名無しさん : 22/05/05(木)

第四世代MSいいよね

71w8cFGVObL._AC_SX466_(1)



名無しさん : 22/05/05(木)

>第四世代MSいいよね
この世代分けも曖昧でなァ・・・


名無しさん : 22/05/05(木)

>第四世代MSいいよね
グリプス戦役で第二世代が出たばっかなのに急になんやのん


名無しさん : 22/05/05(木)

カッコいい




名無しさん : 22/05/05(木)

ザ・恐竜的進化


名無しさん : 22/05/05(木)

やりすぎ機種ばっか
でもコスト無視したら後世でも通用するやつ


名無しさん : 22/05/05(木)

こんだけやって負けてるんだもんな
いやまぁ連邦本気になれば機体性能でどうこうはできないだろうけど



名無しさん : 22/05/05(木)

>こんだけやって負けてるんだもんな
>いやまぁ連邦本気になれば機体性能でどうこうはできないだろうけど

ジオンとの国力差が30倍違うのにアクシズと地球なら100対1レベルじゃね


名無しさん : 22/05/05(木)

>こんだけやって負けてるんだもんな
そりゃそうだろ
内ゲバやってりゃどんな組織でも自滅するわ


名無しさん : 22/05/05(木)

>そりゃそうだろ
>内ゲバやってりゃどんな組織でも自滅するわ

グリプス戦役という連邦の内ゲバ勢力伸ばしたアクシズが内ゲバで滅ぶという皮肉


名無しさん : 22/05/05(木)

ZZのカタログスペックヤベーってなるやつ


名無しさん : 22/05/05(木)

有線サイコミュの機体でいえばハンマ・ハンマの後継機的な感じだっけか


名無しさん : 22/05/05(木)

>有線サイコミュの機体でいえばハンマ・ハンマの後継機的な感じだっけか
サイコ2の系譜


名無しさん : 22/05/05(木)

後半ずーっと身内の潰し合いで消えていく恐竜的進化MS


名無しさん : 22/05/05(木)

グレミー軍って結構無茶な展開だよな


名無しさん : 22/05/05(木)

>グレミー軍って結構無茶な展開だよな
グレミーにカリスマあって集まったんじゃなくて反ハマーンのザビ家派が担いでるだけなんだっけ


名無しさん : 22/05/05(木)

カッコいいよなドーベンウルフ


名無しさん : 22/05/05(木)

後発作品でドーベンの再設計機体やアレンジ版が出てくるのはハマーン様のアクシズの時間的余裕の無さを感じる


名無しさん : 22/05/05(木)

>後発作品でドーベンの再設計機体やアレンジ版が出てくるのはハマーン様のアクシズの時間的余裕の無さを感じる
グレミーが悪いよ~


名無しさん : 22/05/05(木)

>後発作品でドーベンの再設計機体やアレンジ版が出てくるのはハマーン様のアクシズの時間的余裕の無さを感じる
ザクⅢとドーベンのいいとこ取りみたいな容赦無い新機体出てくるからな…


名無しさん : 22/05/05(木)

ドーベンさんの後継盛られる度になんでアクシズじゃ活躍できなかったのとなる
パイロットかぁ…


名無しさん : 22/05/05(木)

>ドーベンさんの後継盛られる度になんでアクシズじゃ活躍できなかったのとなる
>パイロットかぁ…

相手がマシュマーのザクⅢとかだから…


名無しさん : 22/05/05(木)

>相手がマシュマーのザクⅢとかだから…
こんなんだしな




名無しさん : 22/05/05(木)

ザクⅢの方が兵器として優秀だと思うよ


名無しさん : 22/05/05(木)

>ザクⅢの方が兵器として優秀だと思うよ
オプションであらゆる戦場に対応するコンセプトは少数勢力がやる事ではない気がする


名無しさん : 22/05/05(木)

>オプションであらゆる戦場に対応するコンセプトは少数勢力がやる事ではない気がする
かつての名機ザクR2の超進化機みたいな感じだからなぁ
使う人間選ぶっぽい


名無しさん : 22/05/05(木)

ムーバブルと新装甲材で一気にやれることが増えたんだろ


名無しさん : 22/05/05(木)

>ムーバブルと新装甲材で一気にやれることが増えたんだろ
地味にリニアシートの導入でパイロット側の限界を引き上げることができるようになったのも効いてそう


名無しさん : 22/05/05(木)

ニュータイプ用の高火力なやつが欲しいってコンペだったからザクⅢが負けたのは仕方ねえんだ


名無しさん : 22/05/05(木)

>ニュータイプ用の高火力なやつが欲しいってコンペだったからザクⅢが負けたのは仕方ねえんだ
元々の数が劣るからMA的方向性で一機の強さを上げるって流れになるわな


名無しさん : 22/05/05(木)

ドーベンに負けてからも諦めずにⅣ開発してたからえらい


名無しさん : 22/05/05(木)

ザクⅢはザク系の汎用性をオプション換装型という形で昇華しつつ
時代の方向性だった一点豪華主義的設計で過不足は存在だとは思うけど
その一点豪華主義攻撃力特化型MSの行きつく先が第四世代MSだったわけで
その第四世代MS足りえないザクⅢは時代の要請する域に達していなかったのだから
あの時代では正式採用されなかったのはある意味しょうがない


名無しさん : 22/05/05(木)

やっぱりこの辺のは立体映えするな


名無しさん : 22/05/05(木)

第四世代は重機みたいなデザインのMS多くて好き
第三世代の可変機特有のヒロイックなスタイルも良いけど


名無しさん : 22/05/05(木)

ドーベン、ゲーマルクとか火力過剰搭載しすぎ
イヤ、そこが好きなんですけども


名無しさん : 22/05/05(木)

>ドーベン、ゲーマルクとか火力過剰搭載しすぎ
>イヤ、そこが好きなんですけども

加減の知らなさ加減いいよね




名無しさん : 22/05/05(木)

地域紛争レベルの戦闘しかないから
少ない兵士で大火力のMS運用する方が効果的だった