名無しさん : 22/05/12(木)
ガンダムエアリアルスレ

名無しさん : 22/05/12(木)
名無しさん : 22/05/12(木)
名無しさん : 22/05/12(木)
>1652346746507.jpg
エアリアル君めっちゃアスリート体型やな
名無しさん : 22/05/12(木)
>エアリアル君めっちゃアスリート体型やな
プラモは言われるほど女性的ではないよな
競泳選手みたいなバキバキ感
名無しさん : 22/05/12(木)
めちゃくちゃ好みだわ正直言うと
名無しさん : 22/05/12(木)
私クリアパーツの下にシール貼る仕組み好き!
名無しさん : 22/05/12(木)
名無しさん : 22/05/12(木)
名無しさん : 22/05/12(木)
名無しさん : 22/05/12(木)
思ってたより設定画に近い体型だね
名無しさん : 22/05/12(木)
シールドに何かギミックありそう
名無しさん : 22/05/12(木)
名無しさん : 22/05/12(木)
名無しさん : 22/05/12(木)
パイロットのみならずガンダムもどこか女性的だな
それでいてヒロイック
名無しさん : 22/05/12(木)
名無しさん : 22/05/12(木)
ベキルベウは量産機ではなさそうだな
名無しさん : 22/05/12(木)
線が多くて閃ハサで自信つけたCG使うのかな?って感じだがどうなるかね
名無しさん : 22/05/12(木)
量産機が見たいわ!量産機を見せてちょうだい!
名無しさん : 22/05/12(木)
キラキラのシールが出てくると当初より不思議なデザインに見えてくるな
これはこれで好きな感じだ
名無しさん : 22/05/12(木)
ライフル?がなんか変な形してるように見えるけど
中からビーム弾を撃ち出す訳ではないのか?
名無しさん : 22/05/12(木)
デザイン的にモモロールできないと思うけど股関節のスイングくらいはあるのかな
名無しさん : 22/05/12(木)
>デザイン的にモモロールできないと思うけど股関節のスイングくらいはあるのかな
HGだとどうだろう
腿ロールはたしかに貼られてる画像以上は無理そうよね
名無しさん : 22/05/12(木)
MSはめちゃ好みだから
これでアニメが面白かったら言うことないな
名無しさん : 22/05/12(木)
名無しさん : 22/05/12(木)
>ここのフィンがどう活かされるのか気になる
>スラスターっぽいけどあんまフレキシブルって感じでもないし
可変とかするようにも見えないしそう言うデザインの固定排熱部なんじゃないかな
名無しさん : 22/05/12(木)
>可変とかするようにも見えないしそう言うデザインの固定排熱部なんじゃないかな
頭部のサーキット除くと割と唯一の個性みたいな点だから気になる
名無しさん : 22/05/12(木)
こんだけ線が多いとCG作画になるのかな
HGでここまでディティール盛るのは珍しい気がする
名無しさん : 22/05/12(木)
背中の黄色いフィンはスラスターっぽい気がする
兄弟機?のルブリスの膝はスラスターだしエアリアルもそうなんかな
名無しさん : 22/05/12(木)
名無しさん : 22/05/12(木)
シールドにもあるしフィン状の意匠が多いな
これがエアリアルのキャラ付けなのかな
名無しさん : 22/05/12(木)
アニメ設定画よりもいい意味でマッシブに見えるな
名無しさん : 22/05/12(木)
シールド横に展開する?
名無しさん : 22/05/12(木)
名無しさん : 22/05/12(木)
名無しさん : 22/05/12(木)
>よく見たらルブリスの方は普通に膝太もも裏がスラスターだからエアリエルのが最新式のスラスターなのかも知れないね
なんか色々と嵌め込みそうなバックパックだ
名無しさん : 22/05/12(木)
つかフィン状のをスラスターとするならシールド上部にあるのもそうだろうし
やっぱり分離するビット的なものか
コメント一覧 (112)
ガンダムログ管理人
が
しました
これで下脚部分が横に回るなら面白い機構だと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
シールド上部に3mm穴?あるからそこに何かしら接続するんだろうとは思うな
ガンダムログ管理人
が
しました
後はシールドがバンシィのシールドみたいになるんかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
やっぱり緑系の色にモノアイがデフォルトなのかな
ガンダムログ管理人
が
しました
オルフェンズ
これ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
てかなんでアニメはあんなアンバランスなデザインしてんだよ
ガンダムログ管理人
が
しました
これなんだか顔に星十字付いてるみたいな印象を受ける
ガンダムログ管理人
が
しました
νガンダムやユニコーンくらいのサイズ感に見える
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
イイジャン、イイジャン!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
同じような造形でガシャポン戦士フォルテでも出してほしい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「コックピットに集中攻撃だ」
うわあぁぁぁw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
続編の劇場版SEEDと新作の水星の魔女でガンダム作品シリーズを盛り上げてほしいからな
ガンダムAGEとガンダム00の小川正和が関わったガンダム作品が失敗したからなぁ・・・
鉄血のオルフェンズは惜しかったね、ウルズハントに期待だわ
でもウルズハントにも小川正和が関わってそうだなぁ・・・
頼むから、水星の魔女に小川正和は関わらないでくれ・・・
そして水星の魔女は失敗したガンダムAGEと二期のセカンドシーズンと劇場版00で作品の評価と人気を落とした失敗したガンダム00よりは水星の魔女が名作で面白い作品であってほしいよ
ガンダムログ管理人
が
しました
しかし最近のガンダムは主役機も一昔前には見られないような尖ったデザインが多いけど、古参としてはたまにはアナザーでガワラデザインの(特に平成三部作に出てくるような)ガンダムタイプを一機ぐらいは出して欲しいなと思う今日この頃
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ルブリスをエアリアルに改修ってのはなんとなく分かる。だが、ルブリスとエアリアルが別機体で、その場凌ぎの食い合わせによるエアリアル改な展開も見てみたい。
ガンダムログ管理人
が
しました
というか胴体と下半身に対して頭と腕が小さく見える
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
しかしフィンがスラスターって
ターンエーのスラスター・ベーンの流れにつながるのかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
ホントにプロローグメインで本編じゃ控えめな機体なのかも
ガンダムログ管理人
が
しました
あとなんでベギルベウさんは飛び蹴りしてるんだろうw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
というかUCのように上半身のスリット展開、マッスル化する
ミノクラフトはあるが単体での飛行は苦手な汎用型(ファーストオマージュ)
外部バックパックにミノドライブが入っていて、作戦に合わせた各種特化型バックパックの取り付け
(スポンサー要求)これがメイン武器 毎回背負うものが違うグレンダイザーのスペイザー方式かも
ガンダムログ管理人
が
しました
ヴィダールの二の舞はやめてくれよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そう変形したとして、いったいどう使うんだろうかと謎
裏側スラスターは全部上側についていきそう
下半分も背中についたとしてかっこいいかなあと謎はふかまる
コアファイターみたく誰かのってふのかなw
「太眉ちゃん盾使うな使いすぎめちゃゆれるーー」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」カテゴリの最新記事