名無しさん : 22/03/20(日)
名無しさん : 22/03/20(日)
全滅
名無しさん : 22/03/20(日)
ミーシャが凄いのか彼らがへっぽこなのか
名無しさん : 22/03/20(日)
あの武器がすごいんだよ
名無しさん : 22/03/20(日)
このカラーリングでスカーレットいわれるのは違和感しかない
名無しさん : 22/03/20(日)
名無しさん : 22/03/20(日)
定型文だけで知ってる人がジムスナ2雑魚だと思っててだめだった
名無しさん : 22/03/20(日)
>定型文だけで知ってる人がジムスナ2雑魚だと思っててだめだった
いや定型文以外にも0080本編見ても雑魚としか思わないと思う
ガンダムを凌駕する超高性能機とか設定見ないとわからんだろ
名無しさん : 22/03/20(日)
ジムスナⅡは今の設定読むと色々混乱する人は多いだろうな
名無しさん : 22/03/20(日)
多分一年戦争でこんな高級機部隊ねぇよってくらいには戦力充実してるのに
名無しさん : 22/03/20(日)
>多分一年戦争でこんな高級機部隊ねぇよってくらいには戦力充実してるのに
ガンダムエースで同じ編成のオリジナル小隊作ったら叩かれるレベル
名無しさん : 22/03/20(日)
>多分一年戦争でこんな高級機部隊ねぇよってくらいには戦力充実してるのに
試作ガンダムの護衛のために配備された部隊としてはへっぽこすぎるよね
名無しさん : 22/03/20(日)
連邦の見かけ倒し
名無しさん : 22/03/20(日)
けんぷふぁーにやられてた奴
名無しさん : 22/03/20(日)
しかもこいつら倒したケンプファーが
ノーマルジムクラスの強さらしいし
本当に強さがわからんスカーレット隊
名無しさん : 22/03/20(日)
>しかもこいつら倒したケンプファーが
>ノーマルジムクラスの強さらしいし
>本当に強さがわからんスカーレット隊
ジムよりは機動性も火力も上にしかみえないが
名無しさん : 22/03/20(日)
正直プレハブで作れて高性能ってのも首を傾げる
名無しさん : 22/03/20(日)
名無しさん : 22/03/20(日)
高級将校の息子達の配属先だったから練度がヒクイというのを公式か二次創作だったかを思い出してる
名無しさん : 22/03/20(日)
0080ってケンプファーばっか言われるけど全体的に脆すぎないか
わりと距離あってもショットガンで即死するこいつらのがおかしいんじゃ
名無しさん : 22/03/20(日)
FPSで勘違いしがちだけどショットガンの射程は思ったより長い
名無しさん : 22/03/20(日)
だって…中立地帯だから先頭にならないと思ってたし…
名無しさん : 22/03/20(日)
>だって…中立地帯だから先頭にならないと思ってたし…
その戦力青葉区に回せや
名無しさん : 22/03/20(日)
ギレンの野望だったら一方的に殲滅できる高級機の山
名無しさん : 22/03/20(日)
まあ最新鋭機ばっかり回されてるのはベテランじゃなくて新兵連中だったというのはわからんでもない
名無しさん : 22/03/20(日)
ただミーシャが化け物だった
名無しさん : 22/03/20(日)
スカーレット隊はたぶん市街で発砲できない制限食らったんだろうね
ケンプファーは構わず撃ってくるからひでー話
名無しさん : 22/03/20(日)
>スカーレット隊はたぶん市街で発砲できない制限食らったんだろうね
>ケンプファーは構わず撃ってくるからひでー話
サイクロプス隊はマジでプロ
名無しさん : 22/03/20(日)
中立地帯で連邦での勝利での戦争終了寸前のため
がんキャノン キャノン全面使用禁止
ジムスナ 遠距離狙撃禁止
ジムコマ 遠距離マシンガン使用禁止
名無しさん : 22/03/20(日)
素手での拘束が最善
名無しさん : 22/03/20(日)
戦闘禁止区域
しかも市街地で市民がいっぱい
時間もないからスカーレット隊の武器は出撃前にロックぐらいはされてただろうな
ガンダムもなかった事にされクリスも左遷されてるだろう
名無しさん : 22/03/20(日)
まぁどう見てもコロニー内戦闘のための部隊じゃないのに割り振りで仕方なく発進だもんな
名無しさん : 22/03/20(日)
中立のサイド6に試作ガンダムが秘密裏に送られてること自体かなりのグレー懸案だったんだろうな
名無しさん : 22/03/20(日)
量産型ガンキャノンをあの距離のショットガンで一撃で粉砕できるのがまあまあいかれてる
名無しさん : 22/03/20(日)
他の戦場だと砂2もコマンドも量産キャノンも(主にWD隊が)大活躍させてるからなぁ
まぁ奴らはだだっ広いオーストラリアで暴れ回れたってのもあるが
名無しさん : 22/03/20(日)
ポケ戦のロボ描写は今見ても凄いな
今だとポリゴンで近い動きは出来るけど
ここまでこだわった描写は無理だな
名無しさん : 22/03/20(日)
もう一本分くらい尺あればケンプファーとの死闘見れたのかな
名無しさん : 22/03/20(日)
まあサイクロプス隊が凄腕なのは序盤に描かれたから相手が悪かったんだろうけどそれにしてもちょっと無様すぎじゃないかなーと・・・
コメント一覧 (110)
ガンダムログ管理人
が
しました
そら機動性は良くても装甲の薄いジム系にはよく利くだろうねえ。
ガンダムログ管理人
が
しました
各種ゲームでは1年戦争最強のジムとして遺憾なく大活躍している。
ガンダムログ管理人
が
しました
OVA当時の設定では単なるジムのデザイン違いだったし
ガンダムログ管理人
が
しました
>がんキャノン キャノン全面使用禁止
量キャはキャノン砲撃体勢になってなかったっけ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ジム寒冷地仕様が配備されまくってる連邦軍基地を、たった4人で壊滅させた内の1人だからな。
さすがに相手が悪過ぎた。
ガンダムログ管理人
が
しました
ケンプファー 凄い強い
ジムスナイパーⅡ 凄い強い
スカーレット隊 凄い弱い
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンキャノンはガウのメガ粒子砲を至近距離で食らっても無傷
ジャイアントバズーカくらってもノーダメな時あったのになぁ
ネモといい量産機になるとお前装甲いいはずなのに旧式に簡単に潰されてるのおかしくねっての多すぎ
ガンダムログ管理人
が
しました
完熟訓練すら満足に出来てなかったんじゃないか?
まあデータ上でシミュレーションくらいはしたかもしれんが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そうだよな、精鋭ならそもそも中立コロニーに配備されたりしないよな…
ガンダムログ管理人
が
しました
自由落下中って加速したら着地ミスって壊れるかもしれないし、減速したら的になるしで危険らしい
そして撚りにもよってあの時代に推力頼みとはいえかなり飛べる機体だったケンプファーが相手だったのも不幸
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
とはいえ戦況が急を告げる決戦間近?だったから精鋭は攻略艦隊に合流させられそうな気もするし
とりあえず比較的マシな連中だったけどミーシャの腕前に翻弄された、ってところかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
地の利・・・外様でなし、ケンプファーは事前にしっかりプランニングでき攻勢の有利あり
人の輪・・・リーア軍との連携不備で情報錯そう、鴨打くらい分断で数の利失う
性能差以前にこの条件で普通勝てるわけがない。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
他の部隊もスカーレット隊と同程度の技量だろうし、へっぽこだったらキリングの艦隊に突破されてサイド6に核ミサイル打ち込まれてるからソレを阻止で来たってことは状況が悪かった&ミーシャが上手かったとしか考えられないし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
後付けのせいで酷いことになったパターン
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
でも実際に映像を見るとただただ弱いようにしか見えない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
2~3ヶ月ぐらいしかMS訓練してないパイロット多数でしょ。
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそもたかがケンプファー1機で(コロニー内での戦闘という要素を踏まえても)ジムスナイパー2、量産型ガンキャノン、ジムコマンドの高性能MS揃いの隊を瞬殺できるわけがない
ミーシャがアムロレベルの化け物なら納得できるけど
しかもジムスナ2って、エースパイロットに支給される超高級量産機って設定だからな
スカーレット隊のパイロットが雑魚だった、という言い訳もできん
ガンダムログ管理人
が
しました
ルナチタニウムコーティングだぞ
ルナチタニウムでコーティングして何の意味があるのかわからんが多分最高級品
アレックスのガトリングはルナチタニウム弾だけどそれよりは下なんだろうか
ルナチタニウムみたいな軽い弾って弱そうだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
バズも、無誘導のシュツルムファウストも確実に当ててくるミーシャの腕がヤバすぎるのもあるが
ガンダムログ管理人
が
しました
もしかしたらトロイホース側の采配が悪すぎたのかもしれない。それでも見せ方が悪すぎたが。
ガンダムログ管理人
が
しました
対人と一緒で一発かすめた程度で致命傷になるんやろ
しかも、防弾装備を施したものでも問題にしないような性能
ジオンの技術はすごいなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
強さ云々ではなく雑過ぎる
ガンダムログ管理人
が
しました
スカーレット隊が弱いと言う印象だった
ケンプファー自体、その直後にアレックスにあっさりやられるし
ガンダムログ管理人
が
しました
アイドルが腕はないが人気がある為一線級で働く機会を得つづけた結果、実力派の仲間入りしたみたいな感じ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「敵何機!?もしかしこいつ囮なのでは?後続に大部隊いるかも?」
防衛側は全部の可能性を想定して動かないといけない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
既に戦闘が起こっていて、いつ敵と遭遇して近距離戦になるかわからないのに
出撃後に近距離戦には向かない狙撃用バイザーを作動させるアホパイロットだしな
ガンダムログ管理人
が
しました
バンダイだからガンダムだけでなく連邦機体を異常に持ち上げなきゃいけない社是があるんだろうけどさぁ~・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ポケットの中の戦争」カテゴリの最新記事