コメント数:123 コメント カテゴリ:宇宙世紀全般 ※宇宙世紀にウェーブライダーとか言って、コロニー育ちとかピンとくるの? Tweet 0:2022年04月21日 12:28 だってコロニー、波どころか海すら無いじゃんね? 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (123) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 8. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 22:09 ウェーブライダーのウェーブは、海の波じゃなくて大気の波じゃないのか?大気圏の空気の層(波)に乗って飛びますよ。って事だろ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 22:28 >>8 正確に言えば衝撃波の事 0 ガンダムログ管理人 がしました 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 00:59 >>8 ショックウェーブなんだが? 0 ガンダムログ管理人 がしました 9. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 22:10 シロッコは蚊トンボを知っていた ブライトさんはメールシュトロームを知っていた 何も問題無いな 0 ガンダムログ管理人 がしました 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 22:12 >>9 ガガンボを知らないのがモヤットする 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 00:45 >>16 どうも使い方が脆い昆虫である事を知っていたような節があるな 地球に住んでても知らない奴は多いのに・・・ 実はアイツ虫オタクのなのでは? 0 ガンダムログ管理人 がしました 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 02:25 >>62 なんかの漫画でヒロインが「コロニーだと博物館でしか虫見られない」って言ってアリの観察してたな。もしかしたら「カトンボ」ってのは意訳で、何かしら「ちっぽけで非力なくせにうざったいもの」の比喩かもしれない 他の単語で訳すなら「ザコが!邪魔だ!」とか「消えろ!貴様など相手にしている暇はない!」とかになるのだろうか 0 ガンダムログ管理人 がしました 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 05:16 >>69 もしかしたらも何も比喩に決まってるだろ MSをマジで虫だと思ってるわけねーんだから 0 ガンダムログ管理人 がしました 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 06:23 >>69 こいつはかもしれないでなくて・:・ まちがいないエースだ(saruの) 邪魔な虫を駆除するニュアンスすら読み取れない これはあきまへんわw 0 ガンダムログ管理人 がしました 113. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 15:59 >>83 >>90 「宇宙世紀の標準語は英語だろうから、英語で虫に関する単語を言ってたわけじゃなく別の単語で、それを日本語に意訳したら蚊トンボになるのかも」って意味だろ その程度の読解力もないのかよお前ら 話は少しそれるが、実際吹き替え映画とか見てたらニュアンスは同じだが単語が原文と全く違うことは珍しくない。俳優の口の動きに合わせなきゃならんからな 0 ガンダムログ管理人 がしました 115. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 16:50 >>113 >別の単語を日本語に意訳 >吹き替えは俳優の口に合わせて訳する 吹き替え映画観てりゃこのあたりは自然に連想するもんだろ…83と90はガンダムだけじゃなくたまには映画も観ろよ。ガンダム声優だって出演してるんだし 波乗りといや今年度の「NHK基礎英語レベル2」のヒロインがサーフィン好きだからそれ読んで英語の勉強するのもいいな。個人的には昨年度の絵師より好み 0 ガンダムログ管理人 がしました 105. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 13:28 >>62 バイアランが何かの虫に似てるようだが 0 ガンダムログ管理人 がしました 117. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 17:13 >>105 色も含めてガブスレイも虫っぽいな 0 ガンダムログ管理人 がしました 10. 以下、GUNDにAMがお送りします 2022年05月14日 22:10 実際に海を知ってるとか知らないとかじゃないやろ、こういうのは 実際に天国や地獄を見た事がないワイらだって、「ヘブン状態」とか「地獄突き」とか「ヘルアンドヘブン」とかいうのをありがたがるやろ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 22:29 >>10 えっ?お前毎週週末に地獄見てないの? 0 ガンダムログ管理人 がしました 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 05:47 >>32 頑張るんやで… 0 ガンダムログ管理人 がしました 97. 以下、GUNDにAMがお送りします 2022年05月15日 07:59 >>32 仕事の話なら人間関係ガチャ大ハズレ引いたせいで毎日が地獄や そろそろ辞職も視野に入れてる 0 ガンダムログ管理人 がしました 11. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 22:11 ジャブロー上空にも海原は見えるから… 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 22:29 >>11 おじいさんは海で死んだんでしたね なお実は・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 12. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 22:11 知識としては知ってるだろうけど、波乗りの体験したことあるコロニー市民はほとんどいないだろうな 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 22:48 >>12 某中佐風に言えば スペースノイドはサーフィンをしない ってとこか 朝のミノフスキー粒子の香りは格別だ とか言ってそうだが 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 22:58 >>42 でもこのミノフスキー粒子、少し泣いています 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 02:15 >>12 地球人だって波乗りしたことない人の方が多いだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 02:40 >>12 リゾートとか研究用の海洋コロニーはあるし、もっと小規模な人工サーフィン場みたいなものだって多分あるだろうよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 13. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 22:11 オリジンだけどサイド7でフラウ・ボウとかが湖か川みたいなとこで泳いでなかった? でも確かにサーフボードみたいなので「波乗り」できるような波の作れるプールがコロニーに一つあるかどうかはちょっと疑問は残るね 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 22:28 >>13 各サイドに一つくらいはスポーツやリゾートに特化したコロニーがあるかもしれないな。宇宙だと肉体が弱くなるっていうから、現代日本よりスポーツが奨励されててもおかしくないし 0 ガンダムログ管理人 がしました 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 05:20 >>13 Zでスイスの高原っぽいコロニーあって カミーユが川だか湖だかでボート漕いでたシーンがあるが ボート漕ぐの初めてな感じじゃなかったから 人間が遊べる水場を作るくらいは簡単なんじゃないか 0 ガンダムログ管理人 がしました 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 22:11 ピンと来なくてもそういう名前だって納得すれば別に問題はないのでは 今までピンときてなかった俺が言うんだから間違いない 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 02:37 >>15 そうそう。 こういう造語って誰も聞いたことのない言葉の方が新鮮で流行る場合あるよねぇ。 商品名で使われる単語だって、意味知らないものの方が多いし。 0 ガンダムログ管理人 がしました 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 22:12 ウェーブライダーは機体先端が生み出す衝撃波に乗るって意味じゃなかった? 宇宙育ちの一般人がどうのこうのより、開発関係者が解ってて名付けたんだろうし。 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 01:02 >>17 先端ではなく下面だろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 106. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 13:34 >>17 衝撃波に乗ったら安全とか 物理的に正しいのかなー 0 ガンダムログ管理人 がしました 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 22:12 海無し県だって海のことくらいわかるぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 22:13 海や観光ビーチを再現したコロニーは複数あるみたいだし 人工雪スキー場みたいな感覚で波も人工で再現してると思うよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 02:45 >>19 現代だって人工のサーフィン施設くらいあるからな コロニー毎とは言わないが、各サイドにいくつもあったって何もおかしくない 0 ガンダムログ管理人 がしました 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 22:14 波は確かにピンときてなさそうだし、地球に来たらロランやトビアくらいに大はしゃぎしそう。 0 ガンダムログ管理人 がしました 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 22:15 まぁ現代でも屋内スキー場とか人工サーフィンとかあるんだから、娯楽に飢えてそうなサイドにはそういうコロニー有るんじゃね 0 ガンダムログ管理人 がしました 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 22:16 海に関しては、ドライゼみたいに4年地球の海に居ただけで一端の海の男気取ってるやつも居るくらいだしな 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 23:54 >>22 4年は4年でも基本毎日が命懸けの4年間で自分の艦とクルーのモラルを保たせてたんだから掛け値無しに立派な海の男だろうよ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 22:17 観光コロニーとかには人工波でサーフィンできる場所とかありそうだし 0 ガンダムログ管理人 がしました 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 22:17 地球育ちだけど単語だけじゃ飛行形態だとは思わないな 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 22:18 ケンプファーもそうなんだが、言葉の意味を理解してるはずなのに頭の中に真っ先に浮かんでくるのがMSなの自分だけ? 今回指摘されて「そうか、普通は言葉の意味するものを思い浮かべるよな」と思い直した。 0 ガンダムログ管理人 がしました 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 22:34 >>25 いや、ガンダムファンならケンプファーって言われたらMSを連想するのが普通だと思う なんならストライクって言われたら野球より先にガンダム連想するんじゃないかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 22:49 >>36 アメリカ人「ポケモンだろ」 0 ガンダムログ管理人 がしました 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 22:56 >>44 ボーリングだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 23:13 >>44 英語版はストライクじゃなくてサイスなんだよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 22:18 海の無い国でも波位わかるだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 22:22 べつにコロニー育ち全員に周知しなきゃいけない概念じゃないし… ゼータ系でしかも大気圏突入能力ある機種に乗る人だけなら説明間に合うでしょ、軍用MS乗りならインテリ多いだろうし 他の可変機で便宜上ウェイブライダー名義持ちなのは知らんけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 22:26 サイコウェーブも無いからNTも居ないな 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 22:30 別に語源が分からなくても問題ないさ 日常的に何気なく言ってるけどなんでそう言うのかは知らないものはたくさんあるし 0 ガンダムログ管理人 がしました 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 22:35 波の出る大型プールぐらいたくさんあるだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 22:41 衝撃波の事じゃね 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 22:42 電磁波とか波長とか周波数とか、衝撃波か 海の波以外でも波、と言うかWAVEと言う言葉は様々な場面でつかわれてるから 何も問題は無いと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 22:43 宇宙ゆとり「ウェーブライダーって新しい仮面ライダーの事ですよね?」 0 ガンダムログ管理人 がしました 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 05:19 >>40 今度始まる新作仮面ライダーで出てくる二号ライダーで、不思議な超能力で動きを止めて止めをさす「ウェーブライダーキック」て必殺技を使うらしい… と大嘘こいてみる 0 ガンダムログ管理人 がしました 108. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 13:41 >>84 ロッド投げ刺して動き止めてからライダーキックする奴はいたな 0 ガンダムログ管理人 がしました 114. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 16:36 >>108 ガンダムじゃないがそれでトライダーG7思い出した、ジャベリン投げ刺して動きを止めてそこに必殺技ってパターンが結構あった 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 22:43 サッカーの試合の観客席で見たんだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 22:55 必要な人間に通じればいいだけで一般人に意味が通じる必要もないからな それに意味が分からず使ってたとしてもほぼ問題ないだろうし 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 23:01 いうてウェーブライダーの理論くらいは習ってるんじゃないかね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 120. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月16日 13:36 >>48 でもコンプレッションリフトってあんま触れん気もする 俺等も現実のウェーブライダー見た事ない訳だし 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 23:02 波の概念以前に 大気圏外から地表に降りる機体のほとんどが(ホワイトベースなどのミノフスキークラフト搭載艦は除く) 大気圏を利用して揚力を得るリフティングボディ機(いわゆるウェイブライダー)なわけで 海に波がどうこう以前に、ウェイブライダーがどんなものかは一般常識だと思う ガンダム世界では 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 00:27 >>49 宇宙に漂うコロニーに住んでるスペ―スノイドは技術・知識だけはちゃんと習得してるからな そういうの優先して覚えて置かないともしものときに助からんから 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 23:07 俺もリアルで波乗りとか一度も見たことないけど分かるぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 23:07 波の出るプールぐらいあるだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 23:16 大気圏突入もマクロスだと波乗りだから 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 23:58 >>53 あんなん流石にクォーターとジェフリー艦長の組合せじゃないと・・・、と思ったけど倍のサイズのエリシオン級でも波乗りキメそうな天才がおったわ・・・。(汗) 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 23:22 ジュドーたちが海を見た時の反応ってどんなだったっけ?? 地球降下後、カプールとかが出てくる頃 0 ガンダムログ管理人 がしました 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 05:38 >>54 地球降下した時にジュドーとエルは地球かって反応はしてたけど、海自体には何も言ってない、ただジュドーがタマンの漁船に乗り込んだ時にたまたま嵐で凄いビックリしてタマンにこんなの普通だよと笑われてた むしろメルリル湖についた時のがリアクション大きかった、プルとかはしゃぎまくってたし 0 ガンダムログ管理人 がしました 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月14日 23:35 コロニーの住民だってネットサーフィンしてるだろうさ 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 00:35 そういえば連邦軍の隠語で女性兵士の事をウェーブって呼んでたな 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 00:40 >>59 女性兵士の海軍流の呼び方だね 現実でも(少なくとも自衛隊では)陸だとWAC(ワック)、空だとWAF(ワッフ)、そして、海がWAVE(ウェーブ)だ ま、海は波のウェーブとも掛けているんだろうが 0 ガンダムログ管理人 がしました 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 06:32 >>59 隠語の意味を理解していないのに用いてしまったsaru ハゲも困惑ぅ~w 0 ガンダムログ管理人 がしました 107. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 13:39 >>59 ファーストガンダムの小説で女兵士をウエーブと言ってたと思うけど モビルスーツが出来る前の艦隊戦とか 海軍がモデルなのかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 00:43 でも現代日本人だって地名はともかく旧国名なんて日常生活では触れんでしょ 0 ガンダムログ管理人 がしました 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 00:48 >>61 地域によってはわりと話題に上がる事多い気もする 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 02:29 >>61 某アニメによれば尾張と三河は日常的に争ってるらしい 0 ガンダムログ管理人 がしました 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 10:27 >>61 安房勝浦とか伊予三島とか、町の名前には残ってる所もある 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 00:50 ウェーブライダーは、超音速飛行時に発生する衝撃波を、揚力として使おう…って実験機に名付けられたモノだが。 話は変わるが、コロニーに海が必要か?不要か?は、まだわかっていない。 地球の海は、気温の調節や湿度だけでなく、巨大なろ過装置としても機能しているし、もちろん食材の育成にも使われる。 これを全部機械的に補えるか。海を作らずに自給自足が可能かどうか。そこまで規模の実験はまだできていない。 0 ガンダムログ管理人 がしました 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 05:35 >>64 ちょっと話し方独特で好き 0 ガンダムログ管理人 がしました 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 02:07 1stで海を見せてたじいさんがいた気がするけど、あれも「ほんまもん」の海やでって話やろうしな 人工の波とかそういうのは肌で触れてるんちゃうかね 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 02:37 NT「股間にピンと来た!」 0 ガンダムログ管理人 がしました 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 02:43 逆に、 海でする波乗りなら、ウェイブライドとは言わないで サーフライドの方が一般的なのでは? 0 ガンダムログ管理人 がしました 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 02:59 俺らもウェーブライダー見た事無いやろ 滑空機でウェーブライダーにあたるかどうかってのをさて置けば 現実に作られたのはXプレーンのいくつかととヴァルキリーくらいちゃう? T-4は違うと思うし 0 ガンダムログ管理人 がしました 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 03:22 まあ、俺たちもほとんどがウェーブライダーと言えば、ゼータしか知らないよなw ゼータがなかったら、多分、一生知らなかった言葉だわ。>ウェーブライダー 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 03:57 別に機体や装備の名称で操縦してるわけでもあるまい 講習受けてシミュレーション訓練して、あとは天性の勘で実践あるのみだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 05:00 お前らの中二病ネームと同じ原理 0 ガンダムログ管理人 がしました 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 05:56 Zガンダムに関わったエゥーゴ隊員を除けばウェーブライダーという単語自体知らない人間の方がほとんどだろう。 0 ガンダムログ管理人 がしました 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 06:55 ララァさんが湖に着水する白鳥みてたじゃん。波でてたじゃん。 アムロさんとララァさんがよろしくやってたとき、宇宙に大波やってきてたじゃん。 0 ガンダムログ管理人 がしました 98. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 08:31 ウェーブライダーがだめなら何て名前がいいんだよ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 99. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 08:56 コロニーで回転軸中心は無重力だろうけど、「大気がある」んだから揚力飛行は可能なはず。 むしろ、下手にエンジン積んで「コロニー内壁に激突爆散」する航空機よりも「エコで長時間滞空可能」な紙飛行機形状はホビーとしてもポピュラーだったと考えて良い。 0 ガンダムログ管理人 がしました 101. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 10:57 サンダーボルト「サイド4には雷があるよ」 0 ガンダムログ管理人 がしました 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 11:58 語源を知らなくても機種として認識できるなら問題ない。 ドダイやゲターなどは日本語由来だろうが、日本語を知らない者も多いだろうし。 0 ガンダムログ管理人 がしました 103. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 12:33 マイクロウェーブとかもあるから 0 ガンダムログ管理人 がしました 109. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 13:43 ウェーブは波で物理上の言葉。 0 ガンダムログ管理人 がしました 110. 俺が正義だ! 2022年05月15日 14:27 砂漠に行ったことない我々も、砂嵐とか蟻地獄は知ってるし それくらいの想像力があってほしいこの時代の人たち 相手の痛みを想像できれば戦争は起きないはずだけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 112. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 15:58 >>110 いや、蟻地獄は虫の名前でシーマ様の子供だぞ すり鉢状の落とし穴みたいのを言ってるんだろうけど、基本的に砂漠には存在しないし流砂と呼ばれる現象も水がないと発生しない 0 ガンダムログ管理人 がしました 111. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 15:17 ウェイブライダーより先に女優のウィノナ・ライダーのほうの名前おぼえてたなぁ。シザーハンズとかの 0 ガンダムログ管理人 がしました 116. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 16:53 ※111 まあ、普通にその女優の名前がウェイブ・ライダーの語源だしな 0 ガンダムログ管理人 がしました 118. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 18:40 そもそもウェーブライダーのウェーブにピンと来なくても何か困ることある? 0 ガンダムログ管理人 がしました コメント通報フォームを設置しました 不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。 対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。 通報フォーム コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する 悪質な煽りやなりすましを繰り返しているコメント発信者への対応については、IPを収集しライブドアブログ様に相談中です。 通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。 ・NGワードをいくつか指定しております。 (http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など) ・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。 (特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります 関連記事 「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事 ▶宇宙世紀全般記事一覧
コメント一覧 (123)
ガンダムログ管理人
が
しました
ブライトさんはメールシュトロームを知っていた
何も問題無いな
ガンダムログ管理人
が
しました
実際に天国や地獄を見た事がないワイらだって、「ヘブン状態」とか「地獄突き」とか「ヘルアンドヘブン」とかいうのをありがたがるやろ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
でも確かにサーフボードみたいなので「波乗り」できるような波の作れるプールがコロニーに一つあるかどうかはちょっと疑問は残るね
ガンダムログ管理人
が
しました
今までピンときてなかった俺が言うんだから間違いない
ガンダムログ管理人
が
しました
宇宙育ちの一般人がどうのこうのより、開発関係者が解ってて名付けたんだろうし。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
人工雪スキー場みたいな感覚で波も人工で再現してると思うよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
今回指摘されて「そうか、普通は言葉の意味するものを思い浮かべるよな」と思い直した。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ゼータ系でしかも大気圏突入能力ある機種に乗る人だけなら説明間に合うでしょ、軍用MS乗りならインテリ多いだろうし
他の可変機で便宜上ウェイブライダー名義持ちなのは知らんけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
日常的に何気なく言ってるけどなんでそう言うのかは知らないものはたくさんあるし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
海の波以外でも波、と言うかWAVEと言う言葉は様々な場面でつかわれてるから
何も問題は無いと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それに意味が分からず使ってたとしてもほぼ問題ないだろうし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
大気圏外から地表に降りる機体のほとんどが(ホワイトベースなどのミノフスキークラフト搭載艦は除く)
大気圏を利用して揚力を得るリフティングボディ機(いわゆるウェイブライダー)なわけで
海に波がどうこう以前に、ウェイブライダーがどんなものかは一般常識だと思う
ガンダム世界では
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
地球降下後、カプールとかが出てくる頃
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
話は変わるが、コロニーに海が必要か?不要か?は、まだわかっていない。
地球の海は、気温の調節や湿度だけでなく、巨大なろ過装置としても機能しているし、もちろん食材の育成にも使われる。
これを全部機械的に補えるか。海を作らずに自給自足が可能かどうか。そこまで規模の実験はまだできていない。
ガンダムログ管理人
が
しました
人工の波とかそういうのは肌で触れてるんちゃうかね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
海でする波乗りなら、ウェイブライドとは言わないで
サーフライドの方が一般的なのでは?
ガンダムログ管理人
が
しました
滑空機でウェーブライダーにあたるかどうかってのをさて置けば
現実に作られたのはXプレーンのいくつかととヴァルキリーくらいちゃう?
T-4は違うと思うし
ガンダムログ管理人
が
しました
ゼータがなかったら、多分、一生知らなかった言葉だわ。>ウェーブライダー
ガンダムログ管理人
が
しました
講習受けてシミュレーション訓練して、あとは天性の勘で実践あるのみだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロさんとララァさんがよろしくやってたとき、宇宙に大波やってきてたじゃん。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
むしろ、下手にエンジン積んで「コロニー内壁に激突爆散」する航空機よりも「エコで長時間滞空可能」な紙飛行機形状はホビーとしてもポピュラーだったと考えて良い。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ドダイやゲターなどは日本語由来だろうが、日本語を知らない者も多いだろうし。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それくらいの想像力があってほしいこの時代の人たち 相手の痛みを想像できれば戦争は起きないはずだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まあ、普通にその女優の名前がウェイブ・ライダーの語源だしな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事