名無しさん : 22/05/12(木)
名無しさん : 22/05/12(木)
>一年戦争の機体とは思えないデザイン
ケンプファーとかハイゴックどうなるの?
あれも出た当初散々いわれたけど
名無しさん : 22/05/12(木)
割と好きな見た目と設定
名無しさん : 22/05/12(木)
一年戦争と思えるデザインって?
名無しさん : 22/05/12(木)
>一年戦争と思えるデザインって?
MMSVとか…
名無しさん : 22/05/12(木)
レッドライダーぐらいならまだ理解できる
デカすぎる複合兵装と頭部の突起がいけないんかな
一年戦争のMSってもっと野暮ったい風貌で武器はこじんまりしてるイメージ
名無しさん : 22/05/12(木)
半年後くらいには似通った風体と武器持ったアトラス出てくるしこれくらいはいいんじゃねえの
名無しさん : 22/05/12(木)
>半年後くらいには似通った風体と武器持ったアトラス出てくるしこれくらいはいいんじゃねえの
アトラスはサンボル時空だもの
あっちは一年戦争の時点でアナハイムがMS製造してて組織的にジオンの技術取り入れてデザインも最初から独自路線だから受け入れられやすい
名無しさん : 22/05/12(木)
武器はヘビーのフレームランチャーがあるから別に
名無しさん : 22/05/12(木)
シェキナーの展開構造は流石に一年戦争とは思えない
名無しさん : 22/05/12(木)
体は4、5号機と同じデザインラインだしそこまで違和感感じない
名無しさん : 22/05/12(木)
ヘビーガンダム作って間もないタイミングでシェキナー完成してるのが違和感あるというか
名無しさん : 22/05/12(木)
>ヘビーガンダム作って間もないタイミングでシェキナー完成してるのが違和感あるというか
お前そんなこと言ったらペイルライダーとかみてらんだないだろ
名無しさん : 22/05/12(木)
最初見たときクロボン時代のMSかと思った
名無しさん : 22/05/12(木)
ガンダムなんて後付設定でなりたってるのにそんなこといってもなあ…
名無しさん : 22/05/12(木)
もう慣れた
名無しさん : 22/05/12(木)
Wi-Fiルーターみたいな頭部が近未来感強いんだと思う
それがロボデザインに対しておかしいというわけではないけど一年戦争MSの昭和なデザインの中に放り込まれると流石に浮く
名無しさん : 22/05/12(木)
カッコつけてるような部分が全部妥協の結果って情けない設定は好き
名無しさん : 22/05/12(木)
MS運用するメガビームのテスト武装のために他が色々犠牲になってるやつって見ると試作品もいいとこなのよな
名無しさん : 22/05/12(木)
ヒートレイピアとか小洒落た物持ってるのも世界観が違うように思わせる
名無しさん : 22/05/12(木)
名無しさん : 22/05/12(木)
角が太いせいで野暮ったく見える
名無しさん : 22/05/12(木)
白黒が異物と言うか持て余してんだよなコードフェアリー
名無しさん : 22/05/12(木)
開発から直々にメガビー一発屋機体ですって宣言するの酷くない?
名無しさん : 22/05/12(木)
連邦のかわいい女の子と上官のおっさんが乗るのかなと思ったら噛ませ小悪党の乗機になってびっくりした
名無しさん : 22/05/12(木)
ペイルライダーの時点で既に一年戦争っぽくないというか
いやまあBDや陸戦型とかも大概なんだけどね
名無しさん : 22/05/12(木)
>ペイルライダーの時点で既に一年戦争っぽくないというか
ジムスナⅡと4・5号機とジーラインのモザイクなんだから一年戦争要素しか無いだろ
名無しさん : 22/05/12(木)
ペイルはむしろ別々に生えた外伝系の要素を纏める為のデザインだからアレ否定すると一年戦争にいられない外伝増えるぞ
名無しさん : 22/05/12(木)
>ペイルはむしろ別々に生えた外伝系の要素を纏める為のデザインだからアレ否定すると一年戦争にいられない外伝増えるぞ
武装も流用多いしな
名無しさん : 22/05/12(木)
見た目はこんなだけど性能はそのへんの部隊に投げ捨てられるのも納得なショボさなので安心して欲しい
名無しさん : 22/05/12(木)
>見た目はこんなだけど性能はそのへんの部隊に投げ捨てられるのも納得なショボさなので安心して欲しい
もしやペイルライダー計画って大失敗だったんじゃ…
名無しさん : 22/05/12(木)
>もしやペイルライダー計画って大失敗だったんじゃ…
当のペイルライダーを持ち逃げされた時点で未来は決まっていた
あがきとしてデュラハンとか作ってみたけどそっちもペイルライダーに撃破された
名無しさん : 22/05/12(木)
EXAM積もうとして頭がデカくなったのはイフ改である設定だから
新造劣化EXAM積んでホワイトライダーの頭がデカくなっちゃったのは道理なのだよ
名無しさん : 22/05/12(木)
変なモールドや装飾無くして初代くらいのっぺりと情報量減らせば一年戦争っぽくなるさ
今のはゴテゴテやり過ぎなんよ
名無しさん : 22/05/12(木)
>変なモールドや装飾無くして初代くらいのっぺりと情報量減らせば一年戦争っぽくなるさ
>今のはゴテゴテやり過ぎなんよ
オリジナリティ出すのには足し算の方が楽だから…
デザインで引き算出来るのはセンスが必要
名無しさん : 22/05/12(木)
こういうのが出るゲームは初代様もモールドバリバリで今風になってるから大丈夫だ
コメント一覧 (118)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
❍宇宙世紀の機体とは思えない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あのレイアウトならルッグンとか偵察ザクⅢとか前例があるから宇宙世紀の技術感とも噛み合うし
ホワイトはその辺露骨というか中々攻めてる
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁ、頭部やシェキナー云々言われたら否定は出来ないけどさ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
武器はともかく、頭は受け入れられないわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
初代のアニメくらいに線を減らしたら馴染むんじゃない?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
気に入らないなら無視するのがいちばん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
チンピラ連邦の描写、多すぎなのでいい加減止めとけ
ガンダムログ管理人
が
しました
こいつはビルド系じゃないんかよ!って思った。
ガンダムログ管理人
が
しました
なんなら実はガンブレバトローグ辺りとかで出す予定だったんじゃないかと思ってる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
こんなんじゃ連邦MSが設計段階の時点で1機も実機が仮組みすらされぬままバリエーションだけ増えてまくって
ほぼ数日以内にそれら全てが同時に実機完成実験実証すませたくらい過密スケジュールよな
ガンダムログ管理人
が
しました
第MS08小隊も0080も0083も全部グリプス戦役期のデザインに引っ張られてる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ゲーム」カテゴリの最新記事