名無しさん : 22/04/05(火)
名無しさん : 22/04/05(火)
赤レギルスvsダークハウンドもいいぞ
名無しさん : 22/04/05(火)
師匠とドモンのラストバトル
名無しさん : 22/04/05(火)
イグルーのヒルドルブと鹵獲ザクの戦いもいいよね
それぞれ元戦車乗りって対比でお互い譲らないのが
名無しさん : 22/04/05(火)
00最終回のエクシアvsOガンダム
名無しさん : 22/04/05(火)
ガンダムvsエルメス
名無しさん : 22/04/05(火)
00のエクシアとOガンダムは当時今のアニメってこんな作画いいんだ…ってなった
今見ても遜色がない…
名無しさん : 22/04/05(火)
>00のエクシアとOガンダムは当時今のアニメってこんな作画いいんだ…ってなった
>今見ても遜色がない…
00~BFあたりは今見てもなんか異様に作画いい
名無しさん : 22/04/05(火)
スタービルドストライクVSウイングガンダムフェニーチェ
名無しさん : 22/04/05(火)
ビルドシリーズ入れて良いならジムスナK9対ケンプアメイジング
名無しさん : 22/04/05(火)
ソルブレイヴスVSELS
名無しさん : 22/04/05(火)
ターンエーの月面海戦
名無しさん : 22/04/05(火)
ビルドありならチャンプvsリク・オーガコンビかな
チャンプのAGE愛が凄い
名無しさん : 22/04/05(火)
08小隊vsグフカスタム
名無しさん : 22/04/05(火)
フリーダムVSインパルスは分離合体機能を最大限に活かしてて好き
名無しさん : 22/04/05(火)
半壊キュリオスVSジンクス
名無しさん : 22/04/05(火)
種ならストライクvsイージスかな?声優さんの演技も含めて凄い
名無しさん : 22/04/05(火)
ビルドダイバーズリライズ22話
名無しさん : 22/04/05(火)
DXの初陣は完璧だと思う
名無しさん : 22/04/05(火)
メモリーオブエデンの戦闘シーンは大体いいぞ
レギルスがどんどん凶暴で野蛮な戦い方になっていくのがいいよね
名無しさん : 22/04/05(火)
鉄血ならキマリスとバエルの戦いもいいな…
名無しさん : 22/04/05(火)
∀対ターンX最終戦
名無しさん : 22/04/05(火)
後発が色々出た今となっては最高とは言えんかもだが逆シャア好きだわ
νがサーベル下段に構えながら後ろに下がってくシーンとか
時代劇の様式と実写ではできない動きが組み合わさるみたいなの見せられるとたまらん
名無しさん : 22/04/05(火)
会話込みならジュドーハマーン戦
単純に戦闘なら派手に壊れてくれた自由プロヴィ戦
名無しさん : 22/04/05(火)
一つに絞れない
名無しさん : 22/04/05(火)
デュナメス対ツヴァイ
名無しさん : 22/04/05(火)
最終回のウイングゼロvsエピオンかなぁ
名無しさん : 22/04/05(火)
個人的に推したいのはガンダムレギルスvsシドかな
AGEの中でもあの回はなんか異様に枚数多くてすごい動いてるんだよ
名無しさん : 22/04/05(火)
キャプテンガンダムvsコマンダーサザビー
名無しさん : 22/04/05(火)
ジオング戦が好き
互いに恐ろしい避け方するのやべえよ
名無しさん : 22/04/05(火)
名無しさん : 22/04/05(火)
リライズ18話
福田監督やるじゃん!ってなった
名無しさん : 22/04/05(火)
キマリス対グリムゲルデの圧倒的な実力差好き
名無しさん : 22/04/05(火)
リライズ最終二話
リライジングもエクストラリミテッドチェンジもどっちもいい
名無しさん : 22/04/05(火)
名バトル多すぎる…
名無しさん : 22/04/05(火)
F91の初出撃
カタパルト離れてから機体を反らしながらターンする動きが好き
名無しさん : 22/04/05(火)
エクシア対アルヴァアロンからのGNフラッグ乱入かな
コメント一覧 (144)
ガンダムログ管理人
が
しました
シャイニングガンダム最後の晴れ姿
ガンダムログ管理人
が
しました
中でもアルヴァトーレへのGNアームズ突進→煙の中からソード振り上げるエクシア以降は、音楽動きセリフと、どれだけ
見ても飽きない。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ロックオンの死角がバレるまでは気迫でサーシェスを圧倒するも、バレた途端にファングを上手く使って仕留めるサーシェスも流石よのう。
ガンダムログ管理人
が
しました
ジリジリとした緊張感が漂う狙撃戦から怒涛の近接戦への緩急が良い
その中でもビームをビームで狙撃とかバレルぶっ刺しとか面白いギミックも詰まってる
作画枚数や動きこそ多くは無いけれど工夫が凝らされてて楽しい回
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
しょぱなからブースターをダミーにしてぶつけてくるデレンセンの熟練者っぷりが半端ない
Gセルフも何度も直撃受けてたし、リフレクターパック背負ってなかったらヤバかったな
ガンダムログ管理人
が
しました
結果的に命を落としはしたが、乗機が旧型機のカスタム機ながらもギラーガ改は撃破、フォーンファルシアとは相打ちという凄まじい戦いぶりは、彼もまた長い年月をかけてウルフ隊長やアセム(あと、老ラーガンも)と同じスーパーパイロットとして並び立てたのだと思うと胸が熱くなる。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あまりにも不甲斐なさすぎて哀れにすら思えるほどの赤服のみなさんの滑稽な戦績には涙を禁じ得ませんよ
数十人集まっても戦艦1とMS1すら破壊できない皆さんは後で笑い者にされてのかなぁ...
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
チャンバラの様式美を上手くロボット物に落とし込んで、一瞬の立ち合いの中での静と動を活かした攻防が繰り広げられる
アムロの姿を見たラルが「お前は!」となるところも時代劇風(さっき茶店で会った相手が敵討ちの相手だったとは的な)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
個人的に好きなのはZZのサイコ2戦、3D戦、キュベレイとの一騎討ち、あとマシュマーのザクⅢ改の対ファンネル対処シーンとか
ガンダムログ管理人
が
しました
強いライバルの存在で更に燃え上がる主人公とかベタだけど大好き
ガンダムログ管理人
が
しました
フリーダム&ジャスティスVS後期GATの変則マッチを推そう、特にオーブ沖でやりあってた頃
2対3でほぼ同等で隙を見せた方が殺られる絶妙なバランスの中、たまに相手スイッチしたりと状況がコロコロ変わって面白い
ガンダムログ管理人
が
しました
バルカンで一号機を追い詰める二号機めっちゃ好き
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
速攻真っ二つ。想い出補正ってやつかねぇ~。
ガンダムログ管理人
が
しました
二回とも好き
ガンダムログ管理人
が
しました
終わり方はともかく、あの時代に「実弾射撃兵器」オンリーがツボった。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それ以外全部、多少なりとも否定するという事になる
できねぇ
ガンダムログ管理人
が
しました
スペック上のラスボス相手に、熟知した愛機の強みで渡り合うの好きなのよ。
ガンダムログ管理人
が
しました
キラとアスランの思いとか色々混ざり合ってて最高
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
互いの長所にすげぇ!ってなりながら楽しそうにバトルしてたのがホント好き
ガンダムログ管理人
が
しました
バクゥとの前哨戦も良かったし死闘の末にアーマーシュナイダーフィニッシュが最高だった
虎を倒すしかなかったキラの葛藤と絶叫でにっこにこですよ
ガンダムログ管理人
が
しました
信念のぶつけ合いで最終的に剣使わずぶん殴って勝利なのも良い
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムはどの作品も基本そうだから、戦闘シーンそのものの興奮は…あったはずだけどすぐには思い出せない
それにアニメ技術や演出テクの進歩、記憶の美化作用もあるからなあ ゴッグとの水中戦なんて初見では凄かったのに、見直したらあっさりしていて
ガンダムログ管理人
が
しました
メカデザ気に入らなくて切ろうと思ってたのが阿修羅すら凌駕〜のくだりで視聴継続確定した
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
からのクスィーVSぺーは何十回観たか判らんくらいは観てるな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ゼハートがコンソール殴りつけるのすこ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
CCAとかオルフェンズ、OOの方が作画は良いって言われるのかもしれないけど
ここのMOEの戦闘作画だけは1番だと個人的に思ってる
ガンダムログ管理人
が
しました
ギュネイが弱いわけではないだろうけどリ・ガズィでもνガンダムでも片手間で処理されるヤクト・ドーガにアムロの凄みを感じる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
その分エネルギーダウンしてチート能力が無くなった
Gセルフとカバカーリーのバトルは最高だった
あの時点でもGセルフのが強いだろうけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
フリーダムVSプロヴィデンス
ケルディムVSガデッサ
辺りかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
それまで見た事なかった超作画&演出で、見ていてアドレナリン出まくった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
VSエルメスは板野サーカスの先取りだし
全盛期の富野由悠季の演出力は桁が違う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
冷静に艦橋、左右エンジン、砲塔、ついでにドムを撃ち抜くアムロに恐怖さえ感じる
ガンダムログ管理人
が
しました
人それぞれ好きな名シーンが多すぎる
ガンダムログ管理人
が
しました
劇場版でのアニメ化が楽しみだ。
ガンダムログ管理人
が
しました
敗北した主役ガンダムは他にもあるが、あそこまで悲惨な最期を遂げたガンダムも珍しい。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
何度も見返したから音聞くだけで目に浮かぶんだよね
バトルの前説がシュバルツ特攻からの涙の天驚拳なのドラマチック過ぎるでしょ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
が全作中、戦闘そのものならベストだと思う
印象度と緊迫度で
「バーニィ!もう戦わなくっていいんだ!」
を挙げる人がいるかと思ったけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
カミーユの怒りの象徴の如く光輝くゼータが、巨大ビームサーベルでハンブラビを一刀両断するシーン
ガンダムログ管理人
が
しました
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
・荒らし行為など当ブログに著しく損害を与えるコメントの発信元はプロパイダ等への通報対象となります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームまたは メールフォームよりお知らせください。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事