名無しさん : 22/03/20(日)
名無しさん : 22/03/20(日)
>シャアってクワトロだった時
>本気で正体バレてないと思ってたんだろうか
実際大体の人が知ってるシャアって仮面被った姿だし
よっぽど親しくないとバレないんじゃないの
名無しさん : 22/03/20(日)
>シャアってクワトロだった時
>本気で正体バレてないと思ってたんだろうか
バレるもなにも最初から公然の秘密って奴で
知らないのは新参者のカミーユやエマくらいで
エゥーゴの主要メンバーで知らない奴なんていないだろう
名無しさん : 22/03/20(日)
若さゆえの過ちだよ…
名無しさん : 22/03/20(日)
まずシャア・アズナブルになりすますのに成功してるからな
名無しさん : 22/03/20(日)
本人的にはあの俳優に似てますよねアハハ~って職場でよくある弄り程度にしか認識してなかった可能性
名無しさん : 22/03/20(日)
自分からシャア匂わせする程度の隠蔽意識
名無しさん : 22/03/20(日)
エゥーゴっていうか連邦の大尉にまでなれたなら実際バレてないじゃん
名無しさん : 22/03/20(日)
>エゥーゴっていうか連邦の大尉にまでなれたなら実際バレてないじゃん
その辺は書類のマジックなんで
名無しさん : 22/03/20(日)
真っ赤な専用色に塗った凄腕パイロットって隠す気あるのかオメー
名無しさん : 22/03/20(日)
>真っ赤な専用色に塗った凄腕パイロットって隠す気あるのかオメー
リックディアス言うほど乗ってないからな…百式の方が多い
名無しさん : 22/03/20(日)
名無しさん : 22/03/20(日)
クワトロになった経緯ってまだ誰も描いてないかな
名無しさん : 22/03/20(日)
>クワトロになった経緯ってまだ誰も描いてないかな
小説版で書かれてる
名無しさん : 22/03/20(日)
気づかれるのも困るかまったく気づかれないのも困るという難儀な性格なのかな
名無しさん : 22/03/20(日)
名無しさん : 22/03/20(日)
変身ヒーローの正体を知らないのが劇中内だけってのと一緒でしょ
名無しさん : 22/03/20(日)
重要なのはバレるバレないじゃなくてジオンの赤い彗星やダイクンの遺児みたいな肩書きで政治的に祭り上げられないことじゃないの
そこを許容してくれるからブレックスの下についてたんだろうし
名無しさん : 22/03/20(日)
軍服もノーマルスーツも赤だしなあ
隠す気ねえだろあれ
名無しさん : 22/03/20(日)
むしろダカールまで本当に知らなかったっぽいカミーユってニュータイプの完成形なの?
名無しさん : 22/03/20(日)
>むしろダカールまで本当に知らなかったっぽいカミーユってニュータイプの完成形なの?
シャアのこと知識でしか知らないのに
クワトロがシャアってわかりようがなくね
名無しさん : 22/03/20(日)
主人公にバレてないなら御の字だな
名無しさん : 22/03/20(日)
名無しさん : 22/03/20(日)
リックディアスが赤いのはさすがにバレバレだよなあ
整備兵が勝手に塗ったのかなあ
名無しさん : 22/03/20(日)
当時の反応で多かったのが百式に乗換えた時の「赤く塗れや」だった
名無しさん : 22/03/20(日)
ヘルメットがなければ即死だった傷ずっと残ってたのか
名無しさん : 22/03/20(日)
バレないのは無理だが連邦の偉い人と利害が一致してれば混ぜて貰う事は割と簡単に出来るんだろう
ジオンに紛れてた時より適当な雰囲気だし連邦のほうがザルな様子
名無しさん : 22/03/20(日)
>ジオンに紛れてた時より適当な雰囲気だし連邦のほうがザルな様子
ガトー「連邦とはこうもいい加減なのか」
Zの4年前時点でこの始末
名無しさん : 22/03/20(日)
>ガトー「連邦とはこうもいい加減なのか」
>Zの4年前時点でこの始末
オメーらが人口の半分コロコロしたせいじゃねーか
戸籍とかも滅茶苦茶なってるよね
名無しさん : 22/03/20(日)
名無しさん : 22/03/20(日)
>後期OPで梅津がセンス爆発させて本当に誰おまになってるのいいよね
そりゃ女性ファンも増える
名無しさん : 22/03/20(日)
名無しさん : 22/03/20(日)
見た目と声が良すぎるから困る
名無しさん : 22/03/20(日)
ジオリジンアニメだとオリジナルシャアを昔から知る人物と同室で暮らすってなっても何故かバレないと思ってる強メンタルだから
名無しさん : 22/03/20(日)
>ジオリジンアニメだとオリジナルシャアを昔から知る人物と同室で暮らすってなっても何故かバレないと思ってる強メンタルだから
セイラの詰問に俺はシャアさん殺してないもんねって言いきれる強メンタルでもあったな
名無しさん : 22/03/20(日)
世間一般はマスクしてないシャアなんて見たことないだろうから
近しい人間以外はシャアフォロワーな軍人にしか見えない
名無しさん : 22/03/20(日)
そもそも声が池田の時点で1話で正体はわかるわな
喋ってるセリフの内容からしても 制作側も視聴者に対してはクワトロの正体は最初から全く隠してないし
コメント一覧 (129)
ガンダムログ管理人
が
しました
シャア=キャスバルが参戦してるという噂が流れれば、ザビ家信奉者以外のジオンの人材も取り込みやすいだろうという意図があったのかも
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
上官に向かってシャアでしょ?って言うわけにイカやろ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
クワトロがはぐらかすから挑発を含めて大尉って呼んでるもんだと思ってた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シャア・アズナブルという人の事を知ってるかな?の会話を
カミーユとしてた際の反応見るにレコアさんは全く知らされてないよね
敵のモブですらまるで赤い彗星だとか言ってたのに、彼女は全く気付いてない
ガンダムログ管理人
が
しました
実際ブレックスはクワトロがシャアって知らなかったらエゥーゴに採用してない
ガンダムログ管理人
が
しました
ハヤト「お前シャアだろ」
アムロ「お前シャアだろ」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
でもホントは赤色にしたいんだよなぁ~
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
1stの第2話でも最終回でも晒してたじゃん
ガンダムログ管理人
が
しました
カミーユが「そんな大人、修正してやる!」とぶん殴ったんじゃなかじゃなかたっけ
ガンダムログ管理人
が
しました
って言われたら相当堪えるだろうな…
ガンダムログ管理人
が
しました
変装する→「それで正体ばれないと思ってるのかよ」
正体がばれないくらい手の込んだ変装をする→「そこまで必死になることかよ」
だいたいこんな感じで、好き勝手にツッコミいれられるだけ。
ガンダムログ管理人
が
しました
戦争内乱の混乱で連邦軍が人員構成書類(顔写真等)を多数失い更に
連邦軍側に行方不明者の軍籍を売りさばいてる奴もいて偽装潜入への
調査尋問等条件はあるが成りすましたい連邦兵になる事が
比較的簡単に出来てシャアは沈んだ巡洋艦一隻分の乗員リストを買った?らしい。
ガンダムログ管理人
が
しました
必要な時以外は一介のパイロットでいたい、という事か 鬱屈の時期と言われるけど、クワトロ・バジーナであることはそれなり居心地がよかったのか
ガンダムログ管理人
が
しました
知ってる奴は知ってるがあえて口に出すもんではないって言う
恐らくブレックスの意向もあった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
鉄のメンタルなサ,イコ,パスは結構いるんだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なんでブライトは見ただけで知ってんだ?
ガンダムログ管理人
が
しました
都合がいいときだけシャアの名前が使えればいいなぁという甘えが見えなくもない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
キャスバル兄さんでもいい
クワトロ以外の別名義も必要で、赤い彗星のシャアが世間一般の認知なんだよ
だからフルフロンタルみたいなそっくり物まね芸人でも世間的にOKなんだ
器が必要で中身は重要じゃないってこと
でもシャア本人はそういうの嫌がるからクワトロ=一パイロットとして振舞いたいけど
エゥーゴの活動のために方々で頭を下げるよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
でろくに知らないティターンズの傲慢さを読み取って殴りかかったくせに
クワトロが自分の責任からこそこそ逃げ回ってるクズなのは気づかなかったの?
ガンダムログ管理人
が
しました
あとモニタでエマのケツを見てた事もバレてない、はず!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
つまり、赤い彗星のシャアだったら、確かに一年戦争時においては有名な敵エースパイロットだから名前を変えて別人アピールぐらいのことはするだろうけど、結局は一佐官でしかないわけで。気にしてた人ってどれくらいいたのかな。
ガンダムログ管理人
が
しました
まだ生きるからってことで肖像権気遣ってYヤスヒコ氏あたりが書いた肖像画にしたりとか
ガンダムログ管理人
が
しました
これ、梅津さんだったのか…
今さら納得したよw
ガンダムログ管理人
が
しました
スパイという立場があったから、地球を食い潰すことへの憂いを押し出して、宇宙移民に対しては締め程度にしか使わなかったのは、動きを隠したいアクシズへのシャアなりの忠義や配慮かも。
ガンダムログ管理人
が
しました
別にバレても気にする奴は気にする程度じゃないか
富野の世界観だと兵士の敵陣営転向はわりと普通くさいし
ガンダムログ管理人
が
しました
いざ気付かれてもそっとしておいてほしいし
シャアとしての役割はやりたくないよ、というめんどくさい状態
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あとはその消息の定説はどうなっていたのかとか
まあ反政府とはいえ連邦の尉官になってるとは普通考えないわな
ガンダムログ管理人
が
しました
ジオンの遺児だと身バレしたら政治利用されるのでヤバイけど
(背乗した)シャアだとバレる分には何も問題ないからな
シャアの名がジオン公国の撃墜王(エース)として連邦軍の恨みを買ってると言っても
戦争中なら当たり前の事なので気にしてないだろ
そもそも、顔と名前を知っているのは視聴者くらいのもので
劇中登場人物の多くはシャアの顔も声も知らないのだから気付きようがない
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「機動戦士Zガンダム」カテゴリの最新記事