmkⅢと言うとアナハイムの作った奴が一番有名だが ティターンズと連邦軍もそれぞれガンダムmkⅢを開発していた 冷静に考えれば 企業がティターンズの開発したガンダムmkⅡパクった挙句 勝手にその正統進化系面してガンダムmkⅢ開発した と言う事実こそ異常なんだが mkⅡから続く進化系としてならティターンズmkⅢ、 「真に正統なガンダム」としてなら連邦軍mkⅢの方が正統なはずなんだけどね 0 ガンダムログ管理人 がしました 302. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月07日 04:25 これは内緒やけどガンダムは後付けだらけで設定が変わりまくってるんやで 0 ガンダムログ管理人 がしました 313. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月08日 01:27 >>302 設定が変わりまくってるという点ではドラえもんより酷いな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 315. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月08日 04:07 >>302 ファンネルがレーザーガンだったりメガ粒子ビームだったり。 今は後者だっけ。 フィンファンネルに核融合炉搭載設定は生きてる? 0 ガンダムログ管理人 がしました 305. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月07日 08:59 え?そうなのそうなの? 知らなかったぁー! 0 ガンダムログ管理人 がしました 310. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月07日 18:41 シン・アスカは初期設定で「第一世代」コーディネイターとなっていた 何でか知らんが第二世代に変更された アスカ夫妻はモルゲンレーテの技術者だった リマスター版で初めて夫妻がエリカと一緒に働いてるシーンのカットが入った 0 ガンダムログ管理人 がしました 311. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月07日 21:52 >>310 放映前の初期設定だとナチュラル蔑視という設定もあった 0 ガンダムログ管理人 がしました 317. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月08日 06:24 GガンダムのMFの装甲の名はVガンダムと同じガンダリウム合金・スーパーセラミック複合材。 後、ガンダムXの装甲の名は初代と同じルナチタニウム。 0 ガンダムログ管理人 がしました 318. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月08日 06:32 ズゴックのZ'Gockはペルシア語で Z'は「~から」、Gockは「カエル」 0 ガンダムログ管理人 がしました 328. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月01日 12:22 でも、顔はゴーグルファイブタイプでなく、デュアルアイでなきゃ、やだ! 0 ガンダムログ管理人 がしました 329. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月01日 18:43 アムロとの会話からいろいろ妄想されてたな 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < ペイルライダー、どういう経緯でティターンズへ?パイロット次第では化け物化する量産機ロボ良いよね > 関連記事 「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事 ▶ガンダムシリーズ全般記事一覧 TOP>> ガンダムシリーズ全般 ・
コメント一覧 (330)
んだろうと思うが特に言及された資料はない
ガンダムログ管理人
がしました
(トビアと出会った時は、ジュニアハイの1年と言って密航したのでトビアより二歳ぐらい年下)
ガンダムログ管理人
がしました
「どこかに行けー」から取った
んだろうと思うが確認はされてない
アッシマーは「あっ、しまった」が語源なのは確認できたが
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
自分がwikiの自由編集で「多分こいつら兄弟機って呼んで差し支えない関係なんだろうな」って
軽い気持ちで適当に書いたらガンプラの説明文とかに一斉に
「いわば兄弟機」とか書かれ始めたんで驚いた
ガンダムログ管理人
がしました
0105年22歳 0083年生まれ アムロ軟禁時代
アムロはいたことを知らないだろうし、そんなアムロの息子とハサウェイは知らずに戦っていたという原作小説における富野監督らしい皮肉な裏設定
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
クルーゼに攫われ人間爆弾となってAAに帰ってきた後自分だけ生身で艦外に出て自爆
絶望したキラも後を追って死ぬ予定だった
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
スピットブレイクでAAを助けに来たのも予知能力でエンデュミオン戦線と同じことをしようとしていると気付いたため
ガンダムログ管理人
がしました
ノイエ・ジールにはガトー専用ザクが組み込まれている
ガンダムログ管理人
がしました
↑で、あってる?
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
これは後付けだからだが、それを決定したのがアニメ評論家の氷川氏。氏がガンダム図鑑を作るとき60年代の特撮編集者大伴昌司の怪獣図鑑を参考に「無いものは作れ」として生まれた設定が後の世まで伝わる。
これらの設定等やアニメック等のムック、ストリームベースのMSVの記述 を切っ掛けに、後の世で宇宙世紀シェアードワールドの種としてガンダムで使われる膨大な後付け設定が生まれ始める。
ガンダムログ管理人
がしました
でもジムスナイパーも別枠で存在する
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ブルー関係なく実は素のフォビドゥンも潜れる
浮上できるある程度の深度での話になる
そしてクロスレイズの適正でもちゃんと水中が含まれている
ガンダムログ管理人
がしました
で は な い
正確には金、青、赤、緑、不明
というのも紫のミラージュフレームは色すら判明していない余り物の何か(一説には未塗装のグレー)
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
というのは間違い
このザ・ガンダムはあくまで
・生前のフリットの記憶
・劣化したガンダムの絵
・AGEシステム、EXA-DB内部の情報
これら3つの情報だけで構成したミリも知らない物体
少なくとも
「当時はこのような剣状の近接武器で戦っていた」
という学術だけが判明した状態であり
実際この形であっているのかすら怪しい
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
メガ粒子砲はある
ガンダムログ管理人
がしました
アムロは装甲の丈夫そうなガンキャノンに乗りたがっていた。
最初に乗っていたガンダムが壊れて機動性・運動性を強化した
新しいガンダムに乗り換えた後も装甲防御力の低さが相変わらず
だったのを不安に思っていた。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
外惑星探査船内で生まれて土星軌道上で林檎の花に密航してそのまま地球圏に来てゴーストの物語が始まる
ガンダムログ管理人
がしました
νガンダムよりデカい
ガンダムログ管理人
がしました
ザビ姓ではないらしいのだが…
なお、ギレンはハゲだった
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
なんかの解説で読んだ記憶があるけどガセだったらすまん。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
このギミックなんで宇陸両用や陸上用MSに流行らんかったのやろ?
ガンダムログ管理人
がしました
インパルスがフリーダム撃墜した時カウンターで頭とフォースシルエットをサーベルで貫かれてる
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ティターンズと連邦軍もそれぞれガンダムmkⅢを開発していた
冷静に考えれば
企業がティターンズの開発したガンダムmkⅡパクった挙句
勝手にその正統進化系面してガンダムmkⅢ開発した
と言う事実こそ異常なんだが
mkⅡから続く進化系としてならティターンズmkⅢ、
「真に正統なガンダム」としてなら連邦軍mkⅢの方が正統なはずなんだけどね
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
知らなかったぁー!
ガンダムログ管理人
がしました
何でか知らんが第二世代に変更された
アスカ夫妻はモルゲンレーテの技術者だった
リマスター版で初めて夫妻がエリカと一緒に働いてるシーンのカットが入った
ガンダムログ管理人
がしました
後、ガンダムXの装甲の名は初代と同じルナチタニウム。
ガンダムログ管理人
がしました
Z'は「~から」、Gockは「カエル」
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事