コメント数:144 コメント カテゴリ:ガンダムシリーズ全般 ※個人的に思うガンダムシリーズ一番の神回は? Tweet 0:2022年04月14日 05:30 書いていこう。自分の場合はリマスター版SEEDdestinyの「天空のキラ」を挙げる 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (144) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 07:46 ガンダムXの第15話「天国なんてあるのかな」が印象に残ってる 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 08:12 >>24 主人公もヒロインも出なくて話も渋い回でありながら好評という凄さ 0 ガンダムログ管理人 がしました 117. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 17:03 >>24 最近youtubeでやってたな 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 07:47 ローラの牛。 最終回の黄金の秋も良いが、ロランが叫ぶシーンとソシエに殴られるシーンが印象に残ってる。 0 ガンダムログ管理人 がしました 103. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 13:34 >>25 私のローラの信念と覚悟、本音が見える素晴らしい回だった 0 ガンダムログ管理人 がしました 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 07:52 ターンエーはそれぞれの良さのある話が多いからな 定番だと黄金の秋、ディアナの墓参りも涙腺が 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 08:13 >>26 墓参りのキエルさんを演じてるディアナ様、ご自身の両親なんてとうの昔に亡くなってるんだよね。 そのことを考えるとあのシーンがたまらなくなる。 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 09:39 >>40 それで最後の方に「私は父と母のことを覚えているのだろうか」ってセリフがあるのか! 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 09:47 >>66 凍結解凍繰り返してるから体感的には左程の時間経過は感じてない可能性も・・・ と思ったが、その際の不具合での記憶欠損ってのもありうるか 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 09:35 >>26 ∀最終回はエピローグがよく語られるが、個人的には戦闘シーンが好きだ 月光蝶で七色に光る背景と、グリグリ動き回る手書きのターンタイプ2機 ∀の最後の刺突とか格好良過ぎる 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 07:52 光る宇宙 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 07:53 1stの【大気圏突入】 あの回があるからガンダムシリーズで大気圏突入が毎回イベントになった 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 07:53 00一期第18話 悪意の矛先 ただの憂さ晴らしに民間人に手を出すネーナ、ルイスの右手、阿修羅とインパクト強いシーンが続いて これまで他のマイスターに比べてイマイチだった刹那がついに主人公ムーブした凄い回だった 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 07:58 >>29 左手じゃね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 08:00 >>31 訂正トントン 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 07:55 ポケ戦の「戦場までは何マイル?」 当時、劇場用アニメは質が高いというのは何となく理解してたけど、OVAというそれに負けない作画の作品があるというのは衝撃だった。 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 08:31 >>30 作画力が高くて海外からも評価されてる名シーンの宝庫か 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 以下、GUNDにAMがお送りします 2022年05月28日 08:52 >>30 ハイゴッグVS寒ジムは、グリグリ動いて見栄えが良いな 0 ガンダムログ管理人 がしました 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 07:58 月はいつもそこにある 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 08:02 「ローラの牛」 月が攻めてきて地域がめちゃくちゃだからムーンレイスむかつく←わかる ムーンレイスの一般人も生きていくために食料が必要であり、お金を置いて勝手に食料持ってきた←わかる 人がいなくなったのムーンレイスのせいだろ食料持っていくな←わかる せめて赤ん坊の分だけでも←わかる と、ここまで双方の言い分ももっともな部分もあると思ったのか我慢して聞いてたロランが ムーンレイスはみんな〇ね!←それは違う! と感情を爆発させて「月も地球も関係なく、命を大事にしない人と僕は戦う」と身バレしつつの宣言がめっちゃ好き 台詞がないシーンはBGMが上がり、台詞が始まると下がる演出も大変よろしい 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 08:19 >>34 ロランの戦う理由って一貫して「いのちだいじに」だよね。 下層階級の運河人だから色々あるのかも。 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 08:24 >>43 催眠解凍時に身内を全て失って、縁も縁もない運河人の人々に良くしてもらったからかも 0 ガンダムログ管理人 がしました 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 10:29 >>43 ロランが自分の出自を打ち明かすときに親友のキースが真っ先に気づいて止めに入るあたり、ロランが誰かの為に行動起こせる人間なのは生まれつきなんだろうね キースの「いい奴なんですよ」フランの「正直者すぎるよ」が全て物語ってる 0 ガンダムログ管理人 がしました 36. 傘れりあ 2022年05月28日 08:07 ククルスドアンの次は是非「時間よ、とまれ」 0 ガンダムログ管理人 がしました 134. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月29日 01:06 >>36 敵がワッパとか地味すぎる 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 2022年05月28日 08:09 このコメントは削除されました。 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 08:14 ZZ35話の「落ちてきた空」好き 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 08:19 Xの「撃つしかないのか」 強大なサテライトキャノンやガンダムの力があっても国を守れず逃げることしか出来なかったほろ苦さが好き 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 08:20 さらば師匠!マスター・アジア、暁に死す 0 ガンダムログ管理人 がしました 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 08:23 >>44 この回で一番印象に残ってるのはマスターの最期もそうだけどリングが消滅したところなんだよな ガンダムファイトが終わった証 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 08:20 黄金の秋 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 08:23 リライズの"刻限のゼルトザーム" 0 ガンダムログ管理人 がしました 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 10:20 >>47 中身詰め込みまくってるのに破綻せず面白かったかのが凄い 伏線と積み重ねの回収、4つ巴の戦いやりながら4人の活躍新機体の活躍も見せてゼルトザームの決着まで見せ場しかなかった回 0 ガンダムログ管理人 がしました 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 11:26 >>47 ガオガイガー的なギミックの決着もいいけど 最後マサキが目覚めたことでヒロトの無事を悟って泣くヒナタちゃんにいろんな感情が込められてて尊いのよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 08:23 終わらない明日へ 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 08:30 震える山(前篇) 0 ガンダムログ管理人 がしました 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 08:32 震える山(前編) 0 ガンダムログ管理人 がしました 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 12:59 >>55 08ならそれだね 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 08:36 1話だけ挙げるなら「天空のキラ」 30分ロボットアニメとして完璧な作りで、お手本のような作品 全く奇を衒わず、王道のド真ん中を真っ直ぐストレートで投げ切るような展開 0 ガンダムログ管理人 がしました 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 09:31 >>56 ストライクがボコボコにされてからの、真打ち登場が最強過ぎる 0 ガンダムログ管理人 がしました 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 10:59 >>63 ルージュがキラの乗ってたストライクカラーになるのは卑怯 個人的にはエール装備で本当に見慣れた姿になるTV版のが好き 0 ガンダムログ管理人 がしました 97. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 13:01 >>82 俺もソーナノ 0 ガンダムログ管理人 がしました 119. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 17:54 >>82 型落ちのエールでテクニカルな動きを披露しつつ、多勢に無勢でも数機撃破するけどエターナルを庇ってボコられるのカッコいい… そしてストフリ起動と同時に挿入歌が流れてストフリ出撃の流れも最高過ぎた 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 09:06 ラクスからフリーダム貰って地球に向かってアスランとすれ違う回かなぁ 話の流れとフリーダム起動からの絵と音楽の噛み合いっぷりが鳥肌モノ 0 ガンダムログ管理人 がしました 144. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年09月02日 12:36 >>59まなざしの先なぁ やめろ!僕を行かせてくれ!! 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 09:08 ヅダ出撃の場面。ポンコツと言われつつも同士を助けに行くシーンでボール隊を蹴散らし、ジムを戦場から引き離した。 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 09:18 回ではないけど、プレイステーション版逆襲のシャアのオープニング。 開幕時に映るサザビーの盾が戦いの後って感じで物悲しい。 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 09:29 >>61 ブライト「あの裏切り者(シャア)の息の根は我々の手で止めてやる!」 アムロ「熱くなるな、ブライト!」 このやりとり、大好き 0 ガンダムログ管理人 がしました 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 09:52 >>62 本編の補完要素が色々有って良かったよね。 池田さんの喉と体が元気なうちにリメイクしてムービーやらマシマシで追加して出してくれないかなぁ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 09:36 「いやだ! 僕にはできない!」 戦場の中で一瞬だけ幼き日の弟に戻ってしまうのがいい。 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 09:40 個人的には00の19話「絆」かな 序盤の「お前達が、その機体が、ガンダムで・・・あるものかー!」で いままでトリニティにもやもやしてたのを吹き飛ばして 刹那とティアリアが初めてフォーメーションを使う展開 初トライアルシステムからの強制解除 刹那の素性バレからのロックオンとの会話とそのオチ 「全くお前は、とんでもねえガンダムバカだ」「有難う、最高の褒め言葉だ」 とどめにたけのこ30個お披露目ともりだくさんで凄い回 0 ガンダムログ管理人 がしました 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 09:44 少し前に全く同じ記事やらなかった? 0 ガンダムログ管理人 がしました 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 09:55 >>69 タイトルは違えど、定番の話題として何度かやってる まあ、好きなもの・ことは何度語っても飽きないもんだし、 前に語ったから今回はパス、だって良いのよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 09:44 SEED 5話:フェイズシフトダウン 機体の制約を活かしつつタイムサスペンス 神回 0 ガンダムログ管理人 がしました 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 10:10 ビルドファイターズ 6話 戦う理由 6話構成の最終回でもいいくらい。ビルストVSザクアメのバトルは至高の神回 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 10:37 「夜中の夜明け」 見た人はタイトルだけでゾッとするよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 10:42 ゼータガンダム アムロ再び この回の演出が、のちにGガンダム手がける今川監督 0 ガンダムログ管理人 がしました 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 11:17 第08MS小隊 震える山(前編) 重量感のある戦闘とノリスのかっこよさが最高 0 ガンダムログ管理人 がしました 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 11:44 >>83 グフカスタムとノリスの格好よさは異常だったしな 0 ガンダムログ管理人 がしました 99. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 13:10 >>83 あの時点でのケルゲレンの脅威を取り除き、恩義のあるサハリン家のお嬢さんの惚れた敵パイロットの命まで助けるとか器がデカ過ぎる 0 ガンダムログ管理人 がしました 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 11:21 機動戦士ガンダムAGEより「絶望の煌めき」 理由はオブライトさんの快進撃や最後の精神世界的な所のフラムの作画がかなり良かったり長きに渡ってアスノ家とともに戦ってきたディーヴァの最期のシーン…フリットの敬礼やそれぞれの世代の1枚絵が出てきたりディーヴァからの最初の出撃が少年フリットのAGE-1ノーマルで最後の出撃が爺ちゃんフリットのAGE-1フルグランサなのもいいんだよな…更になんと言ってもゼハートとアセムの決着がついたり(ゼハートは精神が参ってるのでフェアではないけど…)ゼハートの想いをアセムに伝えて逝くことができてなんかもうね…そして最終回の次回予告…これはもう神ですよ。 ちなみにその前の話も後の話も大好き。 というかエピソード1つに選ぶの難しいな…。 0 ガンダムログ管理人 がしました 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 11:38 正直こればっかりは 月はいつもそこにある が圧倒的です。俺にとっては本当に大切なエピソードだったな 0 ガンダムログ管理人 がしました 98. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 13:03 >>89 第一話と綺麗な円を結んだ上で「彼らの旅や人生はこれからも続く」ってラストが良かったですね 0 ガンダムログ管理人 がしました 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 11:44 チボデーがトラウマ克服、チボデーとドモンの決戦 シュバルツ散る 東方不敗が死ぬ回は神回だったな シュバルツ、チボデー、東方不敗推しの自分からしたら 0 ガンダムログ管理人 がしました 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 12:10 リライズ24話「ビルドダイバーズ」 正直前作ありきなところはあるけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 93. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 12:53 Gガンダム終盤とかも大好きな回が沢山あるけど 話の密度とテンポの良さだと最近はガンダム00二期の第一話が秀逸だと思ってる 0 ガンダムログ管理人 がしました 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 12:56 1stならジャブローに散るだな シャアズゴックがジムを一撃で倒してからゆっくり立ち上がるところがBGMとも合ってて当時は鳥肌立ったな。 映画はあのBGM使ってないからイマイチというかイマサンくらいw 0 ガンダムログ管理人 がしました 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 13:19 OOの2ndseasonの第1話。 OOの初起動と戦闘は胸熱。 0 ガンダムログ管理人 がしました 111. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 14:44 >>100 同意だけど それ2話でしょ 0 ガンダムログ管理人 がしました 101. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 13:31 ガンダムOOs1 EP13「聖者の帰還」 あそこまでは刹那の言ってる俺ガンダム発言はネタみたいだったけどあそこから対話への足がけとか平和の使者的なニュアンスだったのかと実感できたから、前話のタイトルコールで「刹那、ガンダムとなる。」って言うのも良かった 0 ガンダムログ管理人 がしました 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 13:33 アムロ再びしかない次点でvsフェリーニ戦 0 ガンダムログ管理人 がしました 104. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 13:48 世界を止めて、三木さんと藤原さんの応酬は今でも時折見返す 0 ガンダムログ管理人 がしました 105. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 13:50 ∀の「ディアナ奮戦」 洗濯出動です!に本来の機械の使い方を見た。 0 ガンダムログ管理人 がしました 106. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 13:53 この手の話題だとサブタイトルと内容がストレートに繋がるXは強いな 0 ガンダムログ管理人 がしました 114. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 15:28 >>106 他のシリーズだとサブタイトルだけだとどんな話だっけ?ってのあるけどXは1発で思い出せるよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 107. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 14:33 開く扉 CE世界の対立の根深さ、キラの出生やクルーゼとの因縁の開示を1話でやるという モブキャラ達の台詞のエグさが本当に印象に残る 0 ガンダムログ管理人 がしました 108. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 14:33 ZZの34話「カミーユの声」 作画も良かったし 0 ガンダムログ管理人 がしました 110. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 14:40 リマスター版SEED DESTINYの「天空のキラ」はBGMがvestigeから差し替えられたていまいちになった。 ストライクフリーダム発進から無双のシーンはDVD版のほうを見ている。 0 ガンダムログ管理人 がしました 113. 俺が正義だ! 2022年05月28日 15:24 1本選ぶなら「ガンダム大地に立つ」だが 「光る宇宙」がこのアニメを特別なものにした 0 ガンダムログ管理人 がしました 115. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 15:47 ZZの戦士、再び 0 ガンダムログ管理人 がしました 118. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 17:53 再生 0 ガンダムログ管理人 がしました 120. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 19:25 アスラン脱走 種好きなら分かると思うけど全てが動き出すかなり重要な回 0 ガンダムログ管理人 がしました 121. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 19:43 宇宙を走る閃光 カテジナさんの裏切りからジュンコさんからのカイラスギリーのスイッチを押すところまで。 あまりにも壮烈すぎるVの前半のクライマックスなんよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 123. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 20:12 1st最終回はほんとに名言しかないってくらい名言ラッシュで熱くてそれでいてガンダムがボロボロになるのを観て切なくもなれる濃厚すぎる最終回 0 ガンダムログ管理人 がしました 124. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 20:19 血に染まる海。種死じゃ一番好きかもしれん。 0 ガンダムログ管理人 がしました 125. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 20:30 シュバルツ散る!ドモン涙の必殺拳 最終話も神回だけどシュバルツ好きの自分としてはこれかな 散り様がかっこよくて切ない 0 ガンダムログ管理人 がしました 126. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 20:34 全作品リアルタイムで見てる自分の感想としては、主だった作品ごとに 「脱出」 「黒いガンダム」 「重力下のブルツー」 「激闘!波状攻撃」 「さらば師匠、東方不敗暁に死す」 「ローラの牛」 これ以外の作品はどうでもいい 0 ガンダムログ管理人 がしました 127. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 20:46 ターンエーならアニスパワーの回も捨てがたい あの物語になくてはならないエピソードのひとつ 0 ガンダムログ管理人 がしました 128. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 20:53 種の「閃光の刻」意外と出てない? 舞い降りる剣もだけど何回もリピートしたわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 129. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 21:55 鉄血1話「鉄と血と」導入として完璧な上バルバトスのメイスでグレイズを屠るシーン、血がたぎる 19話「願いの重力」MSサーフィンの大気圏突入+挿入歌が胸熱 38話「天使を狩る者」MA戦の迫力が凄まじい、ラストまでの流れが重苦しくて良い 50話「彼等の居場所」獣のように戦うバルバトスルプスレクスとグシオンリベイクフルシティの共闘が圧巻 0 ガンダムログ管理人 がしました 137. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月29日 07:07 >>129 19話は同意 ラストシーンで三日月が月を見てるのが良い 0 ガンダムログ管理人 がしました 130. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 21:55 鉄血1話「鉄と血と」導入として完璧な上バルバトスのメイスでグレイズを屠るシーン、血がたぎる 19話「願いの重力」MSサーフィンの大気圏突入+挿入歌が胸熱 38話「天使を狩る者」MA戦の迫力が凄まじい、ラストまでの流れが重苦しくて良い 50話「彼等の居場所」獣のように戦うバルバトスルプスレクスとグシオンリベイクフルシティの共闘が圧巻 0 ガンダムログ管理人 がしました 131. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 22:26 ストフリ出撃の回だな ギャグ的な意味で 真剣にあの脚本書いたとするなら、それ自体がギャグだわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 143. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年06月06日 06:22 >>131 あれがギャグに見える人は完全に病気だよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 132. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月28日 23:19 真流星胡蝶剣 燃えよドラゴンガンダム一択! 0 ガンダムログ管理人 がしました 133. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月29日 00:21 ZZのマサイの心 0 ガンダムログ管理人 がしました 135. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月29日 06:02 鉄血最終回。 バルバトス晒し首のシーンは兵どもが夢の跡という言葉を連想した。 0 ガンダムログ管理人 がしました 138. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月29日 10:35 頭をザクにされてしまったZザクの回。 カミーユが見たら激高、ガンダムオタクの刹那とフォントが見たら泣くぞ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 140. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月29日 17:55 孫堅死す 0 ガンダムログ管理人 がしました 141. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月29日 18:46 刻限のゼルトザームと迷うけど何回も見返したリライズ20話「託された願い」 この回見てから本編見直すと序盤のパルへの不器用な接し方や一人で抱え込む理由がよくわかる。ヒロトの選択を肯定する台詞を言うのがメイなのが最高だし、泣いているヒロトを前に困惑するパルフレディと違ってずっと見守ってるカザミも良い男すぎるし、フレディの一所懸命な言葉も泣けるし、涙キスで拭うシーンに興味津々なパルくんも泣けるし 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < ハンマ・ハンマってあの時代のMSとしては武装が少なすぎないかガンプラの転売で月に10万円以上稼ぐ人も…従来のファンからは不満の声 > 関連記事 「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事 ▶ガンダムシリーズ全般記事一覧 TOP>> ガンダムシリーズ全般 ・
コメント一覧 (144)
ガンダムログ管理人
が
しました
最終回の黄金の秋も良いが、ロランが叫ぶシーンとソシエに殴られるシーンが印象に残ってる。
ガンダムログ管理人
が
しました
定番だと黄金の秋、ディアナの墓参りも涙腺が
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あの回があるからガンダムシリーズで大気圏突入が毎回イベントになった
ガンダムログ管理人
が
しました
ただの憂さ晴らしに民間人に手を出すネーナ、ルイスの右手、阿修羅とインパクト強いシーンが続いて
これまで他のマイスターに比べてイマイチだった刹那がついに主人公ムーブした凄い回だった
ガンダムログ管理人
が
しました
当時、劇場用アニメは質が高いというのは何となく理解してたけど、OVAというそれに負けない作画の作品があるというのは衝撃だった。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
月が攻めてきて地域がめちゃくちゃだからムーンレイスむかつく←わかる
ムーンレイスの一般人も生きていくために食料が必要であり、お金を置いて勝手に食料持ってきた←わかる
人がいなくなったのムーンレイスのせいだろ食料持っていくな←わかる
せめて赤ん坊の分だけでも←わかる
と、ここまで双方の言い分ももっともな部分もあると思ったのか我慢して聞いてたロランが
ムーンレイスはみんな〇ね!←それは違う!
と感情を爆発させて「月も地球も関係なく、命を大事にしない人と僕は戦う」と身バレしつつの宣言がめっちゃ好き
台詞がないシーンはBGMが上がり、台詞が始まると下がる演出も大変よろしい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
強大なサテライトキャノンやガンダムの力があっても国を守れず逃げることしか出来なかったほろ苦さが好き
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
30分ロボットアニメとして完璧な作りで、お手本のような作品
全く奇を衒わず、王道のド真ん中を真っ直ぐストレートで投げ切るような展開
ガンダムログ管理人
が
しました
話の流れとフリーダム起動からの絵と音楽の噛み合いっぷりが鳥肌モノ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
開幕時に映るサザビーの盾が戦いの後って感じで物悲しい。
ガンダムログ管理人
が
しました
戦場の中で一瞬だけ幼き日の弟に戻ってしまうのがいい。
ガンダムログ管理人
が
しました
序盤の「お前達が、その機体が、ガンダムで・・・あるものかー!」で
いままでトリニティにもやもやしてたのを吹き飛ばして
刹那とティアリアが初めてフォーメーションを使う展開
初トライアルシステムからの強制解除
刹那の素性バレからのロックオンとの会話とそのオチ
「全くお前は、とんでもねえガンダムバカだ」「有難う、最高の褒め言葉だ」
とどめにたけのこ30個お披露目ともりだくさんで凄い回
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
機体の制約を活かしつつタイムサスペンス 神回
ガンダムログ管理人
が
しました
6話構成の最終回でもいいくらい。ビルストVSザクアメのバトルは至高の神回
ガンダムログ管理人
が
しました
見た人はタイトルだけでゾッとするよね
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロ再び
この回の演出が、のちにGガンダム手がける今川監督
ガンダムログ管理人
が
しました
重量感のある戦闘とノリスのかっこよさが最高
ガンダムログ管理人
が
しました
理由はオブライトさんの快進撃や最後の精神世界的な所のフラムの作画がかなり良かったり長きに渡ってアスノ家とともに戦ってきたディーヴァの最期のシーン…フリットの敬礼やそれぞれの世代の1枚絵が出てきたりディーヴァからの最初の出撃が少年フリットのAGE-1ノーマルで最後の出撃が爺ちゃんフリットのAGE-1フルグランサなのもいいんだよな…更になんと言ってもゼハートとアセムの決着がついたり(ゼハートは精神が参ってるのでフェアではないけど…)ゼハートの想いをアセムに伝えて逝くことができてなんかもうね…そして最終回の次回予告…これはもう神ですよ。
ちなみにその前の話も後の話も大好き。
というかエピソード1つに選ぶの難しいな…。
ガンダムログ管理人
が
しました
月はいつもそこにある
が圧倒的です。俺にとっては本当に大切なエピソードだったな
ガンダムログ管理人
が
しました
シュバルツ散る
東方不敗が死ぬ回は神回だったな
シュバルツ、チボデー、東方不敗推しの自分からしたら
ガンダムログ管理人
が
しました
正直前作ありきなところはあるけど
ガンダムログ管理人
が
しました
話の密度とテンポの良さだと最近はガンダム00二期の第一話が秀逸だと思ってる
ガンダムログ管理人
が
しました
シャアズゴックがジムを一撃で倒してからゆっくり立ち上がるところがBGMとも合ってて当時は鳥肌立ったな。
映画はあのBGM使ってないからイマイチというかイマサンくらいw
ガンダムログ管理人
が
しました
OOの初起動と戦闘は胸熱。
ガンダムログ管理人
が
しました
あそこまでは刹那の言ってる俺ガンダム発言はネタみたいだったけどあそこから対話への足がけとか平和の使者的なニュアンスだったのかと実感できたから、前話のタイトルコールで「刹那、ガンダムとなる。」って言うのも良かった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
洗濯出動です!に本来の機械の使い方を見た。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
CE世界の対立の根深さ、キラの出生やクルーゼとの因縁の開示を1話でやるという
モブキャラ達の台詞のエグさが本当に印象に残る
ガンダムログ管理人
が
しました
作画も良かったし
ガンダムログ管理人
が
しました
ストライクフリーダム発進から無双のシーンはDVD版のほうを見ている。
ガンダムログ管理人
が
しました
「光る宇宙」がこのアニメを特別なものにした
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
種好きなら分かると思うけど全てが動き出すかなり重要な回
ガンダムログ管理人
が
しました
カテジナさんの裏切りからジュンコさんからのカイラスギリーのスイッチを押すところまで。
あまりにも壮烈すぎるVの前半のクライマックスなんよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
最終話も神回だけどシュバルツ好きの自分としてはこれかな
散り様がかっこよくて切ない
ガンダムログ管理人
が
しました
「脱出」
「黒いガンダム」
「重力下のブルツー」
「激闘!波状攻撃」
「さらば師匠、東方不敗暁に死す」
「ローラの牛」
これ以外の作品はどうでもいい
ガンダムログ管理人
が
しました
あの物語になくてはならないエピソードのひとつ
ガンダムログ管理人
が
しました
舞い降りる剣もだけど何回もリピートしたわ
ガンダムログ管理人
が
しました
19話「願いの重力」MSサーフィンの大気圏突入+挿入歌が胸熱
38話「天使を狩る者」MA戦の迫力が凄まじい、ラストまでの流れが重苦しくて良い
50話「彼等の居場所」獣のように戦うバルバトスルプスレクスとグシオンリベイクフルシティの共闘が圧巻
ガンダムログ管理人
が
しました
19話「願いの重力」MSサーフィンの大気圏突入+挿入歌が胸熱
38話「天使を狩る者」MA戦の迫力が凄まじい、ラストまでの流れが重苦しくて良い
50話「彼等の居場所」獣のように戦うバルバトスルプスレクスとグシオンリベイクフルシティの共闘が圧巻
ガンダムログ管理人
が
しました
ギャグ的な意味で
真剣にあの脚本書いたとするなら、それ自体がギャグだわ
ガンダムログ管理人
が
しました
燃えよドラゴンガンダム一択!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
バルバトス晒し首のシーンは兵どもが夢の跡という言葉を連想した。
ガンダムログ管理人
が
しました
カミーユが見たら激高、ガンダムオタクの刹那とフォントが見たら泣くぞ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
この回見てから本編見直すと序盤のパルへの不器用な接し方や一人で抱え込む理由がよくわかる。ヒロトの選択を肯定する台詞を言うのがメイなのが最高だし、泣いているヒロトを前に困惑するパルフレディと違ってずっと見守ってるカザミも良い男すぎるし、フレディの一所懸命な言葉も泣けるし、涙キスで拭うシーンに興味津々なパルくんも泣けるし
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事