名無しさん : 22/04/11(月)
名無しさん : 22/04/11(月)
なんでこのシリーズ終わったんだっけ
名無しさん : 22/04/11(月)
ユニコーンの4巻までユニット&キャラ網羅してたので後々DLで出す予定だった
名無しさん : 22/04/11(月)
ZとZZ時代無くてνまで飛ぶのがよくわからない構成だった
名無しさん : 22/04/11(月)
新しいだけあってグラは進歩してた
名無しさん : 22/04/11(月)
とりあえず新ギレンVとか出たら買ってみるかって様子見の人は多かったと思う
名無しさん : 22/04/11(月)
名無しさん : 22/04/11(月)
もうかなり前に開発チーム解散したから新作は出ないんだ・・・
名無しさん : 22/04/11(月)
連邦編のソロモンに入れない地獄絵図いいよねよくない
名無しさん : 22/04/11(月)
(鎮座するビグザム)
名無しさん : 22/04/11(月)
これに限った話じゃないけど野望シリーズって基本ジオン勝たせるゲームだからジオン側が贔屓されてるよね
名無しさん : 22/04/11(月)
ひとつ前の脅威Vもバグ取り調整追加版とはいえ変なバグ残ってたりしてたな
個人的に連邦だとティターンズより先に異常に強いアクシズ出てくるのが謎だったが
あれも不具合に近い仕様なんだろうな
名無しさん : 22/04/11(月)
名無しさん : 22/04/11(月)
取り敢えず連邦はガンダムorアレックス脱皮量産
ゲームとしては物凄くつまらなくなるが
名無しさん : 22/04/11(月)
ムーンアタックは地獄を見たな
名無しさん : 22/04/11(月)
イベント再現モードみたいなのはやりたい
DLCみたいなのじゃなく
名無しさん : 22/04/11(月)
パイロットモードの発想はよかった
名無しさん : 22/04/11(月)
>パイロットモードの発想はよかった
自部隊で戦況をひっくり返すのは楽しいんだよねぇ
ただバランスがひっちゃかめっちゃかなだけで
名無しさん : 22/04/11(月)
実は完全な新作って評判の悪い独立戦争記だけなんだよね
アクシズとか新ギレンは系譜から基本10年使い回してるし
名無しさん : 22/04/11(月)
初代をswitch辺りでアーカイブ配信してくれるだけでいいのに
名無しさん : 22/04/11(月)
スマホに移植してくんないかな
名無しさん : 22/04/11(月)
PS版になるとバンダイ子会社のベック製に変わって内容もかなり変わったな
原作ファンゲームとしては超強化されたけどエリア制で1機で囮防衛とか相互ロックとかそういうの前提知識になってひたすら忙しい
名無しさん : 22/04/11(月)
一部エース機を単機にしてバーミンガムばかり作らないアクシズの脅威がやりたい
名無しさん : 22/04/11(月)
1部だけだと短く感じるけど2部以降は逆に長いという
どの道イベントもほぼ無いしひたすら強い機体で押してくだけ
名無しさん : 22/04/11(月)
独戦は忠誠値と税率とか無かったら名作だった
なんで軍の司令が国政の顔色伺いしないといけないねん
名無しさん : 22/04/11(月)
独戦はゴップちゃんが唯一輝くゲームだぞ
名無しさん : 22/04/11(月)
名無しさん : 22/04/11(月)
他コンテンツで一向に拾われない高機動ガンダム高機動ジオング!
名無しさん : 22/04/11(月)
取り敢えずレビル将軍はサイコガンダムに乗せるよね
名無しさん : 22/04/11(月)
反対気にせず作りまくり
とりあえず忠誠度は休暇取らせまくって対応してたな
エースかき集めたレビル軍団にガンダム詰め込んでペガサス隊発進だわ
名無しさん : 22/04/11(月)
三連星とかスタックしたくなるけどダメなんだよね
名無しさん : 22/04/11(月)
>三連星とかスタックしたくなるけどダメなんだよね
単機編成は中列くらいに忍ばせるのがいいよね
名無しさん : 22/04/11(月)
初代のティターンズ編いいよね・・・
名無しさん : 22/04/11(月)
このゲームZガンダムを歴史介入ポイントで3機くらいエース付きで介入させると陸海空宇宙ほぼそれだけでクリアできるよね…
名無しさん : 22/04/11(月)
終盤出てくるアレックスやケンプファーより
ジムスナⅡとか量産型ギャンの方がぶっちゃけ強い
名無しさん : 22/04/11(月)
望みは新しいPSNか
名無しさん : 22/04/11(月)
戦闘アニメが新規に動いてる所はよかったよ…
コメント一覧 (97)
基本コンセプトからもう時代遅れ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アクションゲーってプレイヤーがどれだけ頑張っても結果変わらないんだよな
ガンダムログ管理人
が
しました
今どきのRTS的なシステムで作れないものか
ガンダムログ管理人
が
しました
ヒラコーの漫画で知ってやってその通りだと理解した思い出
「きつかったなぁ」「何で金払って中小企業の人事課長みたいな思いを」「独裁者ではなかったね、ザク一つ作るのにビクビクおどおど」
ガンダムログ管理人
が
しました
新〇〇
うっ、イヤな予感・・・。
ガンダムログ管理人
が
しました
爆撃機で囲って圧殺するような序盤は見向きもされんだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
あとガンダムゲーは基本バンナムなのやめてほしい。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
要はアンチヒロイズムなんだよなー我ながらみっともない
ガンダムログ管理人
が
しました
高機動型ガンダムはGP01が4年早く生まれたってだけの産物ですので…
高機動型ジオングはのちのネオジオングと考えれば
ガンダムログ管理人
が
しました
フルボイスなら、中の人4分の1位新しい人になるんだぜ?
永井さん
郷里さん
鈴置さん
井上さん
白石さん
曽我部さん
戸谷さん
市川さん…
ガンダムログ管理人
が
しました
永井さん
鈴置さん
郷里さん
井上さん
戸谷さん
市川さん
大塚さん(親)
いないんか…
ガンダムログ管理人
が
しました
欲を言えばもう少し鮮明にしてほしかったな
ガンダムログ管理人
が
しました
エース機だけで構成するのが一番安上がりだったんだよなあ
ガンダムログ管理人
が
しました
ゲーム的にはユニットを使い捨てにしないで済んでおもしろかったけど
ガンダムログ管理人
が
しました
開幕ジャブローにいるモブ搭乗のガンダムに命令出して、分離すればガンダム配備申請できるのは、肩透かし食らったわ。
ガンダムログ管理人
が
しました
系譜以降はユニット制限撤廃とキャラの無双化もあいまってSLGとしての良さはだいぶ薄まってしまったわなー
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
このシステムでガンダムできんのか?
まあメーカー違うからなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
まあ売れないよなって作品。
ガンダムログ管理人
が
しました
これまでも攻略指令とかでの追加シナリオはあったが、少なくとも本編を遊びつくした人の為に、発売から数か月後に出ていたものだ。世間では悪い評判が立っている光栄のPK商法も、本編発売後の半年後くらい間を開けている。
それとアクシズⅤの連邦だとネオジオンが先に来るのは俺は好きだよ。ギレンシリーズで自分が押される局面なんてあそこくらいしか無いから、新鮮なプレイ感覚になれた。バラバラになった部隊を再編成してながらの「どこのエリアは放棄して遅延防御に徹する、反撃はどこを拠点に~」というのはギレンシリーズではなかったから。
ズサブースターに溶かされていくジム改や鹵獲ゲルググ達・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
新はDLCばっかで萎えた
ガンダムログ管理人
が
しました
だから、アクシズの脅威VにZ以降のイベントを充実させて、新イベントやMSを追加したバージョンでも十分だったと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
クリアできなくて介入ポイント足りない人の救済措置っていう揶揄が言い得て妙だった
ガンダムログ管理人
が
しました
シリーズに止め刺してしまい永遠に続編が出ない
ガンダムログ管理人
が
しました
Iフィールド無視でダメージ与えられる飛ぶ武器庫だし。
でも、燃費悪いので一応バランス取れてると言えば取れてる。
というか、ズサブースター出てる時点で戦況決まってるからどうでもいいだろ。
ガンダムログ管理人
が
しました
HOI4みたいな他のSLGを土台にしたギレンの野望MODが流行り続けていれば
いつかはバンナムも需要があると思ってIPを復活させてくれるだろうと思ってる
2020年代の内に脅威V(or新)の現行ハードかSteamへの移植はあるんじゃないかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・特別エリア以外の地区に、資源A、資源B等とか産出する数種類の資源を設定して、『ガンダムを開発するには、資源Cと資源Fが必要』~みたいな要素入れるだけで戦略性が上がる。あとユニット数が少な過ぎる。
・新興勢力に備えてギリギリまで開発配備したり、マゼラアタック、ガトル等の数さえ揃えれば攻めて来ないおかしな仕様を改善する。
・内政コマンドを改善し、各エリアにトーチカ、迎撃衛星、コロニーレーザー等を配備出来るようにする
・Z以降の専用機をもっと増やせ。特にアクシズ&シャアジオン(Z以降、黒い三連星やラル、マクベ専用機等がない)。ティターンズの黒いニューガンダム&赤いジェガンとか。
これぐらい改善しないと。
ガンダムログ管理人
が
しました
ザクⅡがF・S・Jが出来てから降下作戦を
サターン版、PS版、独立戦争記まで通用したけど
アクシズの脅威から待ってくれなくなったな
ギレンの野望オープニング映像が
ケンプファー襲撃とジャブロー強襲と物語があったのに
アクシズの脅威はGジェネになってたのもガッカリ
ガンダムログ管理人
が
しました
貼り付けてあるのはスーファミターボのやつかな
手放した覚えはないから、まだ手元にあるはず
セーブできるかどうかは分からない
ガンダムログ管理人
が
しました
steamで出してクレメンス・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
SEEDエクリプスと続編の劇場版SEEDでキャラクターとガンダムが増えて楽しいと思うんだよ
ガンダムログ管理人
が
しました
なんで月押さえてるのにルナチタニウム合金の機体ぽこじゃか量産してるの…
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ギレンの野望」カテゴリの最新記事