名無しさん : 22/03/06(日)
名無しさん : 22/03/06(日)
ゲームとかプラモだとそんなに悪役デザインっぽくないんだよな
劇中の作画がアレンジ効かせすぎ
名無しさん : 22/03/06(日)
これの進化からしっかり味方のサブキャラデザインになってるレジェンドとか完成度高い
名無しさん : 22/03/06(日)
脇腹のチューブいいよね
名無しさん : 22/03/06(日)
黒い太陽を背負うものって感じ
名無しさん : 22/03/06(日)
背中のファンネルラックみたいのだけじゃなく腰にもいっぱいドラグーンつけてるのがヤケクソ感ある
名無しさん : 22/03/06(日)
>背中のファンネルラックみたいのだけじゃなく腰にもいっぱいドラグーンつけてるのがヤケクソ感ある
背中のって射出後に何の仕事してんだろ
名無しさん : 22/03/06(日)
>背中のって射出後に何の仕事してんだろ
スラスター付いてるよ
名無しさん : 22/03/06(日)
パイプが肋骨みたいで好き
名無しさん : 22/03/06(日)
名無しさん : 22/03/06(日)
左手のやつ流行らなかったな
名無しさん : 22/03/06(日)
>左手のやつ流行らなかったな
十分流行った後じゃない?
名無しさん : 22/03/06(日)
こいつの原型だったという格闘仕様機見てみたい
名無しさん : 22/03/06(日)
複合兵装防壁システムはプロビのよりはブリッツのが主流だと思う
名無しさん : 22/03/06(日)
後継機ではサーベルがフツーの連結できるやつに戻ってたけどどう見てもスレ画がブンブン振り回してたでっかいサーベルのが強そうだよなって思ってた
わざわざサーベル抜かなくても展開できるし
名無しさん : 22/03/06(日)
>後継機ではサーベルがフツーの連結できるやつに戻ってたけどどう見てもスレ画がブンブン振り回してたでっかいサーベルのが強そうだよなって思ってた
>わざわざサーベル抜かなくても展開できるし
まあ種世界だとサーベル同士で鍔迫り合いできないから
盾とサーベル別々にする意義は一応ある
名無しさん : 22/03/06(日)
ゲイツも盾サーベルだったしザフトの流行りだったんだろう
手持ち筒にできるほど小型化できなかったのかも
名無しさん : 22/03/06(日)
>ゲイツも盾サーベルだったしザフトの流行りだったんだろう
>手持ち筒にできるほど小型化できなかったのかも
サーベル自体は普通に作れてるから技術不足はあんま関係なさそう
シグーの時点で盾にバルカン積んでるしそういう設計思想があるんだろうなそもそも
名無しさん : 22/03/06(日)
>サーベル自体は普通に作れてるから技術不足はあんま関係なさそう
>シグーの時点で盾にバルカン積んでるしそういう設計思想があるんだろうなそもそも
バクゥの巻物サーベルもサイズは手持ちサーベルと大差ないしな
直結だとちょっと違うのかな?
名無しさん : 22/03/06(日)
クソデカビームライフル好き
名無しさん : 22/03/06(日)
使ってみせるさ…あの男にできて私にできないはずがない
ストライク大破
バスター大破
ミーティア破壊
フリーダム大破
こいつヤバイ
名無しさん : 22/03/06(日)
複合兵装防盾システムは流行らなかったのが逆にプロヴィデンスの個性になってていいと思う
名無しさん : 22/03/06(日)
クルーゼ以外に使えそうな奴いなさそうだけど誰が使う想定で作ったんだこいつ
名無しさん : 22/03/06(日)
>クルーゼ以外に使えそうな奴いなさそうだけど誰が使う想定で作ったんだこいつ
格闘特化の機体作るつもりだったけどクルーゼが空間認識能力あるってわかったからドラグーン大量に積む仕様になったんじゃなかったっけ?
名無しさん : 22/03/06(日)
>格闘特化の機体作るつもりだったけどクルーゼが空間認識能力あるってわかったからドラグーン大量に積む仕様になったんじゃなかったっけ?
体に出てるチューブとかはその都合だしね
名無しさん : 22/03/06(日)
>クルーゼ以外に使えそうな奴いなさそうだけど誰が使う想定で作ったんだこいつ
過渡期の試作品だから使えるやつ限られるだけで最終的にはレジェンドみたいに誰でも使えるようになるのが理想なんじゃない?
名無しさん : 22/03/06(日)
MGはアレンジ含めて好き
名無しさん : 22/03/06(日)
>MGはアレンジ含めて好き
箱絵がとんでもなくかっこいい
名無しさん : 22/03/06(日)
弱点かと思いきやPS装甲完備の剥き出しパイプいいよね…
名無しさん : 22/03/06(日)
前方向に倒して砲撃出来る配置は上手いわレジェンド
名無しさん : 22/03/06(日)
>前方向に倒して砲撃出来る配置は上手いわレジェンド
後ろ方向にも倒せるから奇襲にも使えるんだよな
名無しさん : 22/03/06(日)
白ゲイツの時はフリーダムに軽く捻られたのにこいつに乗ってから大化けしたな
名無しさん : 22/03/06(日)
>白ゲイツの時はフリーダムに軽く捻られたのにこいつに乗ってから大化けしたな
まあ機体性能が全然違うし…
名無しさん : 22/03/06(日)
レジェンドのよくわからんがシュッとしてる感いいよね
逆にラスボス感が無さすぎるんだけど
名無しさん : 22/03/06(日)
ムウさんはストライクでよくあれだけ粘れたよな
名無しさん : 22/03/06(日)
ムウはドラグーンへの対応力で粘れてたけど流石にあの包囲射撃は避けれんよな…
名無しさん : 22/03/06(日)
ポッと出ガンダムなのにすげえ印象に残る
コメント一覧 (131)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
目の前でフレイぶっ殺して、キラにガチの殺意を抱かせたのもラスボスらしくて良い
まぁ続編の種死では相変わらずキラは舐めプしてて、その結果シンごときに殺されかけるんだけどなブヘヘ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
カナードみたいなのが出てきてさらにキラを追い詰めるまでの繋ぎだと思ってたな
ガンダムログ管理人
が
しました
トゲトゲしてるのは悪役
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
威圧感とかはコイツの持ち味だけど
ガンダムログ管理人
が
しました
メタ的にも売れたからもう一機ガンダムだそーぜってなった出てきたらしい
ガンダムログ管理人
が
しました
教えて賢しい人
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まだグーンの方マシ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
大型ビームサーベルと、大型ビームライフルという2つの大型武器こそが、
プロヴィデンスの大物感と悪役感を演出した名脇役と言える。
後釜のレジェンドは決して悪くはなかったが、
ライフルやサーベルを小型化せずに大型にしてたら、もっとクルーゼに近い威圧感を演出できたんじゃないかと。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
バンダイ的にも会心のボックス・アートという自覚はあるんだろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガワラデザインによるRX78モチーフの
ラスボスガンダムに乗るものだと
放送当時は考えてた
(あとニューとかリガズィにディアスとか)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ミーティア奪ってドラグーンパージしてからミーティアドッキングして暴れて欲しかった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ラスボスの本来の姿とかMSVはすぐ飛び付きそうなもんだが
ガンダムログ管理人
が
しました
濃いと思うがなぁ、ゲテモノ感や毒々しさ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
オールレンジ攻撃でフリーダムがボロボロにされていったのはリアタイで見ていて絶望した
360度から網目状にビームを発射されてしまったらどう足掻いたって避けられないんだし
ガンダムログ管理人
が
しました
最終決戦だけで圧倒的なラスボスとしての格を見せつけてるのがかっこいいよね
これに当たるジオング、プロヴィデンス、リボーンズガンダムあたり全部すき
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事