名無しさん : 22/03/19(土)
名無しさん : 22/03/19(土)
増えた奴はガンダムじゃないんですよ?
名無しさん : 22/03/19(土)
(アンカーはガンダムですよ…)
名無しさん : 22/03/19(土)
アナハイム製のほうが少ない
名無しさん : 22/03/19(土)
ガンダムではない
ヴィクトリータイプだ
名無しさん : 22/03/19(土)
F系列がガンダムっぽい見た目してんのジョブジョンの妄執と言うかなんというかが原因と考えるとちょっと複雑な気持ちになるやつ
名無しさん : 22/03/19(土)
>F系列がガンダムっぽい見た目してんのジョブジョンの妄執と言うかなんというかが原因と考えるとちょっと複雑な気持ちになるやつ
F90に関しては間違いなく第二のアムロ探す為だからな…
名無しさん : 22/03/19(土)
アンカー以外はプラモ売れてるのも凄いな
アンカーはまだ商品出てないだけで
やっぱ売れるんだろうなぁ
名無しさん : 22/03/19(土)
RX系はクスィだけか
名無しさん : 22/03/19(土)
アナハイムが息してません…
名無しさん : 22/03/19(土)
>アナハイムが息してません…
本命はネオガンダムの後のニューセンチュリーシリーズだから…
名無しさん : 22/03/19(土)
Gセイバーはどこ…?
名無しさん : 22/03/19(土)
>Gセイバーはどこ…?
200年代だからな
名無しさん : 22/03/19(土)
Vガン時代になるともうどこが製造したとか些細な事な気もするぜ
名無しさん : 22/03/19(土)
すげぇ個性の塊みたいなメンツ…
王道デザインってF90とVガンしかねぇ…
名無しさん : 22/03/19(土)
今は慣れたけどV2もかなり独特なシルエットしてるね
名無しさん : 22/03/19(土)
>今は慣れたけどV2もかなり独特なシルエットしてるね
昔はかなり本道から離れたガンダムって言われてたんだけどな
今だと普通にヒロイックだな
名無しさん : 22/03/19(土)
宇宙世紀の人たちガンダム好きすぎじゃない?
名無しさん : 22/03/19(土)
この中で正式にガンダムなのクスィだけじゃね?
名無しさん : 22/03/19(土)
ほぼF系統だな…
名無しさん : 22/03/19(土)
正式なガンダムとは誰がどんな基準で決めるのか
名無しさん : 22/03/19(土)
Ξとファントム以外サナリィ関連ばかりか
世代交代はしてるんだな
名無しさん : 22/03/19(土)
>Ξとファントム以外サナリィ関連ばかりか
>世代交代はしてるんだな
ファントムもサナリィ濃いめ
名無しさん : 22/03/19(土)
フォーミュラシリーズは血統もそうだけど実機も長生き過ぎる…
名無しさん : 22/03/19(土)
Vガン系はハンゲルグがアナハイムにガンダム作ってくれって受注してる形なのに
それでも正式なガンダムではないのか?
名無しさん : 22/03/19(土)
>Vガン系はハンゲルグがアナハイムにガンダム作ってくれって受注してる形なのに
>それでも正式なガンダムではないのか?
秘密裏に作ってるから正式ライン載せられないしね…
名無しさん : 22/03/19(土)
>Vガン系はハンゲルグがアナハイムにガンダム作ってくれって受注してる形なのに
アナハイムはあくまで協力で受注したわけじゃない
作ったのはリガミリティア
名無しさん : 22/03/19(土)
いや…アンカーはかの名機F89を改修したれっきとしたガンダムであって
ファントムは木星が作ったパチもんでしかないんだからガンダムではないんだ
たとえどんなに見た目がそれっぽくてもファントムは結局紛い物なんだよ
いい加減皆そのことをわかってくれ…
名無しさん : 22/03/19(土)
100年代でくくるとめちゃくちゃ長期にわたるじゃねーか
名無しさん : 22/03/19(土)
F90はガンダムなのに
F91がガンダムじゃないのが分からないよジョブジョン
名無しさん : 22/03/19(土)
>F91がガンダムじゃないのが分からないよジョブジョン
ジョブ的にはこれがガンダムってのは抵抗があっんじゃないか?
名無しさん : 22/03/19(土)
ミノドラ搭載MSな時点でFシリーズの血が混じってるんだガンダムで良いだろ
名無しさん : 22/03/19(土)
F90は初代顔
F91はガンダム顔というには特徴的過ぎるしな
ジョブジョンブチ切れ案件ですよ
名無しさん : 22/03/19(土)
ガンダムってなんだ
名無しさん : 22/03/19(土)
何をもってガンダムタイプとするのか
見た目か開発メーカーか機体コンセプトかパイロット含めた運命力かもっと概念的なものか…
名無しさん : 22/03/19(土)
F91はちゃんと量産ラインに乗ってるところまで含めて一種の完成形だと思う
コメント一覧 (126)
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
>いい加減皆そのことをわかってくれ…
血涙流しながら書き込むなよフォント…
ガンダムログ管理人
がしました
悔しいんだろうが仕方ないんだ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムとは伝説です、これくらいの時代になると「抵抗の象徴」とか「勝利を願って」、諸々の想いを込めてガンダムと名付けられた機体が多い
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
夢とロマンを詰め込んだフラグシップモデルを作る時は
ガンダムと名付けるのです
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
(今考えると富野監督、続編という意識は全然なくて、アナザーに近い感覚だったんだろうな)
ガンダムログ管理人
がしました
そらジオン思想(ダイクン思想)の子孫は好きじゃないだろう
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
近年はプレバンのガンプラとかで初めてこの機体知ったって事多いわ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
アナハイムエレクトロニクスの方がまだマシなんじゃね?
ガンダムログ管理人
がしました
「目が2つついていて、アンテナはえてりゃ、マスコミがみんなガンダムにしちまうのさ!」
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ネオの次やらCV機ザンスカ機深掘りしろください
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ニューセンチュリーシリーズと呼ばれる機体群の一番機となるはずなのだが、いまだに全容が分からない。
ただ、ファステストフォーミュラーやF91プリクエルなど同時代の掘り下げが徐々に進んでいるので、自分が生きている間にはその全容が明らかになるかもしれないのでそこは楽しみだ。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ゴーストが珍しくあの時代を舞台にした作品だが
あと10年くらいしたらV外伝も増えるのだろうか
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ビクトリータイプと呼べ
これすき
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
願掛けみたいなもの?
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事