名無しさん : 22/03/24(木)
名無しさん : 22/03/24(木)
アストレイのおまけいや逆か
名無しさん : 22/03/24(木)
発進からバッテリー切れまでの20分以内で完全に戦局ひっくり返したガンダム
名無しさん : 22/03/24(木)
>発進からバッテリー切れまでの20分以内で完全に戦局ひっくり返したガンダム
ノワール抑えただけで実際はヴェルデバスターが暴走ガス欠して加速ビームでガーティルー級を沈めたから
名無しさん : 22/03/24(木)
>>発進からバッテリー切れまでの20分以内で完全に戦局ひっくり返したガンダム
>ノワール抑えただけで実際はヴェルデバスターが暴走ガス欠して加速ビームでガーティルー級を沈めたから
見てないんかな
ビームで母艦潰したから勝てたようなもんだし
ヴェルデバスターも自殺したようなもんだし
名無しさん : 22/03/24(木)
90分にして作り直せ
...お願いします好きなんです
名無しさん : 22/03/24(木)
かなり上位の高齢ガンダム主人公しかも女性
名無しさん : 22/03/24(木)
まぁ∀に繋がりそうと言えば繋がりそう…
名無しさん : 22/03/24(木)
歌は結構好き
名無しさん : 22/03/24(木)
良いbgmばっかりなのにサントラが無い奴
名無しさん : 22/03/24(木)
戦闘力はガチ
名無しさん : 22/03/24(木)
武装を一切持たなくても荷電粒子の制御だけでいとも簡単にMSをバラバラに切り裂ける
更にそれを推進に転換することで推進剤を使うこともなく従来のMSの機動を遥かに凌ぐ高速機動を実現
果てはAI制御により無人起動が可能
CE世界における最強のガンダムといっても過言ではない

名無しさん : 22/03/24(木)
> CE世界における最強のガンダムといっても過言ではない
電池切れ待つね…
名無しさん : 22/03/24(木)
>電池切れ待つね…
外宇宙探査機がバッテリー駆動なワケが
名無しさん : 22/03/24(木)
>>電池切れ待つね…
>外宇宙探査機がバッテリー駆動なワケが
ニュートロンジャマーがあったからしゃーない
名無しさん : 22/03/24(木)
>電池切れ待つね…
Nジャマーキャンセラーが効いてるわ…
効いてるのに何故バッテリー駆動を…
名無しさん : 22/03/24(木)
>>電池切れ待つね…
>Nジャマーキャンセラーが効いてるわ…
>効いてるのに何故バッテリー駆動を…
セリフミスだな
キャンセラーいらん
名無しさん : 22/03/24(木)
>セリフミスだな
>キャンセラーいらん
DVDでも直してないんだよなあれ
Gジェネとかのゲーム関連だとどうなってるんだろ?
名無しさん : 22/03/24(木)
>Gジェネとかのゲーム関連だとどうなってるんだろ?
EN回復とかは特にないな
むしろHPが回復する
名無しさん : 22/03/24(木)
>むしろHPが回復する
自己修復だと!?
名無しさん : 22/03/24(木)
>EN回復とかは特にないな
>むしろHPが回復する
いやそうじゃなくてセレーネのセリフの話
名無しさん : 22/03/24(木)
名無しさん : 22/03/24(木)
>そのままやね
そのままなのか
間違いなく設定と噛み合わないセリフなのになんで直さないんだろ?
名無しさん : 22/03/24(木)
恐らく核エンジン積んでるけどNJCは搭載してないってニュアンスだよね
バッテリー同時に積んでるのもすごいけど
名無しさん : 22/03/24(木)
そして戦闘用にされるヴォワチュール
名無しさん : 22/03/24(木)
太陽系外まで単独で飛び出すならガンダムの形よりMAタイプの方がよくねえ?
名無しさん : 22/03/24(木)
核エンジン積んでたら最後の漂流みたいなことにならんだろうに
名無しさん : 22/03/24(木)
>核エンジン積んでたら最後の漂流みたいなことにならんだろうに
推進剤と酸素残量はまた別問題じゃ?
名無しさん : 22/03/24(木)
強そうに見えるけどPS装甲もない
名無しさん : 22/03/24(木)
こいつ量産すればいいのにと思うけどコストかかるんだろうな
名無しさん : 22/03/24(木)
>こいつ量産すればいいのにと思うけどコストかかるんだろうな
背中の輪っかが高そう
名無しさん : 22/03/24(木)
最後セレーネにおやすみっていってるスターゲイザーが可愛い
コメント一覧 (97)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それにしてもあんだけ戦えるのは凄い高性能だとは思うけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
制約があったりするんかねバッテリー駆動なのは
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
140ダメージです
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
CEってホント物騒な世界よねぇ・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ビルド枠ではスタゲはやたらと厚遇されている
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ディテールを増すのはフレームぐらいにとどめて、装甲は比較的シンプルに美しさを感じさせる造形にして欲しい。
お願いします。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
せめて同様の技術でも他機体は別の名称(光波推進システムとか)で、ヴォワチュール・リュミエールの名称を使うのはスターゲイザーだけにして欲しかった。
ストフリ、デスティニーの設定に厚みを持たせる(盛る)のに使われて、他にもレッドフレーム改、あと火星の機体にも使われてたっけ?
スターゲイザー大好きなオッサンのたわごとですが。
ガンダムログ管理人
が
しました
PS装甲が真っ二つに出来るのはただの副作用です
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそもNJが無いであろう外宇宙で活動するのが目的のMSなんだからそこまでして積む理由は無いのか
というかもしNJC積み出したら本格的に地球圏の各勢力から疑いの目向けられかねないか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ストフリに積まれるのはあまりいい設定とは言えないよなぁ。
どうやってその技術を盗み出したんだというのもあるし
あくまで探査の為の戦争とは無縁の技術を軍事転用するのは
ある意味では学術に対する冒涜と言える。
せめて元があってそこから分かたれた技術を使うならまだしもね。
ガンダムログ管理人
が
しました
仮にスターゲイザーにその設定を当てはめると、
劇中でのスターゲイザーの発光色を
黄色とするなら少し高出力(カイザ級)
金色とするなら限界ギリギリの超高出力(オーガ級)
という事になる。
ガンダムログ管理人
が
しました
あと、イギリスの名物料理で「スターゲイジーパイ」っていうのがあるな
ガンダムログ管理人
が
しました
BGMとか日光に照らされるとことかヴォワチュール展開するとことか唸りながら前進し始めるとことか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
戦争のための機体が本来の想定通り?スラスターとして使ってるのに探査のための機体が武器としても使うって皮肉過ぎねえ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
本当は戦いの経験なんて積ませたくなかった、とセレーネがスターゲイザーに謝ったのがすごく印象的だったから、戦闘に一切参加しないで役目を終えたネプテイトの扱いがすごく好きだったわ。
ガンダムログ管理人
が
しました
推進力の副産物か
ガンダムログ管理人
が
しました
あとザフトと連合がバカやっている地球圏を抜けりゃ基本NJCはいらないし……
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まあ外伝作では整合性無視した高すぎる技術を出すってのはガンダムではよくあることだが
ガンダムログ管理人
が
しました
CEは技術革新速度がやばい
ガンダムログ管理人
が
しました
という妄想
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
この辺が人間の業を表してていいよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事