1 : 2022/04/02(土) 10:14:44.30 ID:ODgqMPNC0
またアムロになってブライトさんやセイラさん、カイさんと戦いの旅に出たいんだが

2 : 2022/04/02(土) 10:19:53.46 ID:+aP442390
連ジのPS版があるだろ
引用 : https://5ch.net/
20 : 2022/04/02(土) 11:29:08.01 ID:LeLeV/ax0
>>2
それ最近か?
3 : 2022/04/02(土) 10:21:29.12 ID:bhIuHlvcd
潜在客は相当数いるだろうがそれぞれの思い出補正を超えられないので出さないのが正解
5 : 2022/04/02(土) 10:24:45.02 ID:6lfzzb2i0
UCエンゲージは?
6 : 2022/04/02(土) 10:32:42.74 ID:MU4YAvMMp
DQ風に一年戦争を辿るアクションRPGとか作れば良いのにね。
7 : 2022/04/02(土) 10:37:40.07 ID:n3IoFV5+0
ファースト世代が高齢化してゲーム離れしちゃってるだろ
8 : 2022/04/02(土) 10:39:24.99 ID:Wdl9m0iM0
戦士達の軌跡リマスターでもいいから出ねぇかな
今はああいう「全部入り」みたいのは出すと損みたいな感覚があんのかね?
10 : 2022/04/02(土) 10:43:31.65 ID:LQaON3Un0
>>8
あれリマスターすれば色々救われるんだけどな
バンナムって版権を管理してるはずなのに過去のIPソフトを移植するのにやたらと渋るの意味わからない
19 : 2022/04/02(土) 11:28:48.94 ID:5gVuj9Wh0
>>8
あれすげーハマったわ
9 : 2022/04/02(土) 10:43:18.79 ID:Oti7CSwMa
GジェネFをリメイクしてほしい
12 : 2022/04/02(土) 10:53:59.33 ID:QAgzfBPaa
戦士達の軌跡はロード時間だけ改善して移植してくれればいいのにね
解像度とかもそのままでいい
13 : 2022/04/02(土) 10:56:02.41 ID:Wdl9m0iM0
あれシステム的には艦艇でも銃座でも自機に出来るから
あのシステムに過去のガンゲーをぶっ込めるだけぶっ込んで出してくれるのが理想
14 : 2022/04/02(土) 10:57:55.53 ID:yLj0bVC20
ギレンの野望みたいなゲームはSwitchで遊びたい
15 : 2022/04/02(土) 11:04:30.84 ID:TU8cwlv8a
そういうのは散々やり尽くしたからね…
16 : 2022/04/02(土) 11:09:22.62 ID:AF5Ux2TCa
むしろシャア側が欲しいわ
セガがバンナムかコエテクとタッグ組んで彗星が如くを出して欲しい
17 : 2022/04/02(土) 11:24:48.79 ID:evWRg2DLa
シャア側(ジオン側)で遊べるのが戦士達の軌跡なんだぜ
ジオンのエースパイロットで連邦の白い悪魔を味わえる最高のゲーム
22 : 2022/04/02(土) 11:38:47.40 ID:Oti7CSwMa
連邦vsジオンみたいなシステムで一年戦争追体験みたいなゲームは需要あると思う
戦士たちの軌跡はあんまり覚えてないわ
24 : 2022/04/02(土) 11:42:11.08 ID:LeLeV/ax0
まあ連邦VSジオンのHDリマスターをswitchで出してくれたら文句ないわ
PSPのガンダムバトルロワイヤルでもいいけどさ
37 : 2022/04/02(土) 13:17:16.65 ID:cLqepUn+0
Gジェネで死ぬほどやってるんだからもういいわ
42 : 2022/04/02(土) 13:20:09.81 ID:kCbgvcnBM
追憶より
外伝がいい
他の地域ではとか
後付ストーリー
69 : 2022/04/02(土) 15:28:01.56 ID:BQuTIsYCr
>>42
もうホワイトディンゴはいないんだ
43 : 2022/04/02(土) 13:23:16.29 ID:rQTePc8e0
初代からオンタイムで観てる俺からすると、初代は確かに”当時としては”凄い作品だけど、正直神格化され過ぎ。
ゲームとして作るなら、Z・ZZの方がほんの僅かの選択違いでIFが発生しやすいから良いと思う。
Gガンの無茶苦茶なゲームとかもやってみたいけどな。
44 : 2022/04/02(土) 13:24:26.46 ID:SM2FAUj60
セガサターンの機動戦士ガンダム
終盤はマジでニュータイプ気分を味わえるし
あれに使われてるアニメは今でもダイジェスト映像とかで
使われる位、クオリティが高い。
45 : 2022/04/02(土) 13:50:55.48 ID:l3leRccla
ブルー三部作をリメイクしてほしい
51 : 2022/04/02(土) 14:03:35.23 ID:WjzFOEJY0
古いけどファミコンのSDガンダム4のキャンペーンモードは良く出来てたな
アムロは最初はレベル1から始まる。シャアは序盤からレベル15という圧倒感
しかしガンダムの性能のお陰で勝てる。終盤になる頃にはアムロは20前後になるので
シャアを上回るがシャアはガンダム以上の性能のジオングを持って最終決戦に挑む
この感じが凄く原作のパワーバランスを再現してるんだよな
しかしビグザムは原作以上に強すぎだったw
52 : 2022/04/02(土) 14:06:38.68 ID:0dKqppjp0
ps2の連ジ、めぐりあい宇宙、一年戦争みたいなやつだろ?
一年戦争って昔ゲオで激安で買ったら面白かったけど評判悪くて売れなかったらしいね
最近はガンダムいっぱい出る系のゲームばかりだな
56 : 2022/04/02(土) 14:33:31.08 ID:AW5L9TczM
ガンダム操作して遊ぶのはいいけど別に自分がアムロになりたいわけではないし
145 : 2022/04/03(日) 10:15:41.41 ID:U1ysjI2Y0
かつてPSPで展開していたガンダムバトルシリーズも4作目のアサルトサヴァイブで終わったけど
最後はSEEDだのOOをだのを入れたごった煮になっててわけわからん状態へ
その後3DSでUCに限定したボリューム削減したものを出したけどパッとせず終了
3DSユーザーにガノタはいなかった模様
147 : 2022/04/03(日) 11:28:53.51 ID:KGOQeR1er
>>145
最終作はVitaのバトルデスティニーだろ
149 : 2022/04/03(日) 16:58:09.69 ID:4VagVNr2M
>>147
今回の話題はユニバーサルセンチュリーだから、その作品は範疇外だと思うよ
157 : 2022/04/03(日) 17:55:26.66 ID:cHD/m6gP0
>>149
あれはあれでワイルドダガーとかのマイナー機多くて良かった
146 : 2022/04/03(日) 10:53:16.64 ID:kn1ASx30a
スレタイは追体験って書きたかったのか?
151 : 2022/04/03(日) 17:03:47.40 ID:7yz7LKM70
ジージェネでもやれ
152 : 2022/04/03(日) 17:21:01.63 ID:Rgpw/9yDa
もう新作じゃなくていいからギレンをSwitchに出せや
153 : 2022/04/03(日) 17:27:35.43 ID:4VagVNr2M
>>152
賛成
154 : 2022/04/03(日) 17:29:56.06 ID:g9HRKbSm0
マジでギレン出して欲しいわ
155 : 2022/04/03(日) 17:30:26.72 ID:++WbYoN80
もうファーストばっかりでお腹いっぱいなんでグリプス~シャアの反乱の時代がいい
史実キャラ視点の追体験ものもほしいけどMMO的な一般パイロット視点の参加型もいい
156 : 2022/04/03(日) 17:35:56.53 ID:XCU+PI6H0
コロニーのパン屋になれるゲームを出してもいいのよ
159 : 2022/04/03(日) 19:56:42.52 ID:X0lIxxNk0
一年戦争ものならMS戦記みたいなもっさり系のをやりたいんですよ
162 : 2022/04/03(日) 20:21:32.21 ID:cHD/m6gP0
>>159
TISオススメ
宇宙戦ないけど
160 : 2022/04/03(日) 20:13:37.28 ID:U1ysjI2Y0
こないだ久々にPS2実機引っ張り出してガンダムvsΖガンダムやったけど
さすがにグラはショボいがやっぱり面白いものは面白い
VSシリーズもガンダムVSガンダム辺りから家庭用が蔑ろにされておかしくなっていったな
164 : 2022/04/03(日) 21:41:31.76 ID:/4Ct3qed0
ゲームでも何でももうこれ以上一年戦争時代のMSを増やすんじゃない
165 : 2022/04/03(日) 21:49:54.96 ID:ZcTItCNzM
>>164
TV版劇場版に出てないMSは出さんで欲しいよね
個人的にはゼフィランサス、サイサリス、ステイメン等も蛇足だと思う
ゼータ世代のMSよりハイスペックってのは流石に好き勝手やりすぎだ
173 : 2022/04/04(月) 17:59:10.02 ID:/zODKMf500404
>>165
イグルーは認めてやってくれんか、有能だが基本ポンコツ機揃いだし
176 : 2022/04/04(月) 18:52:11.43 ID:4grljemI00404
>>173
ギレンの野望最強ユニットの一角ヒルドルブがあるもんな
166 : 2022/04/03(日) 22:32:41.66 ID:g9HRKbSm0
やるならやるでちゃんと区切って欲しいよな
1年戦争だけなら1年戦争のMSだけでいいし
グリプス戦役ならグリプス戦役のMSだけでいいし
トレーズの野望ならACのMSだけでいい
168 : 2022/04/04(月) 06:35:17.83 ID:bdIsrf1g00404
>>166
ギレンの野望は基本的に1年戦争世界がベースでそこに無理やり後の時代の機体を
入れてるからちょっと無理が出てる感じがするもんな
最初からZガンダム時代がベースでイベントもそれが中心のジャミトフの野望とかあったら良いかも
169 : 2022/04/04(月) 11:48:14.74 ID:MlZJOqgm00404
今の所アジア人にしか受け入れられてないから英語圏のファンを増やすためにも1stからrebootするべきで、その媒体としてゲームを選択するのは悪くはない。
まぁ富野や安彦が亡くなってから本格的に動き出すだろう。
171 : 2022/04/04(月) 12:39:07.05 ID:TvYI/JIH00404
>>169
アメリカでガンダム放送して人気になったのはガンダムW→Gガンダムで
そのあとZガンダムを輸出したけど宇宙世紀はオタク人気しか採れなかった
174 : 2022/04/04(月) 18:07:19.58 ID:MtZq/uhea0404
コロ落ちもその辺の量産型のジムで活躍するゲームだったから良かったぞ
コメント一覧 (57)
あ、Gガンダムは一般兵になってノブッシでデビルガンダム倒してください
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
すぐデータ飛ぶけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
流石にもういいだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
IFを作りやすいかどうかがまず基準になるのもおかしいように思うけどな
ガンダムログ管理人
が
しました
まあ初代だけでは無いからあれだけど…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
戦記とかやりたいけどもうPS2動かないや
ガンダムログ管理人
が
しました
だってジャブローのズゴック突きのシーン、あれ律儀にジムが直前にライフルもってる作画ミスをわざわざ再現してるんだぜ?
他にもラル編でよくマップ探すとソドムの町があったりラムジクラフトバタシャムなんてドマイナーキャラもいたりとにかく作り込みが半端なかった
ガンダムログ管理人
が
しました
ジェリド編は「貴様は俺の…!」から覚醒してifルート突入
ただしカミーユZの速さはアムロG3の2倍とする
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
プレイステーションでコックピット視点での操作(特に宇宙)を理解できないまま一年戦争を戦い抜き
PS2で映像の美しさに感動しながらも地球までの中途半端シナリオに憤慨しながら一年戦争を途中まで体験して
その続編がめちゃくちゃ面白くて感動のフィナーレかというとエースパイロットモードが個人的にツボに入ってファーストのシナリオなどどうでもよくなり
ゲームキューブでスキルを理解できずクリアもできず一年戦争を途中退場し
またまたPS2で一年戦争に参加するものの今までの人生で体験したことのない操作性に慣れず戦場を去り
もう一年戦争はいいかなと思う俺がいる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
依頼の授受や任務結果によって連邦やジオン、他の傭兵団と仲良くなったり険悪になったりすることで依頼や機体、ミッションの難易度等様々な影響を受ける
原作準拠のストーリーに介入する依頼では、特殊な条件達成(ジャブローでガンダムを撃破する等)で一年戦争がifの展開へと続く
部隊の仲間にもシナリオがあり、結果次第で敵対や死別することもある
そんな感じのゲームがしたい
ガンダムログ管理人
が
しました
PS2の頃まではいろんなアニメや漫画の追体験型があったけど、PS3以降はさっぱり出なくなったイメージがある。オリジナルエピソード物とかはDSとかでも出てたけど。
ガンダムログ管理人
が
しました
オリキャラのモブ兵士でその戦争を体験のが好きだな
序盤や自分が下手な時はネームドキャラの原作さながらの無双っぷりに「ひっ、か、母さーん」ってビビッて
途中から自分が操作に慣れて上手くなったら、ユニコーン1話のスタークジェガンのパイロットみたいな叩き上げエリート兵士気分で戦争を陰で支えてる感味わえるのすこ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
年老いて死の間際のブライトが病室でうたた寝しながら、かつての戦いを振り返っていく感じかな
カミーユの崩壊、アムロとの別れ、ハサウェイの死を夢に見ながら、ようやく自分の番だなぁと目を閉じるところでエンディング
ガンダムログ管理人
が
しました
ある時はランバラル役、ある時はマクベ役・・・ってな感じで
ガンダムログ管理人
が
しました
途中で別世界のガンダム乱入とかされちゃうみたいだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
あれの台本部分差し替えたのでも嬉しいのだけれども。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ZZ 逆シャアも似た様なの作ってほしかった
ガンダムログ管理人
が
しました
制作がフロム・ソフトウェアだからガンダムUC限定のA.C.E.って感じだった
ガンダムログ管理人
が
しました
ジャブロー攻略戦とかネットで30人くらいで大戦したい
ガンダムログ管理人
が
しました
が、Gジェネと違いオリジナルのホワイトベースの一員として、アムロやカイ、ハヤトやブライトさん達に声をかけてもらいながら、共に戦い抜いていくゲームならやってみたいと思う
ついでにプレイ次第ではIFルートに分岐していくモードがあればなおよし
ガンダムログ管理人
が
しました
育成モードのみでのクライマックスUC(PS2)がやりたい。
初代、Zが2ステージ。逆シャア1ステージは短いッス。
PS3のガンダム戦記あたりが近いがなんか違う。
オリジナル設定や矛盾した強機体さしこまなくていいからさぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
アニメみればいいし
どうしてもやりたけりゃPS2買って来ればいい
PS2時代に「やっと」ガンダムがポリゴンで再現できるようになった!って盛り上がったからあれだけガンダムゲーが出たけど
今じゃ珍しくもないから売れない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いわゆるTPS操作でちょっと時代が追いついてなかっただけで、追体験って意味では最高だと思うんだがなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
最古でもSEEDから最新でオルフェンズ版の戦士達の軌跡を出した方が売れるかもね。
IFストーリー盛り込んでゲームのボリュームを底上げするのもしやすいし
ストーリーをなぞって雰囲気を楽しめやすく、オリ主人公も出せるから。
ただそういうアニメ本編をなぞったゲームって連ザやバトルデスティニーとか
サイドストーリーズでさんざんやってるから、IFオンリーなのがいいのもあるし
そもそも食傷気味になってしまっているのがね。
ガンダムログ管理人
が
しました
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ゲーム」カテゴリの最新記事