コメント数:200 コメント カテゴリ:ガンダムシリーズ全般 ※【ガンダム】適してない仕様・装備で出撃した状況を語ろう Tweet 0:2022年04月24日 23:49 IGLOOより、ボールにすらいいようにやられる宇宙で溺れた地上戦仕様のザク。 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (200) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 147. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 13:16 >>32 尚シャアザクの空中での機動性 おそらく量産型でもあの1/3ぐらいの素早さで回避できるはず 0 ガンダムログ管理人 がしました 151. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 13:41 >>147 xシャアザク ○シャアズゴック 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 08:00 GXとレオパルドに強引に水中バズーカやミサイルつける 0 ガンダムログ管理人 がしました 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 08:26 >>33 GXは劇中でも言われてるけど汎用だから適してないわけではない 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 08:16 トランザムは使うなよ? 了解!トランザム! あれってトランザム禁止を守り通すならどうするのが正解だったんだ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 08:43 >>34 刹那だっておやっさんの忠告を本気でガン無視した訳じゃないだろうし、状況的には多分使わなきゃやられてたんであの瞬間を迎えたなら使うしかないと思う どうしても使わないようにするなら厳しいと思ったタイミングでさっさと逃げるしかなかったんじゃない?ブシドーが逃がしてくれるかは知らんけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 176. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 17:17 >>45 命と天秤にはかけられないからしょうがないよね、あの状況は 0 ガンダムログ管理人 がしました 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 08:18 デザート・ロンメルが率いるロンメル隊。 ZZを主軸とするガンダムチームが苦戦しつつも勝利したけど、旧型ではあるけど砂漠専用(仕様?)MSと一年戦争を生き抜いた技量の前に翻弄される描写は、これが地の利を生かす戦いなんだろうと思った。 0 ガンダムログ管理人 がしました 104. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 10:14 >>35 その次の話ではマサイのゲルググ1機に翻弄されまくり ホースで水を撒くように砂を浴びせるという発想は 今見ても斬新ですわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 180. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 18:35 >>104 バトルユニバースで砂かけ出来て感動した記憶 しかもけっこう強武装だった気がする 0 ガンダムログ管理人 がしました 160. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 14:19 >>35 一応近場の連邦軍基地とか襲撃して得た資材で近代化改修をしていたからなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 08:33 ハッシュ「この機体、地上戦のデータが少なすぎてセッティングが……」 0 ガンダムログ管理人 がしました 150. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 13:22 >>41 当時の鉄華団は敗走してボロボロだし、学のないハッシュに調整は限度あるだけで機体自体は地上でも問題ないと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 08:37 種運命で、地球に降りるまでのアビスとガイアって、そんな感じじゃないかな?。 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 09:19 >>44 降りてからのカオスもね 結果モブのムラサメ3機に墜とされたし 空中戦特化のセイバーでこいつと追いかけっこしてたときのアスランはホントに迷走してたんだなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 09:22 >>44 適してないわけじゃ無いよ 得意地形がSなら宇宙や空はAくらいの適性はある 0 ガンダムログ管理人 がしました 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 08:49 ガナーウィザード装備ルナマリアザク「私は許されたな!」 0 ガンダムログ管理人 がしました 181. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 18:36 >>46 何だかんだ言って割と敵を撃ち落としてるからね… 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 08:50 頑なにガナーで徹したルナザク。ブレイズとスラッシュってウォーリアじゃ使えないんかね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 08:58 >>47 使えるし劇中にも出てきてる まぁ地上で砲台やってた時なら間違った選択でもないと思うからさ 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 09:04 >>47 ルナマリア的にはガナーは1番合ってたんじゃないの 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 09:09 >>54 射撃が苦手って本人が言ってるからなぁ まあスラッシュやブレイズはもっと苦手とか本人的にはなんかガナーが一番しっくりきてるって可能性もなくはないんだが 0 ガンダムログ管理人 がしました 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 09:11 >>62 言って無い定期 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 09:12 >>62 射撃の苦手は生身の時のことだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 96. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 10:07 >>64 生身の時に苦手でMSの時得意になったりするの? 0 ガンダムログ管理人 がしました 106. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 10:18 >>96 手振れとか狙いが付けられないとかならMSがやってくれるから問題ないし 0 ガンダムログ管理人 がしました 118. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 11:00 >>106 ルナマリアはトリガーを引く瞬間に手首を捻る癖がある だから着弾が散るってアスランも指摘してるしな 0 ガンダムログ管理人 がしました 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 10:12 >>62 射撃が苦手なんじゃなくて格闘が得意とは言った 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 08:50 砂漠のストライクやデュエル、バスター ストライクはキラがアレして適応させたけど、デュエル・バスターは砂に足をとられて使いもんにならなかった。 0 ガンダムログ管理人 がしました 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 09:05 >>48 ジープに囲まれてフルボッコにされてるデュエルがシュールだった 0 ガンダムログ管理人 がしました 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 08:59 海上戦で戦艦からビームを撃つだけの、ブレイズウィザードを装備したレイザク 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 09:08 >>52 グゥル艦載しろ定期 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 09:23 >>58 グゥル程度じゃウィンダムの格好の的定期 0 ガンダムログ管理人 がしました 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 09:28 >>72 飛ばしたほうが危ないしインパセイバーの邪魔になりかねないから艦の上に配置したのはあるかもな 0 ガンダムログ管理人 がしました 136. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 12:29 >>58 グゥル自体前大戦初期の代物で機動性や正面投影面積の大きさはジェットストライカーを着けたウィンダムやダガーには及ばないし仮に撃墜された場合誰がトンボ釣りをするのかという問題が・・・ それとグゥル自体は艦載していてロドニアのラボの時に使っている 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 09:36 >>52 むしろミサイルをバラ撒けるだけ かなりいいのでは? ルナマリアにも当たらないガナーより こっちを装備してほしかった 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 08:59 水陸両用なのにずっと陸戦を強いられていたカプル 水中で溺れかけて初めて水中適性の方が高いって気づくのが面白かった 0 ガンダムログ管理人 がしました 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 10:06 >>53 巡航形態をずっと収納形態だと思ってたの 面白かったな 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 09:09 キラ仕様で動かして無断出撃しかけた伝説の土下座ストライク 0 ガンダムログ管理人 がしました 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 09:45 >>61 出撃すら出来てねえ! 0 ガンダムログ管理人 がしました 122. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 11:25 >>61 ムウ兄貴にあんなもん扱いされたかわいそうな子なので許してあげてください 0 ガンダムログ管理人 がしました 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 09:20 せっかくのガンダムフレームだけどシノにフラウロスは合ってなかった 0 ガンダムログ管理人 がしました 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 09:34 水中用にチューンしたグフ&ザクをわざと水中に引き込んだマット 0 ガンダムログ管理人 がしました 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 09:56 >>78 適してないのを逆手に取った作戦良いよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 09:45 モモカプル 0 ガンダムログ管理人 がしました 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 09:45 プロヴィデンス「あの、俺本来は格闘用の機体なんですけど…」 整備士「クルーゼ隊長が乗ることになったから突貫工事でドラグーン装備にするわ。チューブとか結構剥き出しだけど文句言わずに出ろ」 0 ガンダムログ管理人 がしました 103. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 10:13 >>81 あれドラグーンが本体で、機体はなんでもいいだろ状態だったよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 09:57 ザフト開発部「ジャスティスには背負い物をいくつか用意したで。最初の命令で長距離移動用のファトゥムを装備させておこう」 その後、ジャスティス逃亡 0 ガンダムログ管理人 がしました 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 09:58 重装FA7号機も該当する? 0 ガンダムログ管理人 がしました 138. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 12:40 >>88 漫画版はそうやね スパイが開発に関わったOSなど使えるか、ってことで旧式OSの不利をFAや重装のパワーで補う作戦になった ゲーム版はサラブレッドじゃ間に合わないから重装7号単騎で追えって話だけど 同型艦の設定値を見る限りサラブレッドで追った方が…という残念なことになってる 0 ガンダムログ管理人 がしました 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 10:04 宇宙戦~大気圏~地上戦と状況が二転三転したΖのジャブロー戦。カミーユやジェリドはどこに合わせたセッティングをしてたのだろうか。 0 ガンダムログ管理人 がしました 114. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 10:32 >>92 エゥーゴ側は本命のジャブロー攻城に備えての陸戦重視じゃないか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 182. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 18:40 >>114 アポリーだったかが「リックディアスを調整せにゃならんな…」とか言ってなかったっけ… 0 ガンダムログ管理人 がしました 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 10:06 一年戦争でもトップクラスの加速番長であるビグロをGブルイージーで迎え撃ったセイラさん 0 ガンダムログ管理人 がしました 97. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 10:07 ブライトに反抗するためだけに ガンダムでっていう命令無視して ガンタンクで出撃したことあったよねアムロ 0 ガンダムログ管理人 がしました 110. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 10:27 >>97 あれ当てつけがないとは言わんが 「攻城戦ならタンクのが良い」ってんで選んだんだぞアムロ 0 ガンダムログ管理人 がしました 144. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 13:05 >>97 たしかあのあたりの描写は、WBクルーが即席の避難民たちばっかりな上、色々と慣れてきて ブライトの指示よりも自分たちの判断の方が正しいと思い始めたいろいろやばい時期 0 ガンダムログ管理人 がしました 98. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 10:08 0083の話で、1号機が宇宙で役にたたないのはわかってるんだから、フォンブラウンに置いてくるか換装を終えてから茨の園に行くべきなんではとメタを抜きにすると思うわけだが。 0 ガンダムログ管理人 がしました 109. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 10:24 >>98 別に役に立たないわけではないでしょ。ジムが普通に宇宙で戦えているのに あれはコウが宇宙用に書き換えたOSの調整をミスったからだったかと。 0 ガンダムログ管理人 がしました 129. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 11:59 >>109 換装しないとどうあがいてもジム以下だぞ 素のままでイケるんならコウもわざわざ書き換えたりなんてしないし ニナが渡そうとした物でも五十歩百歩程度の奴よ 0 ガンダムログ管理人 がしました 139. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 12:43 >>129 汎用性が売りの1号機が機体コンセプトを変えるほど改造しないと宇宙で戦えないわけ無いでしょ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 146. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 13:13 >>139 その汎用性はメインスラスター兼用コアブロックの換装によるものなので 0 ガンダムログ管理人 がしました 172. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 16:21 >>139 改造じゃなくて換装だぞ? GP01は換装前提の汎用機であって無調整全領域対応なんて代物じゃねえよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 187. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 19:38 >>139 Fbへの改修はコウがぶっ壊したのを直すついでだったので予定には無かった仕様のはず 0 ガンダムログ管理人 がしました 108. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 10:23 水中戦でVタイプくれるフォーミュラー戦記 そのフィン直接水冷して大丈夫だったんだろうか 0 ガンダムログ管理人 がしました 184. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 18:43 >>108 弾無限ヴェスバーいいよね 水中で撃ちまくるの違和感凄いけど 万が一フォーミュラー戦記がリメイクされる事があればMタイプやHタイプがちゃんと登場するんだろうか… 0 ガンダムログ管理人 がしました 111. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 10:30 Gセイバーの序盤で宇宙用装備のまま地上、それも海中に落ちてしまったブグ さすがに海中では水圧でコックピット内に浸水こそしていたが、それでもかなりの時間耐えていたし、それに何よりアクシデントとはいえ大気圏突入までしてからの海への墜落だったのだから「ブグ、頑丈過ぎない?」と誰しもが思わされてしまうシーンであった。 0 ガンダムログ管理人 がしました 162. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 14:28 >>111 セイバーチームが開発した傑作量産機だからね 機体評価も乗る人を選ぶ上に整備性やコストが軍向きでは無いGセイバーよりも、ブグの方が軍向きで色々と優秀で将来性があると太鼓判を貰ってるしな 0 ガンダムログ管理人 がしました 119. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 11:02 V2バスター すぐぶっ壊されたしあまり活躍した記憶がないから適切じゃなかったと思う 実際は監督のスポンサーに対する嫌がらせらしいけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 157. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 13:58 >>119 作中だとアサルトのパーツよりは活躍期間長いんだけどね、ウッソもビームポッドは結構気に入ってたのか多用してる 0 ガンダムログ管理人 がしました 191. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 23:56 >>157 正直、スプレービームポッド×2にしてた方が有用だったんじゃないかと個人的に思う。 そこそこコンパクトで邪魔にならんし。 0 ガンダムログ管理人 がしました 123. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 11:28 AGEのタイタスvsゼダスかな 機動力のないタイタスでは高機動のゼダスに全くついて行けなかった 0 ガンダムログ管理人 がしました 130. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 12:00 水漏れするザンスカールの水陸両用MS 文句言ってたが、あれ大急ぎで浮上しないと電子系統に短絡起きてたらお陀仏やん 0 ガンダムログ管理人 がしました 131. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 12:07 宇宙仕様なのに重力に捕まり、そのまま大気圏に突入するザク 0 ガンダムログ管理人 がしました 135. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 12:26 >>131 どのシーンの事だよ 初代の大気圏突入回の事だったら仕様とか関係無い、タイムリミット内にコムサイに帰還するのが前提の作戦だぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 156. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 13:54 >>135 というか、「ザクは大気圏突入出来ない」という常識の上に成り立つ奇襲作戦だからな リミットを守ればちゃんと生還出来る計算だったろうけど、ザクの犠牲は最初から想定内であって事故でもミスでもない 0 ガンダムログ管理人 がしました 134. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 12:18 実体弾や爆発に対してやたら防御の高いゴッグ相手にハイパーハンマーで戦ってしまったガンダム メンテでライフルが使えなかったしゴッグの特性を知らなかったから仕方ないけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 137. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 12:31 宇宙でズゴック発進 0 ガンダムログ管理人 がしました 140. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 12:44 >>137 およそ100年後「貴重なビーム兵器内蔵やぞ」 0 ガンダムログ管理人 がしました 158. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 14:02 >>140 冷却剤詰めるとかの改造しとけば長く使える良い発想だったのになぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 142. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 12:54 >>137 ジブラルタルにゴップ出撃! 0 ガンダムログ管理人 がしました 175. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 16:32 >>142 海兵「エントリイイイィィィィィ!」 0 ガンダムログ管理人 がしました 192. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月16日 01:23 >>142 元帥何やってるんですか 0 ガンダムログ管理人 がしました 143. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 13:01 デュオ「迂闊に俺に近づく奴は、死ぬぜぇ!!」 カトル「ここじゃこれが精一杯か!」 地上戦仕様のまま宇宙で戦ったため、ガンダムが量産機に苦戦する印象深いシーン。 0 ガンダムログ管理人 がしました 148. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 13:20 >>143 どっちも宇宙用に改修する余裕なかったし仕方ない。前者は宇宙へ逃げるのに精一杯で、おまけにシンガポールでの戦闘で消耗してし。 後者は万が一に備えてただけで、本格的に戦闘に参加することは想定してなかったし。 0 ガンダムログ管理人 がしました 155. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 13:50 まだ出てないのだとハイペリオン相手に狙撃装備で戦ったブルーフレームセカンドとか? 策に嵌められた結果とはいえ、ガンバレルダガーと宇宙でやりあうハメになったレイダー正式採用型もいたな 0 ガンダムログ管理人 がしました 163. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 15:00 種の2話か3話の、ヘリオポリス内でのランチャーストライク もううろ覚えなんだけど、あの時は他に換装できるパックは無かったの? 0 ガンダムログ管理人 がしました 164. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 15:06 >>163 あのときはストライカーパックのバッテリーでバッテリー切れ起こしてるストライクを起動させてアークエンジェルと連絡を取るのが目的だったから最初からランチャーで戦闘しようとは思ってなかった 0 ガンダムログ管理人 がしました 166. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 15:07 >>163 負傷したマリューに頼まれてサイ達が探しに行って発見したのがランチャーストライカーパックだったような 0 ガンダムログ管理人 がしました 167. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 15:12 >>166 ナンバー5のトレーラー。あれでいいんですよね?って持ってきたサイが言ってるからランチャーストライカーを持ってくるように指示したのはマリュー 0 ガンダムログ管理人 がしました 169. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 15:49 >>163 2話の時点だと、追加バッテリーとして手近にあったのが AA搬入前のランチャーだけだったのよ ソード、エールを使えるようになったのは3話、AA収容後 (アグニやべえと分かっていたからか、3話ではソードを使った) 0 ガンダムログ管理人 がしました 170. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 15:50 拠点防衛用の機体のはずなのに戦線突破しようとするデンドロビウム 0 ガンダムログ管理人 がしました 173. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 16:25 >>170 拠点防衛用とは言っても足を止めて体で止める様な物ではなく 元から敵陣に飛び込んで引っ掻き回す運用が想定されてるから言うほど適してない訳では無い 0 ガンダムログ管理人 がしました 185. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 19:02 >>170 母艦を潰せば結果的には拠点を防衛出来るじゃないか。デンドロの武装が小さいMSとチマチマ戦うのに向いていると思うのか。 0 ガンダムログ管理人 がしました 190. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 21:36 >>170 単騎で拠点防衛するなら駆け回るしかない。 できなければ部隊を分けて同時攻撃された瞬間に負ける。 そういう意味では強襲用でもある。 0 ガンダムログ管理人 がしました 177. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 17:46 ゲルググはもうちょっと現場の意見を取り入れて操作系だけでも手を入れてあげれば良かったかもね 0 ガンダムログ管理人 がしました 194. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月16日 10:30 >>177 どう操作系が変更になったか分からんのがなぁ。 サザビー辺りでも採用されるような長期間想定した操作系ならまだ分からなくもないが 0 ガンダムログ管理人 がしました 183. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月15日 18:42 宇宙でアプサラスⅢに挑むGジェネアドバンスのシロー&Ez-8 0 ガンダムログ管理人 がしました 196. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月16日 12:04 地上型を宇宙に上げてどうするつもりだったんだろう。グラナダあたりで宇宙型に改修するのだろうか。 0 ガンダムログ管理人 がしました 197. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年05月16日 20:57 >>196 近いのがソロモンだが、貴重なMSだからバーニア換装させしてしまえば 0 ガンダムログ管理人 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する ◆NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。 (特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります) 関連記事 「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事 ▶ガンダムシリーズ全般記事一覧
コメント一覧 (200)
ガンダムログ管理人
が
しました
了解!トランザム!
あれってトランザム禁止を守り通すならどうするのが正解だったんだ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ZZを主軸とするガンダムチームが苦戦しつつも勝利したけど、旧型ではあるけど砂漠専用(仕様?)MSと一年戦争を生き抜いた技量の前に翻弄される描写は、これが地の利を生かす戦いなんだろうと思った。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ストライクはキラがアレして適応させたけど、デュエル・バスターは砂に足をとられて使いもんにならなかった。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
水中で溺れかけて初めて水中適性の方が高いって気づくのが面白かった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
整備士「クルーゼ隊長が乗ることになったから突貫工事でドラグーン装備にするわ。チューブとか結構剥き出しだけど文句言わずに出ろ」
ガンダムログ管理人
が
しました
その後、ジャスティス逃亡
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムでっていう命令無視して
ガンタンクで出撃したことあったよねアムロ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そのフィン直接水冷して大丈夫だったんだろうか
ガンダムログ管理人
が
しました
さすがに海中では水圧でコックピット内に浸水こそしていたが、それでもかなりの時間耐えていたし、それに何よりアクシデントとはいえ大気圏突入までしてからの海への墜落だったのだから「ブグ、頑丈過ぎない?」と誰しもが思わされてしまうシーンであった。
ガンダムログ管理人
が
しました
すぐぶっ壊されたしあまり活躍した記憶がないから適切じゃなかったと思う
実際は監督のスポンサーに対する嫌がらせらしいけど
ガンダムログ管理人
が
しました
機動力のないタイタスでは高機動のゼダスに全くついて行けなかった
ガンダムログ管理人
が
しました
文句言ってたが、あれ大急ぎで浮上しないと電子系統に短絡起きてたらお陀仏やん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
メンテでライフルが使えなかったしゴッグの特性を知らなかったから仕方ないけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
カトル「ここじゃこれが精一杯か!」
地上戦仕様のまま宇宙で戦ったため、ガンダムが量産機に苦戦する印象深いシーン。
ガンダムログ管理人
が
しました
策に嵌められた結果とはいえ、ガンバレルダガーと宇宙でやりあうハメになったレイダー正式採用型もいたな
ガンダムログ管理人
が
しました
もううろ覚えなんだけど、あの時は他に換装できるパックは無かったの?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事