名無しさん : 22/03/20(日)
スパロボシリーズで優遇されている作品スレ
作品ごとに違うかもしれないけどマジンガーシリーズとEVAは出番的にも優遇されているかんじがする

名無しさん : 22/03/20(日)
毎回必ずいる逆シャア
名無しさん : 22/03/20(日)
ダンバインはだいたい強い
名無しさん : 22/03/20(日)
>ダンバインはだいたい強い
ダイターンも大体強い
名無しさん : 22/03/20(日)
エヴァは毎回原作要素が中途半端に終わる気がする
名無しさん : 22/03/20(日)
Vの時のエヴァは扱い酷すぎてキレそうになった
名無しさん : 22/03/20(日)
今更ながらVやってるけどエヴァそんなに扱い悪いのか
名無しさん : 22/03/20(日)
マジンガーだってエピソードちゃんと再現されるようになったのは結構あとになってからだしな
名無しさん : 22/03/20(日)
マジンガーに関しては毎回出さないといけないんだっけ
名無しさん : 22/03/20(日)
マジンガーは毎回出す約束みたいなのしてなかったっけ
名無しさん : 22/03/20(日)
マジンガーゲッターあたりは50~60代向けに必須なんじゃないか
そこらへんが未だに買ってるかは知らないが
名無しさん : 22/03/20(日)
名無しさん : 22/03/20(日)
アナザーガンダムでは妙に出演率の高いウィングEW
名無しさん : 22/03/20(日)
>アナザーガンダムでは妙に出演率の高いウィングEW
自由度高いし再現しなくても怒られないし
再現しても割とサクッと終わるから
楽なんだよな……
名無しさん : 22/03/20(日)
Wの連中は個別に自由に動かせて楽だよね
名無しさん : 22/03/20(日)
要するに正義の味方だもんなプリベンダーと劇場版OOのソレスタ
自由に動けて自軍と顔なじみのガンダム軍団は便利すぎる
名無しさん : 22/03/20(日)
最近の御三家はどれになってるの?
名無しさん : 22/03/20(日)
>最近の御三家はどれになってるの?
逆シャア・INFINITY・チェンゲ
名無しさん : 22/03/20(日)
名無しさん : 22/03/20(日)
>出るたびに最強クラスだし宇宙怪獣は版権ラスボスだしで優遇されまくってる印象
人類で争ってる場合じゃねえ!ってやってくれるからな
名無しさん : 22/03/20(日)
Zガンダムをやたら推して来る
ZZは不遇
名無しさん : 22/03/20(日)
VはZ弱くてZZが強い
名無しさん : 22/03/20(日)
最近のZガンダムは結構性能がつらい
シナリオ上のカミーユのいじり方は毎回捻られてるけどティターンズは高確率で壊滅済み
名無しさん : 22/03/20(日)
>Zガンダムをやたら推して来る
>ZZは不遇
回数はともかくニルファからはシナリオの扱いもZZの強さも大幅改善されてるっしょ
名無しさん : 22/03/20(日)
GガンはキモのガンダムファイトがSLGと相性悪すぎる…
逆にデビルガンダム関連はそこらのガンダムより遥かに混ぜやすいんだが
名無しさん : 22/03/20(日)
そういや久々にアナザーオミットだな30
DLCで鉄血出たけど
名無しさん : 22/03/20(日)
名無しさん : 22/03/20(日)
版権ややこしいの初代だけだと思ってたわマクロス
名無しさん : 22/03/20(日)
真ゲも良いんだがネオ出せんか
名無しさん : 22/03/20(日)
なんでネオゲや新ゲは全然出ないんだろうね
名無しさん : 22/03/20(日)
名無しさん : 22/03/20(日)
優遇されてたかと思えば次回作以降でナーフされてたりもある逆も然り
名無しさん : 22/03/20(日)
優遇不遇は分からんがウィンキーと比べるとどの機体も使えるようにはなってるからそこは良いかな
名無しさん : 22/03/20(日)
名無しさん : 22/03/20(日)
>版権の都合で二度と参戦の見込みが無くなった奴
一回しか出てないのに
声付き参戦すらまだなのに酷すぎる
メカンダーロボさんやアクロバンチさんからも何か言ってやってよ
名無しさん : 22/03/20(日)
ブリーフィングはだいたいアムロと万丈が話進める
名無しさん : 22/03/20(日)
Zガンダム
エンドレスワルツ
真ゲッター
コンバトラーVorボルテスV
ここら辺もう食傷気味
コメント一覧 (146)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アクロバンチとメカンダーロボは
原作の評判が悪く需要がないだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
参戦作品に良作が多く携帯機ではシナリオのメイン扱い
参戦を重ねる度にアカツキの人間性が成長していくのも良い
ガンダムログ管理人
が
しました
最初こそ残念な性能だったけど、その後は色々な面で扱いが良い印象
あと初登場時から存在感のあるシャピロ
ガンダムログ管理人
が
しました
・序盤からいる。強い。
・途中パワーアップイベントも無いのに強い。
・最後までなぜか強い。
あとシナリオ上も万丈はいつも中心人物だしね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
Gジェネのターンエーガンダム(黒歴史)やSDガンダムのスペリオルドラゴンでもええんやで…
ガンダムログ管理人
が
しました
こいつらがいると必ずストーリーの中心になる
ガンダムログ管理人
が
しました
だいたい自由な行動にお助けで強助っ人枠
Zのザ・ストームはなんか笑ってしまった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
カイザーと真ゲッターは半分スパロボオリジナルみたいなもんだし
そういえばスパロボオリジナルなMSってあったっけ?
ガンダムログ管理人
が
しました
「小型で数が多い」「飛べるし移動力高い」「ヒロインも補給機じゃなくて主力」
「避けるしバリアも持ってる」「そのスパロボ作品のストーリーの主軸」
この枠に入るであろうロボットアニメ意外と多くて
なかなかシリーズ越えて定着しなかったけどコードギアスである程度決着ついたな
ガンダムログ管理人
が
しました
これで食傷気味な不満をかなり解消させられる
マジンガーやゲッターなんてその最たるもんでしょ
ただZにはこの技が使えないので食傷感が頭一つ抜けてる
ガンダムログ管理人
が
しました
スパロボは好きなんだけどそろそろ終わっても良いとずっと思ってる。ロボット達の夢の共演も30年もやれば十分でしょう。毎年やってて夢も何も…やめさせてもらえないのかもだけど。
そんなこと言いつつ次出たら買うんだろうけどさ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
αi以降こいつは弱くて微妙ってのがほぼなくなったと思うTのレイアースも言うほど弱いわけでもなかった
というかウインキー時代がひどすぎた
ガンダムログ管理人
が
しました
最初は集客効果だと思ってたけどやっぱいてもらった方が安心するとかそんな感じなんかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジオン軍や機械獣たちと決着をつけた後
たくさん出てくるでっかい蝉の幼虫や足の裏たちと戦うのは見た目がどうも・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
まだ逆転してないかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
Lの使徒はもう現れないよと勘違いしとらんか?
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁ同じ初参戦でも差があったりもするけど…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
頼もしい先輩もいたし
ガンダムログ管理人
が
しました
作品もキャラもMSも好きだけどね
アムロとシャアがいなくなってからのUCNTとかカミーユいない状態でのZZとかをいつもやれとは言わんがたまには見てみたい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
万丈は既存ボイスだけではそろそろ限界だし
シャアの人もそろそろ苦しくなってきた
そういやアムロは中の人まで化物レベルだな星飛雄馬の時代から現役とか凄すぎる
ガンダムログ管理人
が
しました
初参戦の第2次Zで武器に捏造武器を付けてもらってたしキリコも特殊技能で超優遇される
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
今のグラであの神ゲッターへの変化イベント見たいわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
2頭身で動きが全くないし、パロディめいた敵が寒くてつまらん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あんな便利な敵役いないよ。
ガンダムログ管理人
が
しました
そういう話してるんじゃなくね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ゼオライマー
ドラグナー
以上は弱かった記憶がないしストーリーでも優遇されてる
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「スーパーロボット大戦」カテゴリの最新記事