名無しさん : 22/04/06(水)
名無しさん : 22/04/06(水)
ベテランパイロットだと思ってたのに年齢知ったら「そんな若かったの!?」ってなるよね
カッコイイ武人と思いきや単なる乗せられた血気盛んな若者でしか無かった
名無しさん : 22/04/06(水)
私は敵だぞ!とか2人とも可愛いよ
名無しさん : 22/04/06(水)
DSのGジェネでコウと和解して仲良くなるのいいよね
名無しさん : 22/04/06(水)
ガトー「武士の情けだ!死なせろ!」
コウ「俺軍人だからお前捕まえて全人類の前に連れ出すね…」
名無しさん : 22/04/06(水)
UCエンゲージでも決起前のケリィから名前が出てきた
「奴が決起するなら俺も立つつもりだ」「どう決起するんです?」「……」ってケリィが困ってた
名無しさん : 22/04/06(水)
OVAと再編映画でポジションが違うからなんともだが
ガトーはけりぃさんの生き方を腐さないのがいいと思う
名無しさん : 22/04/06(水)
まぁガトー自身はア・バオア・クーで出撃して死ぬ気だったしな
それがデラーズに止められて消化不良のまま0083に至ってる
名無しさん : 22/04/06(水)
ぶっちゃけ大義とかホントはどうでもよかったんじゃないかなって気がする
気持ちよく戦ってカッコよく死ねれば
名無しさん : 22/04/06(水)
>ぶっちゃけ大義とかホントはどうでもよかったんじゃないかなって気がする
>気持ちよく戦ってカッコよく死ねれば
どうでもいいことはないだろうけど青葉区で散りたかったのを先延ばしにした感
名無しさん : 22/04/06(水)
ガチガチの体育会系の若者が大好きな上司の元で全力投球したんだよ?結果とか客観的評価とかズタボロだから余計に可愛いよね
名無しさん : 22/04/06(水)
再構成が行われた漫画版で改めて当時の年齢やら置かれた立場とか再注目された結果生暖かい目で見られるようになったかなって感じ
それはそうと連邦軍内部での不和に助けられたことを踏まえても依然として作戦遂行能力はアホみたいに高いままだと思う
名無しさん : 22/04/06(水)
話はかなり分かる方だと思う
普通はコウと会話なんかしないしましてや劇中本編のような気の掛け方しない
面倒臭い女にも優しいし友達にも恵まれて部下に慕われ上司受けもいい
ただもうこのおっさんは自分が極悪非道の所業をやると決まってしまったから仕方がない
名無しさん : 22/04/06(水)
卑劣な連邦に一矢報いた義の男→敗戦を認めず大量殺戮を行ったテロリスト→死ぬタイミングを誤ってしまった男
時代の変化に合わせて読み手側の捉え方も変わるキャラだよね
名無しさん : 22/04/06(水)
>卑劣な連邦に一矢報いた義の男→敗戦を認めず大量殺戮を行ったテロリスト→死ぬタイミングを誤ってしまった男
>時代の変化に合わせて読み手側の捉え方も変わるキャラだよね
0083自体がそんな感じ
アルビオンとかも昔は腐敗した連邦の可哀想な犠牲者みたいな感じだったけど今になって思うと無断行動して普通に作戦失敗するしそら処罰されるわみたいな
名無しさん : 22/04/06(水)
結果的にハゲのプランがスレ画の任務遂行能力頼み見えてしまうのでこいつがしくじりまくった場合ハゲは柔軟に戦略的対応をするのかさっさと切腹するのか醜態を晒しまくるのかは興味がある
名無しさん : 22/04/06(水)
>結果的にハゲのプランがスレ画の任務遂行能力頼み見えてしまうのでこいつがしくじりまくった場合ハゲは柔軟に戦略的対応をするのかさっさと切腹するのか醜態を晒しまくるのかは興味がある
コムサイでさっさと宇宙に戻るつもりが阻止されたら即ユーコンでの回収に切り替えてHLVによる打ち上げにシフトしてたしデラーズ的にもいくつもプランあったんじゃないかな
名無しさん : 22/04/06(水)
本質的には敗残兵のテロリストでしかないはずのデラーズフリートをまるで来るべき時をまつジオン公国軍の秘密部隊であるかのように規律を以て三年間維持したハゲの軍才がヤバすぎた
名無しさん : 22/04/06(水)
ハゲはどうやって3年も持たせたんだろうな…
名無しさん : 22/04/06(水)
後付けの後付けになるけどその後のジオン残党や共和国の切り崩され方を思うと
まだ余力のある戦後数年でハゲが決起に至るってのはそんなに変じゃないと思う
名無しさん : 22/04/06(水)
>後付けの後付けになるけどその後のジオン残党や共和国の切り崩され方を思うと
>まだ余力のある戦後数年でハゲが決起に至るってのはそんなに変じゃないと思う
しかし本国がほぼほぼ全戦力注ぎ込んだ戦争で負けてんのによくあんだけの艦隊でまだやろうとしてるな…
名無しさん : 22/04/06(水)
連邦軍一丸となってれば作戦阻止できただろうけど内ゲバした挙句コロニー落下だから相対的にデラーズフリートの将兵の能力が超高い感じになる
名無しさん : 22/04/06(水)
基本この人は偉そうに理想的な大義を語る横で
そのご立派な大義とやらの犠牲者であるシーマ艦隊がいるって道化みたいなポジションが本来なのにね
名無しさん : 22/04/06(水)
ガトーは宇宙世紀全体で見ても何なのこいつ…ってなる強さではあるけど結局のところ上官の命令に沿って動く一パイロットに過ぎないからな…
名無しさん : 22/04/06(水)
元々の上司のドズルとは相性良さそう
名無しさん : 22/04/06(水)
実はガンダム強奪作戦は失敗してもいいよね?核戦力を持ったガンダムが入手出来ないことは戦力的にも大義的にも不満だけどデラーズは「連邦が核運用能力を持つMSを開発していた」ことを決起の大義名分にしているだけだから
実は観艦式襲撃失敗してもいいよね?運用されたのはガトー指揮下の少数部隊だけガトー喪失連邦軍の艦艇を喪失されることの失敗は致命的だけど混乱して再編に時間がかかればそれでよし本目標の星の屑は月方面に連邦軍を誘導して地球方面を薄くするプランに支障はない
名無しさん : 22/04/06(水)
観艦式失敗してそこでガトー死んだらアルビオン隊も暴れないし
ソーラシステムでコロニー完全にやかれんじゃないか
名無しさん : 22/04/06(水)
核ぶちこまれてもなんか連邦の高官は余裕ぶってたけど死んだ将兵と吹き飛んだ艦隊の建造費とか受けた資産的損害考えたら余裕ぶっていられるレベル超えてると思う
名無しさん : 22/04/06(水)
>核ぶちこまれてもなんか連邦の高官は余裕ぶってたけど死んだ将兵と吹き飛んだ艦隊の建造費とか受けた資産的損害考えたら余裕ぶっていられるレベル超えてると思う
あれが無かったら下手したら逆シャアまでの事件全部未然に防げる可能性ある
名無しさん : 22/04/06(水)
結果論的にいうと観艦式襲撃失敗するとシーマと取引してるワイアット中将が完全に生き残るのでデラーズのその後のプランは完全に崩壊する
名無しさん : 22/04/06(水)
少数の艦隊で再建した連邦宇宙艦隊をボロボロにして穀倉地帯壊滅させるとか戦果だけ見たらとんでもないレベルだよね
名無しさん : 22/04/06(水)
星の屑が結果的にフロンタルの言う「地球の人はコロニーに依存しないと食ってけない」ってのに繋がるからスペースノイドの地位向上って視点では最終的には果たせてるのよね
まぁそれが行き過ぎて最終的に宇宙戦国時代になるのは皮肉だが
名無しさん : 22/04/06(水)
0083での大損害とグリプスでの内ゲバで優秀な人材も何もかも摩耗しちゃったんだろうしそりゃ統治能力落ちるよね
名無しさん : 22/04/06(水)
あれ…?0083ってもしかしてめっちゃ重要な歴史のターニングポイント?
名無しさん : 22/04/06(水)
もっと毒ガスとか小惑星ミサイル使えばよかったのに
名無しさん : 22/04/06(水)
>もっと毒ガスとか
シーマ様ガチギレ案件!
名無しさん : 22/04/06(水)
演じてる明夫は原作当時からこいつただの若造だなって理解してたのは面白い
名無しさん : 22/04/06(水)
リベリオンのガトーは完全に神輿として担がれた存在で哀れでさえあった
コメント一覧 (282)
ガンダムログ管理人
が
しました
ルウムで参戦していた形跡もないし、戦果、そんな大したことないよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
に変わってきた
コウが天寿全うしてあの世で会ったらなんだかんだ意気投合しそう
まぁガトーは地獄にいるだろうけど
ガンダムログ管理人
が
しました
我が正義の剣→人類半分殺したジオンが正義など同じジオン兵(コロニーの落ちた地)も思ってない
英霊の死がむだでなかったことの証のために→連邦も同じこと思ってる奴いるだらうな
視野が狭くて自分に酔ってるなぁって感じ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガトーもジオン訛りがたまに出ちゃうのかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
確かに可愛げがあるのは間違いない
あと、部下として超優秀なタイプ
ガンダムログ管理人
が
しました
実際に核を使うならともかく
それに一年戦争は終わったから(本人たちは認めてないけど)南極条約は失効してるんじゃない?
そういえば連邦がサイサリスを作ったっていう証拠も提示してないな
連邦からしたら、「連邦に罪を着せるために自分たちで核搭載MSを作って実際に発砲した」って言い張れるかも?
ガンダムログ管理人
が
しました
オーパーツな作画とあの声パワーで見た時はカッコよく見えるけど実際は…て時経つほどなる
ガンダムログ管理人
が
しました
だから戦場を与えてくれたデラーズを妄信的な忠誠を抱いたわけで
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ネットの受け売りしかしゃべらん層にはまずそこから説明しなきゃいけない
ガンダムログ管理人
が
しました
戦時中の亡霊が 戦後の日本人に危害を加え復興をぶち壊しに来るという話で
ここに仮託されてるのは戦争の爪痕を忘れて好景気に浮かれてしまうことの罪悪感とか
民族的な誇りへの渇望や望郷といったものだ
しかしゴジラ1作目から30年も立ってなぜ似たような話が作られたのは奇妙な話であるが
91年というのはバブル崩壊直後ので浮かれる日本人と天中をくらわしに来る英霊という構図がこの時代もどんぴしゃりだった
見方を変えればこの時代にある種オタクの厭世気分が頂点に達してネット右翼文化が花開いたと言えなくもない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「ジオンのリベンジは続くよドコマデモ!」
ガンダムログ管理人
が
しました
ダメなゲイ主義者にしか見えん
ガンダムログ管理人
が
しました
このスレは荒れてる
ガンダムログ管理人
が
しました
戦国無双にでも出てきそうなキャラで退屈だった。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あのときデラーズがシーマを抱いていれば……
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ただの設定でしかないのに
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ギレン派に衣替えするのはどうかしてんな
ガンダムログ管理人
が
しました
人気が下がったというよりは嫌いという声が大きくなった印象。
ガンダムログ管理人
が
しました
裏切ってデラーズに付いて行っちゃう人
ガンダムログ管理人
が
しました
なんていうかジオン好きがこいつを使って好き勝手やってる印象があるんだよな
リックドムでガンダムと互角とかGP02で百式と渡り合うとか
そもそも本編からしてノイエジールなんてものを持ってくるし
あれあの時点で出てくるには完成度高すぎるだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
・荒らし行為など当ブログに著しく損害を与えるコメントの発信元はプロパイダ等への通報対象となります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームまたは メールフォームよりお知らせください。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
「機動戦士ガンダム0083」カテゴリの最新記事