コメント数:46 コメント カテゴリ:機動武闘伝Gガンダム ※クーロンガンダムって格好いいよな Tweet 0:2022年03月29日 11:25 マスターガンダムの出番か早かったのかあんまり出番はなくて即出番終了になったけど、いかにも武人の機体ってデザインで格好いいよな 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (46) 1. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月12日 22:08 小学生当時はずんぐりしててカッコ悪いと思ってたけど、今はモチーフの意匠がしっかり盛り込まれててGガンらしくてすごく好き、もっと活躍が見たかった。 0 ガンダムログ管理人 がしました 8. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月12日 22:23 >>1 トールギス、イージス位出番、活躍してほしかった 0 ガンダムログ管理人 がしました 2. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月12日 22:10 クーロンは重装甲、マスターはシールドマントと、意外と防御力重視なのかな、師匠 0 ガンダムログ管理人 がしました 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月13日 10:51 >>2 射撃が優勝候補にあがってる時代のMFだからじゃね 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月13日 19:12 >>2 自分の動きをしっかりトレースしてくれさえすればオフェンス面と機動力の面は自力でどうにでもするという発想なのかもしれないですね 0 ガンダムログ管理人 がしました 3. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月12日 22:10 ずんぐり体型なんだけど師匠の格闘技術によりすごくスタイリッシュに見える 0 ガンダムログ管理人 がしました 7. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月12日 22:22 >>3 東方不敗が乗っていたおかけで見た目に反してすばやいイメージあるな、クーロンガンダムは 0 ガンダムログ管理人 がしました 17. 以下、GUNDAMがお送りし'ます 2022年04月12日 23:11 >>7 実際これで機動性や運動性は高い設定やで 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月13日 12:30 >>7 マスターの動きをトレースしきれている時点で高機動性に疑いの余地なし 0 ガンダムログ管理人 がしました 4. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月12日 22:11 ずんぐりのせいでマスターガンダムに変貌したのをアーマーパージしたと勘違いしてる人がたまにいるな 0 ガンダムログ管理人 がしました 13. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月12日 22:52 >>4 実は胴回り以外はそこまで変わってない 頭とかマントとか新たに生えてる部分も考えると総質量にはほぼ同じかも 0 ガンダムログ管理人 がしました 5. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月12日 22:14 まあ、超級覇王電影弾初めて使ったのもこの機体だしね カッコ良かったな~ 『爆発!』 0 ガンダムログ管理人 がしました 6. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月12日 22:17 数多のデブロボの中でも"動けるデブ(っぽい鎧)"を想定してデザインされた珍しいロボ しかも内部には人間の骨格そっくりのフレームが仕込まれているというもはや空前絶後の存在 0 ガンダムログ管理人 がしました 9. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月12日 22:23 デスアーミーに続いてキット化されると思ってたんだけどなぁ・・・。 0 ガンダムログ管理人 がしました 10. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月12日 22:24 HG、ユニバース、ロボット魂で出てほしい 0 ガンダムログ管理人 がしました 11. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月12日 22:25 HGで販売されるのを諦めちゃいない。 0 ガンダムログ管理人 がしました 12. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月12日 22:50 マスターで出来ることは大体出来る感じかな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月13日 12:35 >>12 機体の機能としてビームワイヤーで腕を伸ばせる「ニアクラッシャー/ディスタントクラッシャー」は出来ない 掌に装備されている「ダークネスショット」の機構もクーロンにはない あとはマスターガンダムの方が全体的にスペックが上なので、精密操作性は兎も角、威力や直進速度とかは劣ると思います 0 ガンダムログ管理人 がしました 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月12日 22:55 立体化してほしいけど、まあ絶望的だろうなあ 0 ガンダムログ管理人 がしました 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月12日 22:55 九龍城落地(ガウロンセンドロップ)みたいな技を使って欲しい名前をしておる 0 ガンダムログ管理人 がしました 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月12日 23:01 マシンキャノン付いてるけどほとんど使ったこと無いんだろうな 0 ガンダムログ管理人 がしました 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月12日 23:13 序盤で活躍してたから印象に残ってる。あと鎧風の装甲がカッコいい。 0 ガンダムログ管理人 がしました 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月12日 23:22 ガンダム世界だと香港はアナザーも宇宙世紀も独立しているのに現実は中共に主権奪われてるもんな 0 ガンダムログ管理人 がしました 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月12日 23:27 ファイティングスーツが未搭載なので 少なくとも4回大会のファラオガンダムⅣ世よりMTシステムは旧式 それで東方不敗の化け物じみた動きを再現できちゃうとんでもない機体 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月13日 00:28 >>20 師匠のは道着にMTシステムを組み込んだ特別仕様になってるだけだぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月13日 03:36 >>20 正常なnoumiso未搭載なので 少なくとも認知システムはsaru式 それで正常人間じみた動きを再現しようとしちゃうとんでもない個体(saru) シュウジクロスで調べろもんきーw 0 ガンダムログ管理人 がしました 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月12日 23:36 ガレージキットで有ったぐらいか 0 ガンダムログ管理人 がしました 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月12日 23:48 >>21 MIAもある 0 ガンダムログ管理人 がしました 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月12日 23:38 クーロンガンダムのせいでマスター・アジアは中国人なのかなと思ったら日本人だった 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月13日 10:52 >>22 大阪人だぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月12日 23:40 海外名だとハオウガンダムだっけ 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月12日 23:50 立体化はアクション性とデザイン再現のジレンマに陥りそうではある 0 ガンダムログ管理人 がしました 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月12日 23:52 初見ずんぐりとした感じなんでダサかったが三国志なんかを履修するとそれなりのものに見えてくる 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月13日 00:03 クーロンじゃなくてクローンガンダムと勘違いしてて 何のガンダムのクローンなんだろとか意味不明な疑問を思ってた当時の俺 0 ガンダムログ管理人 がしました 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月18日 13:39 >>27 ボンボンの誤植で実際にクローンガンダムと書いてあったのよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月13日 02:35 でも歴史の裏で戦いの秩序を保ってたシャッフル同盟が表に出るってかなり荒れてたんだな12回大会 チャップマン3連覇したあたりで格闘技っぽさが薄れてきたとかだっけ 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りし'ます 2022年04月13日 09:38 >>29 狙撃を決め手にしてたチャップマンの影響で他の国の機体も銃火器ばっかになって来て戦争の雰囲気が押し寄せてきてる状況、一国が連覇してるからと言うのもあるだろうが しかし12回大会では優勝したマスターアジアを筆頭に優秀な成績を残したのが格闘家なファイター多数だったので結局格闘技の方が良いなと言う雰囲気に回帰した Gガンダム大図鑑ではゲルマン忍者のモルゲン・アントライブとキリジュツガンダム、カナディアンアンボージュツのオーディク・ネガシマーが駆るライカ―ガンダムなどが挙げられている 本編からするにウルベもその一人だったのだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月13日 10:23 >>29 11回大会で優勝候補筆頭と言われたキラルのタントラガンダム(ビームクローのみの格闘仕様)が機銃掃射で重傷を負ってまさかの敗退をしたのが世界が雪崩をうって銃火器搭載へ転向する決め手だったのかも 故にシャッフルが動くほどの事態に発展したと 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月13日 13:48 >>29 ×射撃武器が有利 ○単にチャップマンが強かっただけ という事実に多くの国が気づけてなかった時期なんよね 第1回大会でヘローダ・ディオニソスがなぜ優勝できたかの理由を忘れて だから第12回大会は上位入賞者が軒並み一流武闘家になって、第13回大会はまた射撃型機体がトレンドから外れたという流れ 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月13日 04:10 回転布やクーロンクロスで捕縛してぶん回してから別の敵にぶつけたり意外とマスターガンダムでやってない技披露してるよね もっとエクバシリーズを中心にゲームの参戦や立体化に恵まれても良いと思うくらいには大好きなんだけどなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月13日 05:42 1/100REで発売されないかしら‥ 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月13日 09:07 小さい頃マスターガンダムの外の部分って覚えてた。 0 ガンダムログ管理人 がしました 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月13日 10:29 正直デスアーミーがイマイチ売れなかったのって敵量産機と見せかけて並べられる機体が少ない新宿とギアナ編にしか出てない(HGで出てるのはシャイニングと敵側だから絡みのないマスターだけ)からだと思うのでバンダイは一刻も早くクーロンとノブッシを出すべき プレバンでいいから(超級覇王電影弾エフェクトもあれば完璧) 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月13日 12:39 出番の少なさからは考えられないほどの衝撃を与えた機体だと思う 転売対策がバッチリ固まってからプラモやロボット魂を販売してほしい 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月13日 15:08 人形劇三国志見て育った自分からするとネオチャイナよりも中国感がすごい。 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年04月13日 23:29 かっこいいのは認めるけどマスターガンダムのデザインは本編の立ち位置やキャラの要素込みでこれ以上ないってくらい完成されてる マスターガンダムが造形として優秀すぎるんだよ 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < 【画像】おまえらこれ全部分かる?【ガンダム】【ガンダムアスモデウス】足クローのデザインカッコいいな… > 関連記事 「機動武闘伝Gガンダム」カテゴリの最新記事 ▶機動武闘伝Gガンダム記事一覧 TOP>> 機動武闘伝Gガンダム ・
コメント一覧 (46)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
カッコ良かったな~
『爆発!』
ガンダムログ管理人
が
しました
しかも内部には人間の骨格そっくりのフレームが仕込まれているというもはや空前絶後の存在
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
少なくとも4回大会のファラオガンダムⅣ世よりMTシステムは旧式
それで東方不敗の化け物じみた動きを再現できちゃうとんでもない機体
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
何のガンダムのクローンなんだろとか意味不明な疑問を思ってた当時の俺
ガンダムログ管理人
が
しました
チャップマン3連覇したあたりで格闘技っぽさが薄れてきたとかだっけ
ガンダムログ管理人
が
しました
もっとエクバシリーズを中心にゲームの参戦や立体化に恵まれても良いと思うくらいには大好きなんだけどなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
プレバンでいいから(超級覇王電影弾エフェクトもあれば完璧)
ガンダムログ管理人
が
しました
転売対策がバッチリ固まってからプラモやロボット魂を販売してほしい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
マスターガンダムが造形として優秀すぎるんだよ
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動武闘伝Gガンダム」カテゴリの最新記事