次世代のファーストガンプラ第3弾。「ENTRY GRADE 1/144 νガンダム」本日発売! https://t.co/hGcdCtjwnH #ガンプラ #νガンダム pic.twitter.com/oZlQNd8Mbf
— HOBBY Watch (@hobbywatch_jp) April 8, 2022
EG νガンダム出来たー
— 森野 拓 (@hobbynotoriko2) April 9, 2022
早速HGUCのファンネルとバズーカ装備
HWSは取り付け不可でした pic.twitter.com/hprEFE6Hsn
EGνガンダム
— プロフェッサーW(Professor W) (@Professor_Wing0) April 9, 2022
普通に買えたので、そっこう作りました👍
アンテナのシャープ化、すみ入れを軽めに入れ簡単フィニッシュ‼️
これ、1100円なんだぜ⁉️#ガンプラ#ガンプラ好きと繋がりたい#機動戦士ガンダム#ガンダム pic.twitter.com/NJU8CHc7Yn
EGνガンダム、パーツ眺めてるとたまに何それってやつが出てくる pic.twitter.com/vbacxfdjfo
— K3@FGO残5 (@K3flick) April 9, 2022
EGνガンダム出来た
— K3@FGO残5 (@K3flick) April 9, 2022
めちゃくちゃ出来がいいけど、色分けが細かいということはパーツ数も多いわけで、エントリーとは…と思いながら組んでたw pic.twitter.com/FvCs9dHnc2
エントリーグレードνガンダム。
— 元村人4/10京都ぱんあ「D01」 (@motomurabito) April 9, 2022
パーツ割やランナー配置に道具要らず素組みで誰でも組めるという執念を感じる。
爪先&バーニアのオレンジ部や背中サーベルラックの黒線に至るまで色分けする過剰な配慮にちょっと笑いが込み上げる。 pic.twitter.com/h6WCHswJRT
スポンサードリンク
名無しさん : 22/04/08(金)
名無しさん : 22/04/08(金)
アニメっぽい情報量ですごく好き
名無しさん : 22/04/08(金)
左肩のアムロマークは印刷?
名無しさん : 22/04/08(金)
>左肩のアムロマークは印刷?
マーキングシールですって
名無しさん : 22/04/08(金)
コンビニでも買える?
名無しさん : 22/04/08(金)
>コンビニでも買える?
買えるけど発売日少し違う
名無しさん : 22/04/08(金)
EGはバンダイ全体の入門プラモデルのEGとしてよりもガンプラのグレードとしてのEGが定着してもっと色々な機体出てほしいな
名無しさん : 22/04/08(金)
>EGはバンダイ全体の入門プラモデルのEGとしてよりもガンプラのグレードとしてのEGが定着してもっと色々な機体出てほしいな
その辺な縛りのせいで敵とか出せないって言われてるしね…
マジでエクシアとかヘイズル出してほしいわ
名無しさん : 22/04/08(金)
頭の分割どうなってるのか気になる
名無しさん : 22/04/08(金)
>頭の分割どうなってるのか気になる
実はな…一体成形なんですよEGも
名無しさん : 22/04/08(金)
EGはかなり潤沢に作ってるだろうから落ち着いてから買うぜ買うぜ
名無しさん : 22/04/08(金)
前腕の丸穴スミ入れいらないのか…
名無しさん : 22/04/08(金)
νってすごいデカくなかった?
名無しさん : 22/04/08(金)
>νってすごいデカくなかった?
22mなのですごいって程ではないけどデカい
名無しさん : 22/04/08(金)
EGで良さげなのって他の主役機だと何だろう
エクシアとか?
名無しさん : 22/04/08(金)
頭一つ分は違うんだな
後本当イケメンだな…
名無しさん : 22/04/08(金)
アレックスとかEGでどうよ?
作中だと盾もライフルもなかったし
名無しさん : 22/04/08(金)
流れ的には後は出せてユニコーンとエクシアぐらいだろう
名無しさん : 22/04/08(金)
基本のガンダム型は手もぎ・色・可動の全部を成立させたパーツ割りのノウハウができたが
ザクなんか技術的に出せるのかという問題から考えなきゃならん
名無しさん : 22/04/08(金)
人気的にもνガンダムは上位だったが
今回のは企画段階で福岡のやつを前提にしてる感じでもある
名無しさん : 22/04/08(金)
人気で言ったらZとかウイングとかエクシアあたりじゃない
名無しさん : 22/04/08(金)
EGで出せるくらい人気かつシンプルというと変形なしZとかエクシアとかかな
名無しさん : 22/04/08(金)
エクシアはビロビロが面倒だからあってもダブルオーだと思う
Zはバックパックでかいから難しいかも
名無しさん : 22/04/08(金)
ザクはパイプの材質をどうするんだ
EGって軟質パーツもいけるんだろうか
名無しさん : 22/04/08(金)
量産機を安く揃えてぇとか言う奴はエントリー需要の対象外なんすよ
名無しさん : 22/04/08(金)
今こそEGジムを
名無しさん : 22/04/08(金)
価格の割に頑張ってるけど以降どんどん手が混んでってHGUC2周目みたいな扱いになりそうな気もする
名無しさん : 22/04/08(金)
そっか水星の魔女ちゃんがEGになることだってあるのか
名無しさん : 22/04/08(金)
SEEDの劇場版からはひとつぐらいは出そうだね
名無しさん : 22/04/08(金)
セット品を除くと今度発売するRX-93ffがEG最高価格の1430円(税込)になるらしい
コナンの1320円が基本の最大ラインか
名無しさん : 22/04/08(金)
EGって生産コストも安いのかしら
名無しさん : 22/04/08(金)
>EGって生産コストも安いのかしら
比較的安そうだけど数売れると見込めるなら安くできるというのが大きいと思う
名無しさん : 22/04/08(金)
ジムはリバイブも出てないからな
需要かね
バリエーション展開も弱い
名無しさん : 22/04/08(金)
パーツ少ないからまあ安くはなると思う
設計難度は高そうだけど
名無しさん : 22/04/08(金)
売れる機体が一通り出たら徐々に値段上がってくんじゃない
名無しさん : 22/04/08(金)
ファンファンネルとロングレンジファンネルとHWSのセットで好きなνに出来るオプション出してくだち!
コメント一覧 (174)
あっちのはどうも顔が好みじゃなくて買わなかったんだよね
武装パーツが足りないけど、これはRX-78みたいに後々追加で出るのかな?
HGUCのを付けられるらしいとはいえ、ストライクのエールストライカー同様機体の最大の特徴なのでフィンファンネルははずさないで欲しかった
とりあえずサザビーと殴り合い宇宙をやる分には文句なさそう
ガンダムログ管理人
が
しました
3時に行ってもなくなっていたぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
実質ver2:アレックス・GP01
作りの無念を改修:Vガン・F91
立像つながり:ユニコーン・フリーダム
シリーズ別・ゼロカス・OO
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
黒いνはマンガででてたっけ
ガンダムログ管理人
が
しました
このシリーズで他の機体も欲しいけど、商品化されるには今のところ
①ネームバリュー ②出来るだけシンプルな配色 ③身軽なシルエット
の3点を満たしていないと歴代の主人公機でもハードルがかなり高そうなのがネックかな
MK-2とかは難しいかな・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
すごすぎる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
EG初代とストライクは赤青黄灰のAランナーと白いBランナーでできてる
エクシアとかはここに緑を加えないといけないからコスト上がりそう
ガンダムログ管理人
が
しました
サイズ小さめだがダブルにすると割とちょうどいいバランスに思える
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
HGがあんまり似てないから新しいの出して欲しい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それだと簡易量産型を出してモブに乗せて戦わせないと
ガンダムログ管理人
が
しました
ついでに30mmのレヴェルノヴァも買った
ガンダムログ管理人
が
しました
このキットは背中になに載せるかでセンスが出るね…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
劇中だと1stとかGPシリーズみたいな丸顔寄りの造形だろ
ガンダムログ管理人
が
しました
FGでもいいからジムとゲルググ出してほしいわ
派生が多い機体は改造素体用に欲しい何個も買うよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
『初心者にお勧めするけど初心者にお勧め出来ない』っていう訳分からん状態になってる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
駐車場の様子を見て無理かな~と思ったら普通に買えたので今日は満足
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
近所の個人商店見に行くかねえ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
一個作ったけど残りどうすっかなぁ
正直失敗した
ガンダムログ管理人
が
しました
>作中だと盾もライフルもなかったし
いいアイデアだと思う
「原作のアレックスだけ再現できればいいや」って考えるライトなファン層にはいいんじゃないかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ホント、バンダイの技術力は伊達じゃねえな
ガンダムログ管理人
が
しました
EWゼロは人気あって、旧HGしかないし、TVゼロと比べて変形や羽のスラスターとかないし、
羽やライフルのボリュームあるけど機体自体は小さいから1100円で行けそうな感じする
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いけそうな気もするけど
トチ狂ってF90とかクロスボーンガンダム辺りが来てくれてもいいが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
定番だろ 国外でも売れる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」カテゴリの最新記事