0:2022年03月21日 04:48
後のエクバシリーズに繋がる連ザシリーズ、豊富な収録機体数のバトデス、ネタとして愛されるPS2SEEDと、話題に事欠かないPS2のSEEDゲーの中で影に隠れがちな本作
本編新規のアニメーションの他にも、Zipsを使ったSEEDMSVのムービーやMSV、アストレイパイロットが主役のミッションモード。パイロットとパートナーの掛け合いに当時でも多い収録機体数。
さらには人物の趣味や作品内の事件、キャラの持ち物まで解説されたSEED辞典があったりと、個人的には神作だと思ってるこのゲームについて語ってほしい
本編新規のアニメーションの他にも、Zipsを使ったSEEDMSVのムービーやMSV、アストレイパイロットが主役のミッションモード。パイロットとパートナーの掛け合いに当時でも多い収録機体数。
さらには人物の趣味や作品内の事件、キャラの持ち物まで解説されたSEED辞典があったりと、個人的には神作だと思ってるこのゲームについて語ってほしい

関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (94)
ガンダムログ管理人
が
しました
自分までダメージを受けるフォビドゥンやレイダーのスペシャル攻撃…
ガンダムログ管理人
が
しました
アストレイ系や細かい量産機のバリエーションが動かせた貴重なゲームだった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
これのSEED DESTINY版を作ってシホハーネンフースをまた使いたいな、シホハーネンフースのザクウォーリアとか超使いたいじゃん
ガンダムログ管理人
が
しました
SEED版ギレンの野望でもいいけどさ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
当時は声優ネタなんて意識してなかったから、あとでわかった時は妙に腑に落ちた快感があったわw
ガンダムログ管理人
が
しました
本編の裏話みたいなミッションとかもよかった、ヤキン攻防戦で各々がなにしてたかとか
OPも最高にカッコよかったし
ガンダムログ管理人
が
しました
最後カナードvsプレアでシメるの好きだったけど、あの2人ゲーム内に出てたっけ?
ハイペリオンとか機体の方は使えた覚えあるけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
友と君と明日へ、みたいな
ガンダムログ管理人
が
しました
フリーダムのマルチロックオン演出が本編再現で滅茶苦茶テンション上がって楽しかったのも懐かしい…
色々詰めの甘さもあるとは思うがキャラゲーとしては神ゲーだった
ガンダムログ管理人
が
しました
ムービー開始時に、何とも言えない謎の笑顔をカメラ目線で向けて来る。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ただMSVが当時ほぼ居て解放が楽しいゲームだったかも
ガンダムログ管理人
が
しました
ジージェネDSもだけどこの時期のフリーダムがマジで強かった思い出
ガンダムログ管理人
が
しました
原作再現なのかコーディネーター勢が全体的に高く、
ナチュラル勢が全体的にやや低い。(武闘家のバリー・ホーの格闘能力が何とかトップに躍り出てるぐらい)
ガンダムログ管理人
が
しました
因みにこれまた原作と違い、いつの間にか中尉に昇格している。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
連ザみたいなん苦手だったしまぁ良いんだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あとMSVモードのOPアニメとミッション数(何気にイザークvsジャンキャリーの対決も出来る)も気合が入っててショップで喋るミゲルとかネタ要素もあったけど最大のトラウマは高難度のハロ軍団(MSと同サイズ)なんだよなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
意外とそういうガンダムゲームが少ない
ガンダムログ管理人
が
しました
BGM立ち上がれ怒りよ
にしてたw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ラウが店員の時にムウが乗った機体を買おうとしたらこれを買うのか!?みたいな返事をしたり、ラクスが店員の時に商品選びに時間をかけ過ぎると眠たがったり
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
レッドフレームが本当に強かった。
但し、100機落としてもEDみたいなのがなかった。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
背中にサーベル4本差しの格闘戦仕様は何らかの形で拾って欲しいなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
1/100アストレイレッドフレーム
時のたつのも忘れていじり倒したなー
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
どうぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あとオマケにあった目覚ましボイスとかはテレビの前で携帯電話構えて録音しろと…?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
チョイスが渋いなと思いつつ今でも触る機会の少ない機体だから応募したなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ブリーフィングBGMが何故か宇宙閃光の果てにのアレンジ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
クオリティも高かったし当時は分かってなかったけどハイぺやドレノも出てたし何度も見たなあ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
キラ編とアスラン編で難易度がまるで違ったのは覚えてるわ
特にニコルが死ぬ話のステージ、アスラン編は難易度下げずにクリア出来たけどキラ編は毎回下げてた
あとMSV勢の存在を初めて知ったのもこの作品だね
日本刀を持つガンダムとか、バスターの量産型とか、色違いの三兵器ガンダムとか初見の自分にはかなり強い衝撃があった
あとガンダム作品自体に興味を持ってなかった姉が、シホに一目惚れしてガンダムに興味を持つキッカケにもなった
ガンダムログ管理人
が
しました
なおドラグーンよりガンバレルのほうが再発射までの間隔がガンバレルの飛び方の都合上早いので
連打前提でならDPSがビーム属性かつドラグーンより強いという稀なゲーム
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事