名無しさん : 22/04/14(木)
名無しさん : 22/04/14(木)
設定は強そうだけど描写が全く追いついてない奴
名無しさん : 22/04/14(木)
相手も強いからな
名無しさん : 22/04/14(木)
エゥーゴの戦力ってほとんどこいつじゃ
名無しさん : 22/04/14(木)
>エゥーゴの戦力ってほとんどこいつじゃ
ジム2の方が多そう
名無しさん : 22/04/14(木)
名無しさん : 22/04/14(木)
>後ろから見たときのスラスター好き
背中のもふくらはぎのも好き
名無しさん : 22/04/14(木)
ジムIIやジムキャノンIIよりはマシ程度なイメージ
名無しさん : 22/04/14(木)
>ジムIIやジムキャノンIIよりはマシ程度なイメージ
ジムキャ2と比べたらジムキャ2の方が…
名無しさん : 22/04/14(木)
外伝含めてもあんまし強いネームドに恵まれてないな
名無しさん : 22/04/14(木)
ハイザックとジムIIよりは上?
名無しさん : 22/04/14(木)
>ハイザックとジムIIよりは上?
さすがに
名無しさん : 22/04/14(木)
マラサイやバーザムよりは下?
名無しさん : 22/04/14(木)
>マラサイやバーザムよりは下?
マラサイとは同格
名無しさん : 22/04/14(木)
マラサイとの機体開発背景がコロコロ変わるので強さ比較もよくわかんなくなる
名無しさん : 22/04/14(木)
一番強いネモ描写はおそらくロザミィ乗ってた時ってのが…うn
名無しさん : 22/04/14(木)
昔はディアスと同格だったようなマラサイ
名無しさん : 22/04/14(木)
リックディアスとガンダムMk-2の技術合わせてマラサイ作った
マラサイはティターンズに取られたので
同じ技術でエゥーゴ向けに作ったのがこちらになります
名無しさん : 22/04/14(木)
まず味方量産機なんていくら強い設定でも活躍はせん
それでもロザミアやカツがのって強さ見せた分マシな方
名無しさん : 22/04/14(木)
マラサイがmk2の技術使ってるとか初めて聞いたわ
昔からある設定なの?
名無しさん : 22/04/14(木)
>昔からある設定なの?
マークトゥーの完成度高いムーバブルフレームを研究してマラサイとネモ作ったって話は昔からあった気がする
名無しさん : 22/04/14(木)
本編の扱いは完全にジムのそれだよ
名無しさん : 22/04/14(木)
Z作中で一番活躍の多い量産メカは間違いなくハイザックだよな…
なんせネームド機中破は当たり前にしてくる
名無しさん : 22/04/14(木)
>Z作中で一番活躍の多い量産メカは間違いなくハイザックだよな…
>なんせネームド機中破は当たり前にしてくる
エマのディアス相手にハイザックで優勢ってカクリコン強すぎない…?
名無しさん : 22/04/14(木)
まぁ実質ネモⅡのジェガンが正式採用されたと思えば
名無しさん : 22/04/14(木)
ジェガンはジムとネモとジオン系の技術統合して作った新規設計なんでネモの系譜じゃないです
名無しさん : 22/04/14(木)
ジム2とかハイザック以下だった場合新しいの作る意味ないからそれよりは強いんだろうけど
エゥーゴがすぐ連邦に吸収というか合流したせいであっという間に消えたよな勿体ない
名無しさん : 22/04/14(木)
>ジム2とかハイザック以下だった場合新しいの作る意味ないからそれよりは強いんだろうけど
>エゥーゴがすぐ連邦に吸収というか合流したせいであっという間に消えたよな勿体ない
連邦母体の配備するにしては大した数ないだろうしな
だからこそジェガンの計画が動くんだろうが
名無しさん : 22/04/14(木)
ジョニ帰で元ジオン兵の人たちがジム2よりこれ使いやすいねーって言ってたけどジオン系の作りって設定とかあるんだっけ?
名無しさん : 22/04/14(木)
>ジョニ帰で元ジオン兵の人たちがジム2よりこれ使いやすいねーって言ってたけどジオン系の作りって設定とかあるんだっけ?
まぁ基本はディアスの廉価版みたいなのだからディアスがもろジオン系母体で作られてる都合そっち準拠って感じなんじゃ
名無しさん : 22/04/14(木)
ティターンズは新型ガンガン作ってるのにエゥーゴは金ないのかな
名無しさん : 22/04/14(木)
>ティターンズは新型ガンガン作ってるのにエゥーゴは金ないのかな
ティターンズは連邦から予算貰えるだろうけどエゥーゴはそうはいかんからな
名無しさん : 22/04/14(木)
ネモのベースはジム2だしそんなジオン系って程ジオン系かねぇ
名無しさん : 22/04/14(木)
>ネモのベースはジム2だしそんなジオン系って程ジオン系かねぇ
いやジム系列のデータぶち込んだというだけで設計母体はディアスよ
肩とかわかりやすい
名無しさん : 22/04/14(木)
名無しさん : 22/04/14(木)
名無しさん : 22/04/14(木)
ロザミアだっけ
乗りやすいって褒めてたの
名無しさん : 22/04/14(木)
>ロザミアだっけ
>乗りやすいって褒めてたの
ロザミアはそれまで乗ってたのがギャプランとか
いかにもクセの強そうなやつだったので…
コメント一覧 (136)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
初代ジムより情けない顔してるもん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
グリプス戦役の主力MSはこんなイメージ
ガンダムログ管理人
が
しました
となる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
劣勢のエウーゴを支えた機体として、それなりに優秀だったんではないかと。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジェガンまでまともに採用されずにその間は苦労してた的な話だったし。
今じゃジオニックを吸収した元から連邦下請けの主要企業でガンダムの開発にすら噛んでたとなってんだからリックディアス、マラサイ、ネモと一時期全部ジオン系ばかり造って1年戦争で連邦を支えた純アナハイムの技術者はなにやってたのよと思うわ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
相手MSの苦手分野を的確に突くことができるエースパイロットが乗れば強いが、普通のパイロットが乗ると相手の得意分野に付き合う事になって弱い
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ただし腕の良い奴はディアス先に宛がわれるしネモカラーのジムⅡもちょいちょい混ざってる結果凡百の量産機に見えてしまうのだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
例えば、ムーバブルフレームのアクチュエーター類を見てみても、概ねフィールドモータ式にはなっているが、脚まわりの荷重の掛かる箇所は動力パイプを配した流体パルスになっている。
正直、時代が降るほど、ガワのカタチでしか連邦系とかジオン系って分類できねえぜー
その点、ネモはスラスター配置が明らかにスナイパーIIを意識した構成だから、設計思想的に連邦系で良くね?
ここからはネモと関係ない話になるけど、
第一世代のジオン機は動力パイプを内蔵する都合上グラマラスで、超硬スチールで強度を出す為優美な曲線を描いていた。
だが、後の世代の連中は単に“多量の推進剤を内蔵する為に太りました“とかならまだいいんだけど、“ジオン風の外見にする為にわざと動力パイプを露出しています“とか救いようがないし、そもそもなんでガンダリウムなのにわざわざ曲面で装甲を抜くひつあんの?って言うヤツもいるよなー
ガンダムログ管理人
が
しました
そうなってないのが混乱の元なんだよな
富野由悠季がもうちゃんと演出してないから
どの機体の強さも大差なく描いちゃってる、だから名前のついたキャラが乗った機体が強い
ガンダムログ管理人
が
しました
ネモ1体のコストでジム2を3体ぐらいは作れるのか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ティターンズは腐ってもエリートだし
一般連邦兵も一年戦争のジオン兵よりずっと経験積んでるわけで
ネモ程度の性能の優位性があったところで状況次第でいくらでもひっくり返せるだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アニメより遥かに優遇されてて活躍シーンがある
ガンダムログ管理人
が
しました
ただそれなら量産型百式改がある
ガンダムログ管理人
が
しました
グスタフ君みたいにおデブちゃんに改造するとエゥーゴカラーの方は見違えるほどカッコいい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
一部に頑なに排除したがる勢力がいるが
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそもアニメ作品だから主人公なりにクローズアップされてるだけで他戦線では十分以上に活躍したかと。ライフル、サーベルも容易に大量確保出来るのが大事じゃね?。数の暴力は強いよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士Zガンダム」カテゴリの最新記事