
この数分の新作アニメ部分に濃厚なシーマ様成分を詰め込んできたUCエンゲージ、やりおるわ。 pic.twitter.com/cSA92XJ55o
— 高村宗一 (@takamurx78) May 5, 2022
シーマ様いい顔してるわ~ pic.twitter.com/GtHv2Aaxny
— でるた (@delta8710) May 5, 2022
UCエンゲージ新シナリオ、アニメで動くガンダムGP04Gガーベラの姿で感無量
— オカムラ セイジ (@vxseriouse) May 5, 2022
HGガンプラ化もお待ちしてます pic.twitter.com/dtyQ7GTvrH
今回のペッシュイベントも悲しみが強かったけど従来のガンダムアニメって感じがしていいね😭✨
— Ryo@Again (@Function0425) May 4, 2022
シーマ様に渡る試作四号機ガーベラの戦闘シーンもよかった☺️
次の舞台はどうなるんだろ?まだ0083繋がりかな??Zガンダムとかにも関わっていきそうで先が気になります!!#ガンダムUCE pic.twitter.com/mFL1H4xcxT
引用 : https://5ch.net/
586 : 2022/05/04(水) 18:38:48.96 ID:7y6ojLLm0
0083好きとしては新作画を少し見れるだけでも嬉しいアプリだな
シーマ様ご健在で嬉しいw
587 : 2022/05/04(水) 18:55:17.72 ID:9Gbc6gop0
シーマ様みたいな気高くて強い女になりたい
475 : 2022/05/04(水) 11:31:45.80 ID:CW1Ydxn30
あれシーマ様ってこんな声だっけ?
あと高軌道ケンプファー君第三兵装ないんだけど…
479 : 2022/05/04(水) 11:42:11.81 ID:Ow9f5DNjd
普通に面白いわ
オーガスタは強化人間のイメージがあるがいじられちゃうのかな
480 : 2022/05/04(水) 11:44:23.69 ID:AZkPM3dCd
今回のムービーのペッシェかわいい
立ち絵とか戦闘カットインのペッシェは売国奴
484 : 2022/05/04(水) 11:49:47.36 ID:8Igxcf28M
シナリオは結構良い感じだな
かなり気合入ってる
490 : 2022/05/04(水) 11:57:58.99 ID:ucZYq+uN0
売国奴ストーリーの時系列が合ってるかよう分からん
オサリバンに逮捕状出てるならガーベラテトラ換装とコロニー推進剤供給はどうなってるの
クレナはワープして銃押さえたの?
504 : 2022/05/04(水) 12:03:39.80 ID:ckjNMZT+0
シーマ様のスキルは毒ガス配布じゃないのか
507 : 2022/05/04(水) 12:10:14.18 ID:anblMTXK0
>>504
貴様はシーマ様を慰め隊を怒らせた
509 : 2022/05/04(水) 12:15:20.44 ID:5O7dVqE80
ところでこれは試作4号機がガーベラテトラになる話でいいの?
ここからどうやってあの機体に…
519 : 2022/05/04(水) 15:02:55.22 ID:/xbzZ/s1M
>>509
あんまり覚えてないけどガーベラは建造されず部品横流しされてそのまま造ると不味いから外見変えて造ったんじゃなかったかな車で言うとヴォクシーとノアみかいな感じ
RX-78GP-04Gガンダム試作4号機は「ガンダム開発計画」で開発されたガンダムの内の一機。
空間戦闘を想定して設計されており、他のガンダム試作機に比べてスラスター・アポジモーターなどが多いことが特徴とされている。開発コードネームは「ガーベラ」。
しかし、ガンダム試作1号機フルバーニアン(本来の宇宙仕様装備)とコンセプトが重複してしまった事から「ガンダム開発計画」から外され、基本フレームが完成した段階で開発が中止された。
しかし、アナハイムは独自にこのガーベラの基本フレームを元にしてガーベラ・テトラ(型式番号:AGX-04)を開発し、裏取引によってアナハイム・エレクトロニクスからシーマ艦隊に譲渡された。
空間戦闘を想定して設計されており、他のガンダム試作機に比べてスラスター・アポジモーターなどが多いことが特徴とされている。開発コードネームは「ガーベラ」。
しかし、ガンダム試作1号機フルバーニアン(本来の宇宙仕様装備)とコンセプトが重複してしまった事から「ガンダム開発計画」から外され、基本フレームが完成した段階で開発が中止された。
しかし、アナハイムは独自にこのガーベラの基本フレームを元にしてガーベラ・テトラ(型式番号:AGX-04)を開発し、裏取引によってアナハイム・エレクトロニクスからシーマ艦隊に譲渡された。
551 : 2022/05/04(水) 16:41:56.95 ID:+oJPqGvs0
>>519
このアナハイム独自ってところにペッシェがからんでんのかな?
552 : 2022/05/04(水) 16:48:28.00 ID:DKJdYzneM
>>551
どうなんやろねテストパイロットやってから機体については詳しく報告してるのかな
553 : 2022/05/04(水) 16:49:21.12 ID:SIiDj1PBa
>>551
GPシリーズは連邦軍に卸すのが最終的な到達地点だから、シーマに渡す為に開発中止したと連邦軍に嘘ついてそのまま開発してたって事だね
510 : 2022/05/04(水) 12:17:20.18 ID:anblMTXK0
高機動ケンプの予備外装パーツくっつけるだけであら不思議、ガーベラ・テトラに!
っていうのが今作で補完された。
512 : 2022/05/04(水) 12:25:13.23 ID:5O7dVqE80
>>510
前から疑問だったんだけど、これじゃ4号機の面影残ってるの足元と(だいぶ忖度して)フレームだけじゃんねぇ
話だけ聞いてた頃よりモヤモヤしたんだがw
526 : 2022/05/04(水) 15:20:26.69 ID:Er1yuyKdd
ミチェルの紹介に死亡表記ないな
やっぱ強化人間としてグリプス戦役で再会だなこれは
532 : 2022/05/04(水) 15:39:09.71 ID:M85RcOm90
>>526
謎の愛国仮面「体の9割を売国奴に吹き飛ばされればこうもなろう!」
527 : 2022/05/04(水) 15:24:25.80 ID:DKJdYzneM
ミチェルはケリーが助けたんじゃない今回出てこなかったね
533 : 2022/05/04(水) 15:39:20.65 ID:GUAXuvDa0
ミチェル好きだから基地外顔で人権ガチャ来てほしい
セリフも全部禁止用語
679 : 2022/05/05(木) 09:29:19.73 ID:Px7BShLk00505
シーマ様やっぱかっこいいな
本物の売国奴はやはり違う
680 : 2022/05/05(木) 09:33:06.19 ID:6C+ehlOK00505
シーマは売国奴なのだろうか
毒ガスでジオン嫌いなのは間違いないだろうがシーマが売ったのはテロリスト集団だしあんなの裏切った方が愛国者じゃなかろうか
683 : 2022/05/05(木) 09:56:58.64 ID:RhcfKmqN00505
シーマ様の良い所は、ジオンの事を思えばこそ、みたいな考えが全く無い所
686 : 2022/05/05(木) 10:16:03.11 ID:KEzReyYLa0505
ペッシェもクレナさん居なかったらシーマルートだったかもよ。
693 : 2022/05/05(木) 11:42:24.39 ID:dYlL1LCF00505
>>686
シーマ様も優しくされたら超絶有能指揮官に覚醒したりするからな。
708 : 2022/05/05(木) 13:05:09.99 ID:gpfHvUYRd0505
シーマはなかなか汎用性低いな
こういうののパイロットだけ引いた時って悲しいよな
コメント一覧 (43)
>>本物の売国奴はやはり違う
本物の売国奴ってなんだよ…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
足がつかないからしゃーないか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
519 : 2022/05/04(水) 15:02:55.22 ID:/xbzZ/s1M
>>509
あんまり覚えてないけどガーベラは建造されず部品横流しされてそのまま造ると不味いから外見変えて造ったんじゃなかったかな車で言うとヴォクシーとノアみかいな感じ
だと思っていたから、GP04対ゲルルグMが戦っているのは違和感しかない。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・一年戦争で義理の親父とその親友、ララァが亡くなる。
・本当は嫌だけど軍事技術の発展が未来を救うと信じてAEに協力するも売国奴呼ばわりされる(その友達兼襲撃者はペッシェが泣く泣く始末した)
・協力したのに2号機が奪われる(手引きしたのはテスト中に何度も励ましてくれたオービル)
・4号機もシーマに譲渡、コンペ襲撃はマッチポンプ、0083のコロニー落としについてはAEの策略と知る
・ビショップ計画は被験者を追い詰めて人工的にニュータイプに覚醒させるペッシェ曇らせ内容(亡くなった親父と親友は当て馬で、それも計画の内)
・ニュータイプ技術こそ未来を救うと言われ、今度こそはとオガ研に向かう←今ここ
もっとペッシェを曇らせて❤️
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そのうえで30年前の本編の絵柄が今回の新規作画と比べても見劣りしないことは驚嘆に値するなーと
ロストテクノロジーと言われるだけあるねあの年代のOVAは
ガンダムログ管理人
が
しました
それでもまだケリィもオービルもミチェルもペッシェを対等な人間として扱ってる
それに比べてオサリバン&それと取引してるらしい連邦側のゴニョニョは
最早ペッシェをモルモット程度にしか見てないのが見えてお前、お前ええええ!ってなった
ミチェル死んだときには彼女のことで泣いて、ケリィに提案却下されても残念です…!で引き下がったペッシェが殺意満々で撃ったとこに怒りの強さを感じた
ガンダムログ管理人
が
しました
PS2のめぐりあい宇宙のアニメみたいで野暮ったい
ガンダムログ管理人
が
しました
逮捕されそうになって逃げられなくなったから、オサリバンは逮捕される前に自裁か消されたかしたって形の補完になるのな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
しかもUCエンゲージは正史扱いにする、とか話が出てるんでしょ?
『83』Blu-ray Boxに映像特典「宇宙の蜉蝣2」でのツインアイのガーベラテトラとか無かった事になるのかね?
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE」カテゴリの最新記事