名無しさん : 22/03/27(日)

俺はSガンダムとEx-Sの違いが未だによくわからないマン!

71OzuVfXrAL._AC_SY450_



名無しさん : 22/03/27(日)

おれはスペリオルがイクスィスになるのが納得いかない
イクスペリオルと読んでました


 スポンサードリンク
名無しさん : 22/03/27(日)

エクストラスペリオルガンダム!
だとずっと思ってたけどエクストラじゃなくてExtraordinary(エクストローディーナリィー:直訳:臨時・突飛な、要約:余計な)だと最近知った


名無しさん : 22/03/27(日)

>だとずっと思ってたけどエクストラじゃなくてExtraordinary(エクストローディーナリィー:直訳:臨時・突飛な、要約:余計な)だと最近知った
若干うんざりしてないか命名者


名無しさん : 22/03/27(日)

たしか最後の出撃用に突貫でブースターやらあれこれくっつけたからしょうがない命名よね…


名無しさん : 22/03/27(日)

>たしか最後の出撃用に突貫でブースターやらあれこれくっつけたからしょうがない命名よね…
最後でも突貫でもなかった様な…?


名無しさん : 22/03/27(日)

>>たしか最後の出撃用に突貫でブースターやらあれこれくっつけたからしょうがない命名よね…
>最後でも突貫でもなかった様な…?
Gクルーザー形態が本来の姿なんだけど
多少の配置変更で性能据え置いたまま普通にMS形態への変更が出来てしまったという
そういう意味での余分


名無しさん : 22/03/27(日)

プラモデル作ってたから脛の裏のパーツの違いくらいは覚えてるが
作ってなかったら気付かなかった


名無しさん : 22/03/27(日)

よく見ろ違うだろっていうのは並べてみないと違いがわからないレベルってことなんだよな

fcf73c80


名無しさん : 22/03/27(日)

あのプロペラントタンクぜったい接続強度足りないだろ


名無しさん : 22/03/27(日)

腰がビームガンのやつとスマートガンくっついてるやつがある
違いはよくわからん


名無しさん : 22/03/27(日)

>腰がビームガンのやつとスマートガンくっついてるやつがある
>違いはよくわからん
連射式スマートガン使うときだけビームガンからマウントに付け替える
だった気がする


名無しさん : 22/03/27(日)

>>腰がビームガンのやつとスマートガンくっついてるやつがある
>>違いはよくわからん
>連射式スマートガン使うときだけビームガンからマウントに付け替える
>だった気がする
Sガンダム時はスマートガン装備時は腰のビームキャノンをエネルギー供給用のサポートユニットに換装するから同時装備できない
Ex-Sだと股間にサポートユニットが増設される結果例のポーズになるのだ
ゲームだと再現めんどくさいわ武装減るわで無視される


名無しさん : 22/03/27(日)

>Ex-Sだと股間にサポートユニットが増設される結果例のポーズになるのだ
あれエネルギー供給だったんだ…


名無しさん : 22/03/27(日)

サンドロックとサンドロック改違いも判らん
プラモはコンパチキットでよくない?



名無しさん : 22/03/27(日)

>サンドロックとサンドロック改違いも判らん
サンドロックとヘビーアームズの改はあちこちに姿勢制御用のスラスター増えてる
ぶっちゃけ本体部分に関しては間違い探し


名無しさん : 22/03/27(日)

ZZと強化型ZZはもう作画のブレだろあれ…!


名無しさん : 22/03/27(日)

>ZZと強化型ZZはもう作画のブレだろあれ…!
結果的に作画はブレてはいるけど
ブレたからそういう設定にしてるんじゃなくて大元の設定画から違ってる上で
作画が通常と強化型でブレてる部類だからまた別の話


名無しさん : 22/03/27(日)

強化型ZZは実の所ここが違うんだってのを知ってたらむしろ相当見分けつきやすいタイプだと思うけどな


名無しさん : 22/03/27(日)

ディープストライカーが人気というのがいまいちピンと来ないマン
下半身ダサくね?と思っちゃうマン


名無しさん : 22/03/27(日)

>ディープストライカーが人気というのがいまいちピンと来ないマン
>下半身ダサくね?と思っちゃうマン
横から見るとカッコいい系のやつだよあいつ


名無しさん : 22/03/27(日)

>ディープストライカーが人気というのがいまいちピンと来ないマン
>下半身ダサくね?と思っちゃうマン
アレはカッコいいのが人気なんじゃない
逆にあのSTGのラスボスか噛ませみたいな異形感が大当たりしているんだ


名無しさん : 22/03/27(日)

>ディープストライカーが人気というのがいまいちピンと来ないマン
>下半身ダサくね?と思っちゃうマン
Bstも良いって感性があってこその人気だしBstも駄目なら駄目だろう


名無しさん : 22/03/27(日)

Bstの読み方知らないマン


名無しさん : 22/03/27(日)

>Bstの読み方知らないマン
Boostでいい


名無しさん : 22/03/27(日)

>>Bstの読み方知らないマン
>Boostでいい
ビーエスティーじゃないのか…


名無しさん : 22/03/27(日)

ディープストライカーもよくわからんというかセンチネルのお話をそもそも知らんな


名無しさん : 22/03/27(日)

>ディープストライカーもよくわからんというかセンチネルのお話をそもそも知らんな
ダカールの演説で連邦がエゥーゴ寄りになったのに反発した教導隊が反乱起こしたのでガンダムタイプで構成した部隊が鎮圧に向かう話


名無しさん : 22/03/27(日)

>ダカールの演説で連邦がエゥーゴ寄りになったのに反発した教導隊が反乱起こしたのでガンダムタイプで構成した部隊が鎮圧に向かう話
なんでティターンズに追従した地球至上主義者がジオン残党と手を結ぶのです…どうして…


名無しさん : 22/03/27(日)

センチネルは主人公がヤンキーで敵が新選組ということしか知らん…


名無しさん : 22/03/27(日)

ゼータプラスは武者風雷主だぎゃというセリフが印象に残ってるマン


名無しさん : 22/03/27(日)

ハミングバードとディープストライカーがどんな活躍をしたのかしらねえやそういや


名無しさん : 22/03/27(日)

>ハミングバードとディープストライカーがどんな活躍をしたのかしらねえやそういや
してない
AOZのメカとか大概活躍して無い


名無しさん : 22/03/27(日)

>ハミングバードとディープストライカーがどんな活躍をしたのかしらねえやそういや
作ろうとしたけど作らなかった


名無しさん : 22/03/27(日)

>>ハミングバードとディープストライカーがどんな活躍をしたのかしらねえやそういや
>作ろうとしたけど作らなかった
そんなのばっかり!


名無しさん : 22/03/27(日)

ディープストライカーはシンプルな設定だぞ
敵陣に突撃して戦艦の主砲を目標に撃ち込むだけの機体だ
Iフィールドとか追加センサーとか色々盛った結果アホみたいに金掛かる機体になったので生産されずに計画中止


名無しさん : 22/03/27(日)

少なくとも何も見ないで書き分けてって言われて描いたらどっちも同じ機体になると思うマン