名無しさん : 22/04/26(火)
名無しさん : 22/04/26(火)
名無しさん : 22/04/26(火)
ガンダムに対して愛があった主人公の方が少なくね?
名無しさん : 22/04/26(火)
>ガンダムに対して愛があった主人公
パッと思い浮かんだのは刹那とドモン
あとシーブックも特別な思い入れもってたはず
名無しさん : 22/04/26(火)
>ガンダムに対して愛があった主人公
やっぱり一番はリク君でしょう
名無しさん : 22/04/26(火)
ヒイロ以外の4人はガンダム愛あったな
いやトロワはそうでもないか
名無しさん : 22/04/26(火)
何十年も同じ機体に乗ってたフリットあたりも愛着はあるんじゃないかな
名無しさん : 22/04/26(火)
宇宙世紀は基本ドライよね
執着はあるけど愛着かいうと
名無しさん : 22/04/26(火)
名無しさん : 22/04/26(火)
グラハムとかマクギリスあたりがガンダム大好きおじさんってイメージ
名無しさん : 22/04/26(火)
クロスボーンX2
名無しさん : 22/04/26(火)
ロランはよくターンエーに語りかけてたけど
たぶん愛はそこまででもないよね…?
名無しさん : 22/04/26(火)
そもそもAGE-1は救世主伝説を信じてフリットが自分で作ったガンダムだし
名無しさん : 22/04/26(火)
大破とか乗り捨ての時一言でも声かけあると印象変わるんだけどね
シャイニングとか
名無しさん : 22/04/26(火)
まあ扱い慣れはしても普通に兵器扱いの方が主人公は多い気がする
刹那はそもそもガンダムへの認知が特殊だし
名無しさん : 22/04/26(火)
仲間想いなシローも自分が乗るガンダムには特に愛着ある描写なかったイメージある
名無しさん : 22/04/26(火)
カミーユはマークトゥーのことどう思ってたかな、あんな親父の作った機体だけど
名無しさん : 22/04/26(火)
アスノ家は全員愛着強そうね
三人とも初めて乗るときには自分が乗り続けることを前提で話しかけてる
名無しさん : 22/04/26(火)
ウラキも愛着というよりガンダムパイロットであることに固執してた感じ
名無しさん : 22/04/26(火)
ヒイロは命令に従っただけだから…
名無しさん : 22/04/26(火)
ウイングゼロには喋りかけるくらいの愛着はあったのかな
名無しさん : 22/04/26(火)
名無しさん : 22/04/26(火)
あくまで兵器とか道具扱いってのはたまにいるけど憎しみとか向けてるのはあんまいないよね
名無しさん : 22/04/26(火)
刹那の機体は作られた目的が世界平和で実際そのために運用されたって点でも特殊だな
ターンエーやフリーダムは出自が戦争兵器だけど良いことにも使えるってパターンだし
名無しさん : 22/04/26(火)
名無しさん : 22/04/26(火)
ガンダムーー!って自分が乗る機体に声をかける主人公ってウッソが元祖かな?
名無しさん : 22/04/26(火)
ヒイロにとってウイングは「自分と同じ道具なんだ」って自己投影してるから違う意味で重い
名無しさん : 22/04/26(火)
まあビルド勢は色々重いことが多いな
名無しさん : 22/04/26(火)
>まあビルド勢は色々重いことが多いな
そりゃ自分の好き度を表現するように作り込んでるわけだからな
名無しさん : 22/04/26(火)
>まあビルド勢は色々重いことが多いな
ヒロトさんは許してあげて
名無しさん : 22/04/26(火)
自分の機体に話しかけるのはポイント高い
名無しさん : 22/04/26(火)
アムロなんて最後のアバオアクー内でも
ここまで共に戦い抜いてくれたガンダムそっちのけでララァと会話してたしな
名無しさん : 22/04/26(火)
ノリノリでヘビーアームズ用のピエロマスク用意するトロワが
ヘビーアームズ気に入ってないなんて事は無い
名無しさん : 22/04/26(火)
Gのメインキャラたちは各々自分のガンダムを愛してる
Wはあくまで道具だけどそれぞれ思い入れみたいなものはある様子(ウイングを除く)
X…はどうだろう形見とかではあるようだが
コメント一覧 (134)
(ただし主役のキラによる自由は除く)
生身の連合やザフトの兵士が転がされまくる
血生臭いイベントだから
強奪したアスランや連合のステラ達て
自分のガンダムに良いイメージ持ってなさそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
V2はオリファーのせいで替えがきかなくなったから大事に扱ってたけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジャスティン→自爆
セイバー→バラバラ
アスランのガンダムの扱いもなかなか
ガンダムログ管理人
が
しました
さすがにこのお題に対してパイロットじゃないアルとか敵役であるデビルガンダムとかに対する愛情を出すのはズレてるだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
でもアデスカの「白い悪魔(中略)良かったな」ってシーンは好きやで。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
テ\ロ組織ソレスタルビーイングの刹那・F・セイエイという偽善者に対話の道具にされて可哀想だったなぁ...
宇宙人のELSと対話したら花が咲いて紛争がなくなりました~とか、ご都合主義と茶番が酷すぎてひどいわ...
そのための道具になったダブルオークアンタは脚本の被害者だよねぇ...せめて人と人の人同士の対話に使ってやれよ、偽善者の刹那・F・セイエイのご都合主義茶番頭の中がお花畑野郎め
ガンダムログ管理人
が
しました
機械として扱ってあっさり乗り捨ててたし
ま
「僕が一番うまくガンダムを扱えるんだ」
と執着を見せてもいたがあれは何だろう、機体に対する愛着とはまた違うよな
ガンダムログ管理人
が
しました
ヒイロのメンタルが違う意味でヤバイだけで
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まあすごく乱暴に言っちゃうと、ふて腐れた家出少年の心理と「MS乗りなんて命がいくつあっても足りない」ってシビアな現実認識の合わせ技なので…
さんざふっかけた上にGコン別売する辺り、色々な意味で「安くない」代物だと認識していたとも取れる
フリーデンに戻ってからも愛着を持つ対象というよりはこの「安くない」って認識が続いていたんじゃないかと
その必要があれば、1番重みを知る人に預けるという選択もできるわけで
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いかんこれはトニーたけざき版だ・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
結局のところ兵器だから、何かあれば普通に捨てていくって
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロもなかなかだと思う、性能の低さに文句も言っていたし
Mk-IIにも拘らずに普通にリック・ディアスに乗っていたし
まあ、嫌いと言うより淡白な感じになるんだろうけど
ガンダムログ管理人
が
しました
あの下りはヒイロとゼクスの心の機微が描かれてて嫌いじゃないけどね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ハサウェイにとってガンダムはやっぱりアムロの機体であって、憧れはあっても本当の意味で自分の機体だとは思えなかったんじゃないかと思う
あの戦いに生き残っていればまた違ったかもしれないけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ただ偉大なるイゼルカント様に押し付け…託されたという重圧しかないと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁ、ガンダム00は二期と劇場版で作品の評価とキャラクターの評価を落としたワースト最下位でガンダムシリーズの汚点だからね
ガンダム00の二期と鉄血の二期の監督と脚本を全て別の監督と脚本に交代させてから作り直してほしいわぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
アルにとって自分と親しい二人が戦った要因であるアレックスは
マイナスのイメージしかないだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事