名無しさん : 22/04/21(木)
逆襲のシャア 公式記録全集 ―BEYOND THE TIME―
こういうの今までなかったのね
📢<本日4/21より受注開始❗
— ガンダムインフォ (@gundam_info) April 21, 2022
『機動戦士ガンダム #逆襲のシャア』
公式記録全集 ―BEYOND THE TIME―
✅未公開資料、スペシャル対談も収録した設定集+絵コンテ集2冊の決定版アイテム!
✅収納BOXは出渕 裕さん描き下ろし!
この公式記録全集は伊達じゃない‼
詳細⇒https://t.co/QmTtK4Nhxr pic.twitter.com/xZVFu5SmZh
名無しさん : 22/04/21(木)
名無しさん : 22/04/21(木)
未公開資料 永野 護ほかによる未公開ラフ案等多数収録
ここが気になる
名無しさん : 22/04/21(木)
富野展で見られたらしい逆シャアコンテ全編がようやく手に入るのは嬉しい
名無しさん : 22/04/21(木)
今の監督インタビューはないのか
名無しさん : 22/04/21(木)
>今の監督インタビューはないのか
作画監督の人が2日間に渡るロングインタビューを請けたと言ってたけどそれもカットされたようだ
名無しさん : 22/04/21(木)
>作画監督の人が2日間に渡るロングインタビューを請けたと言ってたけどそれもカットされたようだ
主要スタッフ解説って項目があるからそれに入るんじゃないの?
名無しさん : 22/04/21(木)
逆シャア友の会もつけてくんねえかな~…
名無しさん : 22/04/21(木)
>逆シャア友の会もつけてくんねえかな~…
アニメ様が権利持ってるから無理じゃないかな
名無しさん : 22/04/21(木)
>アニメ様が権利持ってるから無理じゃないかな
4k版BDインタビューで庵野が改訂版出したいとは言ってたな
名無しさん : 22/04/21(木)
あ、「主要スタッフ解説」ってスタッフが解説じゃなくて
スタッフ略歴紹介みたいなもんかもしれんな
名無しさん : 22/04/21(木)
名無しさん : 22/04/21(木)
>めっちゃ好きな配色なのよね胸の黒またはグレー
νガンダムって濃紺じゃないの?
名無しさん : 22/04/21(木)
カラーガイドはブルー入ってるけど
作中作画はほぼ黒じゃない?そうでもない?
名無しさん : 22/04/21(木)
>カラーガイドはブルー入ってるけど
>作中作画はほぼ黒じゃない?そうでもない?
俺は黒って認識は今まで一度もなかったなぁ
名無しさん : 22/04/21(木)
名無しさん : 22/04/21(木)
コンテ見たかったけど1万越えはちょっと…
名無しさん : 22/04/21(木)
>コンテ見たかったけど1万越えはちょっと…
でもこのタイミングで入手できないと多分もう次はないよ
あとは今回のが高騰していくだけ
名無しさん : 22/04/21(木)
>でもこのタイミングで入手できないと多分もう次はないよ
>あとは今回のが高騰していくだけ
ガンダム生誕50周年とかで宇宙世紀ガンダム記録大全集とかだしそうだから次はないは言いすぎじゃ無いかな
名無しさん : 22/04/21(木)
>ガンダム生誕50周年とかで宇宙世紀ガンダム記録大全集とかだしそうだから次はないは言いすぎじゃ無いかな
あったとしても逆シャア単体で同程度の密度にはならんだろうしなぁ
名無しさん : 22/04/21(木)
>ガンダム生誕50周年とかで宇宙世紀ガンダム記録大全集とかだしそうだから次はないは言いすぎじゃ無いかな
コンテだけで圧倒的なページ数なんだから期待しないほうがいい
それこそそんな全集で宇宙世紀全作品のコンテ載せますなんて言った日には1万どころか10万でも済まないぞ
名無しさん : 22/04/21(木)
名無しさん : 22/04/21(木)
スレ画のは青入ってる感じはしないなあ
名無しさん : 22/04/21(木)
昔アニメのコンテ集ってよく出てたから初出しなのかちょっと楽しみなんだけど
コンテ読めない素人がでも富野コンテ絵見て楽しめるかな?
名無しさん : 22/04/21(木)
>昔アニメのコンテ集ってよく出てたから初出しなのかちょっと楽しみなんだけど
>コンテ読めない素人がでも富野コンテ絵見て楽しめるかな?
断片的にはBD特典とかにあるので何となく楽しみたいならそれでもいい
全編掲載されてるのは今回が初
名無しさん : 22/04/21(木)
>コンテ読めない素人がでも富野コンテ絵見て楽しめるかな?
クリエイター向け教材みたいなもんだし雰囲気味わうくらいで
名無しさん : 22/04/21(木)
>昔アニメのコンテ集ってよく出てたから初出しなのかちょっと楽しみなんだけど
>コンテ読めない素人がでも富野コンテ絵見て楽しめるかな?
絵を楽しむというよりキャラの心情とか動きの意図とかそういう細かいところが書かれてるから
映像だけじゃ汲み取れない部分が読み取れて面白かった
~?みたいに自分で書きながら監督も分かってないの?みたいなのも多かった印象
∀とか他も欲しいけどTV版は量が量だけになあ…
名無しさん : 22/04/21(木)
なるほど断片的には発表されてたのか全部収録が今回が初と
永野護のデザインも断片的には出てる気がするしな
名無しさん : 22/04/21(木)
アラフィフだから14,300円出せん事もないけどBDでもつけてくれよ
名無しさん : 22/04/21(木)
>アラフィフだから14,300円出せん事もないけどBDでもつけてくれよ
BDなんてとっくのまえに販売されて買ってるのに今更セット料金にされる方が困る
名無しさん : 22/04/21(木)
14300円+αで福岡旅行に費やしたほうがいいような気もしなくもない
名無しさん : 22/04/21(木)
>14300円+αで福岡旅行に費やしたほうがいいような気もしなくもない
それはそれで良い思い出にはなるけど同様に記録全集も思い出の振り返りにはうってつけ
名無しさん : 22/04/21(木)
福岡の立像の公開いつからだっけ?
名無しさん : 22/04/21(木)
>福岡の立像の公開いつからだっけ?
店のオープンは25日
名無しさん : 22/04/21(木)
富野のコンテはただでさえ小説とかで出てくる変な擬音が
さらに全く遠慮会釈なくなるのが富野好きとしてもクセになる
名無しさん : 22/04/21(木)
富野監督のコンテは読み物としてもいけるくらいには動きの説明が鋭い
最後のデスマッチは見応えすごいよ
名無しさん : 22/04/21(木)
展覧会で飾ってたコンテと同じならνとサザビーじゃなくHi-Sとザ・ナックで描かれてるのかな
コメント一覧 (33)
ガンダムログ管理人
が
しました
だから、ジェガン(CCA)と同レベルとかねぇからな!
後付け変更もないからな!!?
ガンダムログ管理人
が
しました
当時の1/144はミッドナイトブルー+コバルトブルー少量
HGUC、MGはミッドナイトブルー60%+コバルトブルー30%+ブルー10%
※またはガンダムカラー・ブルー14
RGはコバルトブルー40%+インディブルー30%+ブラック20%+ネイビーブルー10%
濃紺より黒に近く、黒ほどは黒くないって感じかな
個人的な印象としては、ミッドナイトが示すとおり
夜空とか宇宙のイメージだったんじゃなかろうか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まあそんなプラモもあるしなと思うと、そんなもんかなとも思う不思議!
ガンダムログ管理人
が
しました
HGUC取説のレシピはミッドナイトブルー+コバルトブルー+ブルーでブルー系だがな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それにしてもνガンダムも出渕裕さんの頃から随分変わったような気がする。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アニメ・創作関係者やディープな層には受けるけど、単純にガンダム好きなだけであれば15000出しても面白く思える部分は少なくて、浅く薄くで広い情報のある雑誌や一般資料集でいいやって感じかも。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
プレミア付いての高騰を期待するわけじゃないけど いつ買うべきかのタイミングは考えてしまう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
絵コンテまで引っ張り出して演出論を侃侃諤諤したい
ガノタはどんどん減少していくだろうから
ガンダムログ管理人
が
しました
当然だけだ宮崎駿みたいに絵描きの絵ではないから
逆シャアよりファーストテレビ版全編のコンテ集が欲しいんだが
(劇場版はブルーレイの映像特典でついてるけど、あれもみにくいから本にして欲しい)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
欲しい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」カテゴリの最新記事